# 時のオカリナビンゴ 各種タスク攻略法 ( v10.5 ) 長いので検索機能とかをうまく使ってください。 タスクの記載順は、基本[Bingo Sheet](https://docs.google.com/spreadsheets/d/15Of-DT-EXbdwBRljUo5p93zRU3KN5jcjOo9WTwxWgpA)と同じにしています。 なにかあれば [TKC](https://x.com/tkc_tloz) まで。 ビンゴ全体の記事は[こちら](https://hackmd.io/@tkc014/HJNHz27tyl) # 収集系タスク ## 全ての大人ダンジョンからスタルチュラ最低1匹ずつ / 1 Skulltula from each Adult Dungeon ### 森の神殿 入ってすぐ右上のスタルチュラ ### 炎の神殿 小さなカギ2つ目の上の部屋 [ジャンプセットアップ](https://youtu.be/hBBeXaBuFik) ### 水の神殿 水の神殿侵入 - [Ground Clip](https://youtu.be/WugeGxjGeaQ) - [House Clip](https://youtu.be/ug6_o2rgSbs) - [Ledge Clip](https://youtu.be/fGtpO6NB_iE&t=2777) ledge clipして入り口左側1Fの部屋をロードして取りに行く( https://youtu.be/SEKkyV2oOE4 ) ### 闇の神殿 闇の神殿侵入 - [Hookshot Jump](https://youtu.be/HTU0fKl-6uQ) - [Triple Bomb Push](https://youtu.be/LfURW-lW-NQ) (ノクターンから来た場合) ボート部屋 Fence Clip 後にジャンプして取りに行く ( https://youtu.be/rsRGq68MiHU ) ### 魂の神殿 大人サイド1F 時の歌ブロックの裏 ( https://youtu.be/uNk73QsEv8k ) もしくは 子どもサイド1F 銀ルピー部屋 銀ブロックskip - [HoverSlide](https://youtu.be/QisEMB_uNRA) - [TSC](https://youtu.be/7sAfKhTU0Es) ## 全ての大人のダンジョンから未使用の鍵最低1つずつ / 1 Unused Small Key in each Adult Dungeon ### 森の神殿 入ってすぐ左上の宝箱 ### 炎の神殿 ダルニア部屋の宝箱 ### 水の神殿 水の神殿侵入 - [Ground Clip](https://youtu.be/WugeGxjGeaQ) - [House Clip](https://youtu.be/ug6_o2rgSbs) - [Ledge Clip](https://youtu.be/fGtpO6NB_iE&t=2777) ボムチュウか子守歌が欲しい ボムチュウがあれば水流部屋( dragonhead room ) なければルトと会話後子守歌で水位を下げて2Fの部屋 https://youtu.be/DoFxUJj-188 偽ボム袋(コジロー RBA 後にドドンゴの洞窟のボム袋を取る)で RBA すれば水の神殿に入らなくとも入手可能。 偽ボム袋を取るとボムチュウが上書きされるため注意。宝箱から取る前にボムチュウをCにセットしておけば、Cから外すまでは使える。 ### 闇の神殿 闇の神殿侵入 - [Hookshot Jump](https://youtu.be/HTU0fKl-6uQ) - [Triple Bomb Push](https://youtu.be/LfURW-lW-NQ) (ノクターンから来た場合) 銀ルピーの部屋(鎌部屋)の宝箱 銀ルピーを集めるか weirdshot で取得 ### 魂の神殿 大人サイド1F 銀ルピーを集める 銀ブロックskip - [HoverSlide](https://youtu.be/QisEMB_uNRA) - [TSC](https://youtu.be/7sAfKhTU0Es) ## 全ての子供ダンジョンからスタルチュラ最低1匹ずつ / 1 Skulltula from each Child Dungeon ### デクの樹 大人デクの樹侵入 - [Mega Jump](https://youtu.be/GCBap3sOqEA) - [Hover Boots HESS](https://youtu.be/sWn-GFpsbBs) - [Bomb Slope Clip](https://youtu.be/ulBoRDaBziQ) (ホバブが無いとき用) B1Fに weirdshot か ladder clip で向かう もしくは コンパス部屋(3F) ### ドドンゴの洞窟 入って右側の通路(ベビードドンゴが出てくる場所)の壁を破壊して入る部屋。 ボム袋を取りに行くなら、バクダン花階段部屋の上のツタ。 ### ジャブジャブ 子どもジャブ侵入 ( https://youtu.be/9yWnT20bhUE ) 大人ジャブ侵入 - バクダン + ホバーブーツ ( https://youtu.be/bVo9JfEze1s ) - ボムチュウ + ホバーブーツ ( https://youtu.be/pPqKkCcBtk0 ) ルトの手前の部屋を降りてB1Fの部屋 ## フワっとした土から現れる黄金のスタルチュラ9匹 / All 9 Soft Soil Skulltulas v10.5 で追加された新タスク 以下の9か所、全て子どもで回る必要あり - コキリの森 (店の横) - 迷いの森2か所 (平原への橋の場所、アキンドナッツが2体いる場所) - 墓地 - 湖畔 (研究所横) - 登山道 (ドドンゴの洞窟前) - 火口 (炎の神殿前) - ゲルドの谷 (谷底) - 巨大邪心像 (魂の神殿前) 基本ルート https://youtu.be/Z607lo5wIxI 1. 井戸でボムチュウ取得 ( [Ocarina Dive](https://youtu.be/msx6hwUHXKM) or [Skull Push](https://youtu.be/PabpoHLlSUA) or [Blank A](https://youtu.be/8y7qYjk59gc) ) 2. 外に出てセーブリセットでコキリの森に戻る 3. 迷いの森でムシを取る、迷いの森 アキンドナッツ側の土(1/9) 4. ゴロンシティへ、メガサイドホップで[ダルニア部屋侵入](https://youtu.be/_uTh_AnJKqk) 5. ツボからデクの棒(無ければ)、像skip ([Damage Clip](https://youtu.be/UCnoWTA4xE8) or [Unload](https://youtu.be/HdmHgP0DJ1k)) 6. 炎の神殿側にメガサイドホップ、火口の土(2/9) 7. ゴロンシティに戻り、登山道へ 8. ドドンゴの洞窟入り口の岩を破壊、登山道の土(3/9) 9. カカリコへ、墓地の土(4/9) (ついでにポウ [RBA](https://youtu.be/ul7rAHWoBIw) でボムチュウを増やす) 10. HESS もしくはバック走でゲルドの谷へ、谷底の土(5/9) 11. そのまま川を下ってハイリア湖畔の土(6/9) 12. 平原経由で再度ゲルドの谷へ、[Bridge Gate Skip](https://youtu.be/wpqlSSFMzE0) 13. ゲルドの砦 [Gate Skip](https://youtu.be/y1w8ngdO3Ys) 14. 砂漠越え、魂の神殿前の土(7/9)、(必要であればレクイエム回収、) セーブリセット 15. コキリの森の土(8/9) 16. 迷いの森 平原への橋前の土(9/9) 17. Megaflip で橋へ、平原に出る 18. HESS もしくはバック走で城下町へ 大人でわらしべを進める用事があるなら、ゲルドの砦であやしいキノコを回収してもいい。 ## 歌N曲以上 / N Songs N = 3, 4, 6, 7, 8, 9, 10曲の7通りある 6曲以上の場合、基本的にノコギリまでわらしべを進めるルートになる。 - あやしいクスリ RBA : 時の歌 (嵐の歌が消える) - ノコギリ RBA : ゼルダの子守歌・セレナーデ・ノクターン・プレリュード (レクイエム・エポナ・サリア・太陽の歌が消える) - 折れたゴロン刀 RBA : (メヌエット・ボレロが消える) 10曲の基本ルート(太陽・レクイエムは順不同) あやしいクスリRBA → 嵐の歌 → ノコギリRBA → メヌエット → ボレロ → 太陽の歌 → レクイエム 8, 9 曲の場合は、太陽・レクイエムあたりをスキップすると良い。 6, 7 曲の場合は、さらに嵐の歌あたりをスキップ。 サリア・エポナはノコギリRBAで消えるため、基本取っても意味ないが、森の神殿をクリアし子どもに戻るルートの場合、ノコギリRBA後にサリア・エポナを回収しに行くことも一応可能。 3, 4 曲の場合、メヌエット・ボレロ・嵐の歌(・太陽・レクイエム・セレナーデ)あたりを回収すれば、わらしべルートじゃなくても可能。ノコギリRBAしないならサリア・エポナも可。 ## 上段の歌5曲以上 / 5 Top Row Songs v10.5 で追加された新タスク ゼルダの子守歌・エポナの歌・サリアの歌・太陽の歌・時の歌・嵐の歌 の6つ中5つ 嵐の歌はあやしいクスリRBAで、エポナ・サリア・太陽はノコギリ RBA で消えるので注意 <b>基本ルート</b> 子どもで城下町に向かいタロンを起こす → ゼルダの子守歌 → セーブリセット → サリアの歌 → エポナの歌 → 大人になった後太陽の歌+嵐の歌 他に子どもに戻るメリットがあれば、サリアかエポナをノコギリ RBA 後に取りに行ってもいい。 あやしいクスリ RBA (時の歌) → 嵐の歌 → ノコギリ RBA (ゼルダの子守歌) → 太陽の歌 → 森の神殿をクリアして子どもに戻る → タロンを起こす → エポナの歌 # スタルチュラ報酬タスク ## 巨人のサイフ / Giant's Wallet てのりコッコ RBA をしたあと、黄金のスタルチュラの 10 匹報酬をもらう。 (てのりコッコ RBA はデクのタネ袋・銀のウロコを消すので注意) ## 500 ルピー / 500 Rupees 巨人のサイフ入手後、ルピーを集める - 迷いの森のスタルキッドを倒す(200ルピー) - サカナ(100ルピー)やムシ(50ルピー)を売る(子ども:城下町、大人:カカリコ村) ## もだえ石 / Stone of Agony 黄金のスタルチュラの 20 匹報酬。 普通に集めるか、迷いの森で増殖してもいい ( https://youtu.be/FL2Q0xDHQmg ) 子どもなら、ブーメランがあればカカリコ近くの平原の穴のスタルチュラを増殖できる。 https://youtu.be/NXV4eUATmKc ## スタルチュラのしるしN個(増殖禁止) / N Different Skulltulas N = 15, 20, 30 の 3 通りある 大人時代に15匹前後回収するといい 以下のルートをベースに、他のタスクで向かうエリアで回収したい ### 大人時代(わらしべをしないルート) 1. 子ども時代にムシを確保しておく 2. カカリコに向かう前に平原でポウ RBA (あまり失敗するとゲーム内時間が進んでしまうので、2,3回失敗したら切り上げて墓地で RBA したい) 3. フックショット → 闇侵入 → ホバーブーツ 4. 登山道 入ってすぐの壁を壊して取るスタルチュラ (1) 5. ドドンゴの洞窟 [階段部屋の2匹](https://youtu.be/WyaTpNdejPw) (3)、ボム袋 6. 夜を待って 登山道 [ゴロンシティ前の岩の中](https://youtu.be/PtvsKVO2zH8) (4) 7. ゴロンシティ 台座裏 (5)、必要であれば火口に向かいボレロ回収 8. [迷いの森](https://youtu.be/kwZUNCC4YgU) (6) 9. 森の聖域 (7) → コキリの森 双子の家の上 (8) 10. 迷いの森からゾーラ川へ ゾーラ川の2匹 (10) ### 大人時代(わらしべを進めるルート) 1. ポケットタマゴ → セーブリセット 2. ガノン城(盾突きで倒してバック宙でしるしを取る) (1) 3. 各種 RBA して朝待ち → コジロー → フック (てのりコッコ RBA で金のウロコを取ると楽) 4. あやしいキノコ → ゴロンシティ → 登山道 壊せる壁の裏 (2) 5. あやしいクスリ → 平原に出て右側の木の穴 (3) 6. ゾーラ川へ → 夜待ちしてゾーラ川の2匹 (5) 7. Reverse Aqua Escape で迷いの森へ 8. ノコギリ RBA → [迷いの森](https://youtu.be/kwZUNCC4YgU) (6) 9. 森の聖域 (7) → コキリの森 双子の家の上 (8) 10. ゴロンシティ 台座裏 (9) *** 子ども時代のルートは以下をベースに他タスクとの兼ね合いで調整 ### 15匹 子ども時代 他タスクに子どもで行う用事がなければ、子どもでは以下あたりのみ回収し、基本は大人で回収する - 井戸のライクライクの部屋(ハイリアの盾の部屋) - 墓地の土 - 城下町のツボの部屋 ### 20匹 子ども時代 子どもでもある程度は取っておきたい。カカリコ夜は回収したいので、タロンを起こす系のタスクとは相性が悪い。 1. 井戸でボムチュウ取得 ( [Ocarina Dive](https://youtu.be/msx6hwUHXKM) or [Skull Push](https://youtu.be/PabpoHLlSUA) or [Blank A](https://youtu.be/8y7qYjk59gc) ) もしくは コキリの剣を取っておく 2. 平原に出て夜待ち、夜になったらカカリコ村に入る 3. カカリコ村のスタルチュラ 5 匹、はしごの途中のは残像剣か[途中からジャンプ斬り](https://youtu.be/7XDrhExj3M4) (5) 4. 墓地の土のスタルチュラ (6) 5. 平原に出て夜の内にロンロン牧場へ 6. 牧場のスタルチュラ2匹 (2匹はブーメランなしで簡単に取れる) (8) 7. 朝を待って城下町へ 8. 城下町のツボの部屋のスタルチュラ (9) ### 30匹 子ども時代 子どもで15匹前後は取っておきたい。他にスタルチュラタスクがたくさんあるなら少し減らしてもいい。 最低限カカリコ夜は回収したいので、タロンを起こす系のタスクとは相性が悪い。 1. 井戸でボムチュウ取得 ( [Ocarina Dive](https://youtu.be/msx6hwUHXKM) or [Skull Push](https://youtu.be/PabpoHLlSUA) or [Blank A](https://youtu.be/8y7qYjk59gc) ) 2. 小さなカギを取ってライクライクの部屋のスタルチュラ (1) 3. 平原に出て夜待ち、夜になったらカカリコ村に入る 4. カカリコ村のスタルチュラ 5 匹、はしごの途中のは残像剣して登れば倒せる (6) 5. 墓地の土のスタルチュラ (7) 、セーブリセット 6. コキリの森のスタルチュラ 2 匹 (9) 7. 迷いの森のスタルチュラ 2 匹 (11) 8. Aqua Escape でゾーラ川へ 9. ゾーラ川のスタルチュラ 2 匹(滝前のはしご・平原手前の木) (13) 10. 平原から城下町へ 11. 城下町のツボの部屋のスタルチュラ (14) 12. ハイラル城の木のスタルチュラ (15) # ボスカギタスク ## ボス部屋の鍵Nつ / N Boss Keys N = 2,3 の 2 通り 他のタスクとの兼ね合いがなければ、基本は炎・水(・ガノン城) - 森の神殿 : ブロックパズルの後、目玉スイッチを撃って廊下をねじる。弓は奥のスタルフォス部屋で入手できるが、矢立て(もしくはルトの手紙 RBA ) + 氷の矢(もしくはパチンコを Equip Swap) を用意していればカギを1つ節約できスタルフォスと戦う必要がなくなる。引換券 RBA でも手に入る。 - 炎の神殿 : 神殿に入ってすぐ左の扉。weirdshot を使って取る。炎の矢 RBA でも手に入る。 - 水の神殿 : 氷の矢 RBA で入手。基本正規では取らない。 - 闇の神殿 : 子守歌がほぼ必要。ボートに乗り、見えない壁迷路を抜けた先(迷路右奥の扉)。[ディンの炎は不要](https://youtu.be/9QkP__Qlano)。[子守歌なし](https://youtu.be/Esu4gNRsp24)は現実的ではない。 - 魂の神殿 : 子守歌が必要。ミラーシールド入手後、動く壁を登った先の部屋。下の部屋から [Death Hookshot Jump](https://youtu.be/Cave9bsiiJw) でも可。光の矢 RBA でも手に入る。 - ガノン城:ガノン城に入る手段が必要([ボムチュウホバー](https://youtu.be/L5PbgPlfT04)か [Ganondoor](https://youtu.be/X4P4VUHEn8g) 、難しいが [HESS HoverSlide](https://youtu.be/1EktAQZz7tc?si=5j9RzPqkB79TOYpW) でも可能)。鍵の場所は塔内部のスタルフォス戦後なので、 Ganondoor なら結界 skip も不要。 - デク・ドドンゴ・ジャブ:処方箋 RBA・メダマガエル RBA・目薬 RBA でそれぞれ手に入る、が使うことはほぼない。 ## ボスカギの扉をNつ開ける / Open N Boss Key Doors N = 2,3 の 2 通り 他のタスクとの兼ね合いがなければ、こちらも基本は炎・水(・ガノン城) カギの取得方法は ボス部屋の鍵Nつ の項目を参照 - 森の神殿 : エレベーターを止められないようにする必要あり ( https://youtu.be/fztkhqz-C5k&t=44 )。この技の後はデスワープ、異空間落下、フロルワープ、セーブリセットはできないので注意。地下のパズルは[スキップ](https://clips.twitch.tv/CulturedGloriousTarsierPeteZaroll-gK6iHeDZw8Rue_ZG)可能。 - 炎の神殿 : ボス扉を開けるだけなのでハンマーは不要。ボス扉まではホバーブーツがなくても[ジャンプ](https://youtu.be/OtNH5K7Jgus)で届く。 - 水の神殿 : [HoverSlide](https://youtu.be/jZZf06yKQrg?t=1h31m8s) でボス部屋まで向かう。 - 闇の神殿 : ボスカギ入手後そのままボス扉に向かうだけ。小さなカギが1つ必要。 - 魂の神殿 : 回転鏡のパズルをしてもいいができれば[スキップ](https://youtu.be/Nu0JvF8gilw)したい。 - ガノン城:アイアンナックを倒してそのまま進むだけ、ガノンドロフ戦に入る部屋の前なのでムービーが始まったりもない。 # 銀・金ルピータスク ## 銀ルピー部屋をN箇所攻略 / Clear N Silver Rupee Rooms N = 4,8,10 の 3 通り 銀ルピー部屋は全部で以下の16箇所 - 井戸 (1):地下広間 - 氷 (2):鎌/ブロックパズル - 闇 (3):鎌/大広間/透明棘 - 魂 (3):大人側1F/子供側1F/子供側3F - 修練場 (3):岩/炎の海/水 - ガノン城 (4):森/炎/光/魂の結界 井戸はボムチュウ、闇はホバーブーツを取りに行くことが多いので、ついでにここの計4か所は大体取りに行く。 修練場侵入 - [ホバーブーツジャンプ斬り](https://youtu.be/bcCYAhsI8bY) - [ledge clip](https://youtu.be/KHJuhBKiqqw) 後は他タスク次第だが、修練場の岩部屋(左側スタルフォスの次の部屋)と炎の海の部屋(氷の矢部屋のボムチュウの宝箱に weirdshot して向かう)、氷の洞窟2つの計 4 か所が定番。 修練場の水部屋は、時の歌・ヘビィブーツなしでも一応[取れる](https://youtu.be/tr4jGiWE6Xw)がやめた方が無難。 ガノン城は4つもあるが、森は炎の矢かディン必須(か子どもで QPA )、光は子守歌がほぼ必須のため、無ければ魂・炎の2か所のみとなる。 ([光の結界子守歌なし](https://youtu.be/iJeKEm6Dji8)は一応可能、基本やらなくていい) 魂の神殿は向かう手間が大きいが回収は楽。 10か所の場合、他のタスクを考えなければ基本以下になる。他タスク次第でガノン城か氷を魂と入れ替える。 - 井戸 (1) - 闇 (3) - 氷 (2) - 修練場 (2) (岩/炎の海) - ガノン城 (2) (炎/魂の結界) ## 金ルピーの宝箱をNつ開ける / Open N Gold Rupee Chests N = 3, 5, 6(全て) の 3 通り。 - 井戸(デドハンド部屋):ボムチュウから [Vine Clip](https://youtu.be/Keh9K-qYgbM) か [Actor Glitch](https://youtu.be/XEMu3ufHI3A) 。子ども限定なので取り忘れに注意。 - カカリコ(中央穴):爆弾かボムチュウが要るだけ。わらしべを進める場合 B が剣じゃないことが多いので、行くタイミングに注意。 - 登山道(ゴロンシティ前で嵐の歌):嵐の歌が必要。わらしべルートならフックショット後に歌をとっておき、あやしいキノコ → あやしいクスリの道中で回収したい。 - ゴロンシティ(岩部屋左奥):木箱から[ホバブ](https://youtu.be/xWC4xPIy6oU)か weirdshot か [twisted hookshot](https://youtu.be/oTY0y_xNmW4) 。もしくは HESS (抜ける場所要確認) で向かう。 - 修練場(銀石裏ライクライク全滅):[ホバーブースト](https://youtu.be/oVJKtwnfXiY)か黒のグローブ(てのりコッコ RBA )。ほぼ大人限定。 - 炎(ハンマー反対側の頂上):[ボムチュウホバー](https://youtu.be/7k3mWEshnsc&t=2547) / カカシ / [ロングフック](https://youtu.be/qqgOESlUgbw) 3 つの場合、井戸・カカリコ・ゴロンシティが基本。 5 つの場合、炎の神殿以外が基本。 # 装備アイテムタスク ## 剣3種 / 3 Swords 巨人のナイフは 200 ルピーなので財布が必要。 財布はてのりコッコ RBA をするか、スタルチュラ 10 匹報酬で入手する。 ナイフはゴロンシティの爆弾壁の奥にいるチュウゴロンから買う。ダイゴロン刀でも一応大丈夫だが、ほとんどの場合ナイフのほうが早い。 巨人のナイフとゴロンの服を両方取る場合、Return A で巨人のナイフをタダで買う技が使える。 (200ルピーは所持していないと買えないので注意) https://youtu.be/3H960MGHtSY コキリの剣はコキリの森で入手。井戸チュウを blank A や skull push で行う場合はスキップしがちなので忘れないように注意。 大人から子どもに戻った場合、取っていなくてもBボタンにセットされるが、アイテム欄が埋まるわけではなく取得扱いにならないため注意。 マスターソードは大人になる時に入手。 ## 盾3種 / 3 Shields ミラーシールドはスピリットホバーをするか、魂の神殿を内部攻略。 スピリットホバーはボムチュウが必要。内部攻略は子守歌があると楽。 子守歌がなくても、(子どもサイドの)アイアンナックの手前の部屋から2回 Damage Ground Clip すれば銀グローブの宝箱前まで出ることができ、そこから HoverSlide で取得可能。 デクの盾は以下 - コキリの森で購入(40 ルピー) - 井戸の底の宝箱(ファイアキースとビーモスの部屋) - ドドンゴの洞窟のアキンドナッツ(50 ルピー) - ドドンゴの洞窟の宝箱( doom jump 後に ボム袋と逆方向) - 魂の神殿の宝箱(ボムチュウと一緒に出てくる) ハイリアの盾は店で買う(80 ルピー)か墓地・井戸の底の宝箱(ライクライクと金スタの部屋)で入手。 ## 服3種 / 3 Tunics ゴロンの服はチビゴロンを爆破するか、ゴロンの店で買う(200 ルピー)。買う場合は財布が必要。 [ゴロンの店侵入(バクダン使用)](https://youtu.be/cszpYcPMIJI) [ゴロンの店侵入( TSC )](https://youtu.be/zH7NFi8CCUY) ゾーラの服はキングゾーラを溶かして入手。 https://youtu.be/LfqkAqOGNc8&t=2924 ## 靴3種 / 3 Boots ヘビィブーツは氷の洞窟で、ホバーブーツは闇の神殿で入手。 ヘビィブーツは取得時に水のセレナーデのムービーが流れるため、 CS skip するか一番最後に回したい。 # ダンジョンアイテムタスク ## コンパスNつ / N Compasses N = 4,5,6,7 の 4 通り。 コンパスは RBA では入手不可。コンパスを入手した後で同じダンジョンのマップやボス鍵を RBA で取ろうとするとコンパスが消えるので注意。 井戸・闇・ドドンゴはほぼ取りに行く。次点でデク・水・氷・ジャブ。 森・炎・魂は時間がかかるので、他のタスク次第。 - デクの樹:3Fの部屋 - ドドンゴの洞窟:爆弾花階段の近くにある爆弾壁を壊す。 - ジャブジャブ:奥の迷路の赤いブヨブヨの先。大量のシャボムがいるのでデクの実があると良い。[HoverSlide](https://youtu.be/3UukSS-rAjw) で入れるためブーメラン不要。 - 井戸:中央の部屋。入って左側の壁の隠し通路から入る。 - 森の神殿:2 回目のスタルフォス戦の先にいるベス(青いポウ)を倒す。弓が必要だがすぐ前の部屋で手に入る。[Jungle Jump](https://youtu.be/LbzuTqpIwlM) できると速い。 - 炎の神殿:暑さ対策を忘れずに(ゴロンの服・妖精・ハート5以上など)。炎の壁迷路の部屋。迷路部屋に入ったら右側の壁にある部屋に入る。 - 水の神殿:東 2 階。[ledge clip](https://youtu.be/JSAi2WNnisw) を使えばヘビィブーツは不要。ウロコを取っている場合、部屋をロード時に潜りすぎると戻れないので注意。 - 闇の神殿:真実のクチバシパズルの後、ビーモスのいる部屋を右へ。 - 魂の神殿:子守歌が必要。入り口のブロックを越えた後、ビーモスの部屋にある左側の扉へ。 - 氷の洞窟:回転刃の部屋にある、右側の赤い氷の先。赤い氷は [lunge storage](https://youtu.be/Fdg0uEKrXUY) でスキップできる。 ## マップNつ / N Maps N = 4,5,6,7 の 4 通り。 対応するアイテムがあるダンジョンは RBA でも取得可能。コンパスは消えるので注意。 井戸・闇・ドドンゴはほぼ取りに行く。次点で水・デク・氷・森。 ジャブ・炎・魂は時間がかかるので、他のタスク次第。 - デクの樹:入り口のすぐ近く。処方箋 RBA でも手に入るが使うことはまずない。 - ドドンゴの洞窟:最初の部屋の左側。爆弾壁の裏。メダマガエル RBA でも手に入るが使うことはまずない。 - ジャブジャブ:ブーメランがほぼ必須。青スイッチ部屋の触手を倒す。一応子どもなら[ブーメランなし](https://youtu.be/CU6LNtAQ_v8)でも取れるが難しい。目薬 RBA でも手に入るが使うことはまずない。 - 井戸:ボムチュウがほぼ必須。井戸にあるボムチュウを取った後、落とし穴から地下に行く。岩で塞がれた道の奥。一応 [WWT](https://youtu.be/Yq-Vc7iUeTM) で取りに行くこともできるが使うことはまずない。 - 森の神殿:時ブロックで塞がれた扉から中庭に入る。ツタを登った先の部屋。引換券 RBA でも手に入るが普通にとったほうが早い。 - 炎の神殿:暑さ対策を忘れずに。岩迷路の先にある溶岩の部屋。ドアの近くから段差を登るだけでマップのある小部屋に入れる。[マップを取ったあと部屋から脱出](https://youtu.be/NEcI-zxDCBc)できるとハンマーを取りに行ったりしやすい。炎の矢 RBA でも入手可能。 - 水の神殿:ルトと会い(東 1 階)、追いかけた先にある扉の奥。氷の矢 RBA の方が基本楽。 - 闇の神殿:ホバーブーツ部屋の少し前。迷路 1 部屋目の東側 - 魂の神殿:弓(矢立て+氷の矢でも可)またはディンのどちらかが必要。子供ならデクの棒でも可。女神像の大部屋の燭台に火を灯すと出現。[ホバー+弓法](https://youtu.be/s9046Bszg2w) - 氷の洞窟:シルバールピー部屋の上の道を進んだ先。[lunge storage](https://youtu.be/B5mPr-5KgCk) か [TSC](https://youtu.be/TaPkaFDyfeY&t=34) で向かう。 # ハートタスク ## ハートNつ / N Hearts N = 5,6,7,8,9 の 5 通り。 7,8,9 は[増殖](https://youtu.be/ZI_l1UTC9dM)禁止。 各地のハートのかけら (Heart Peice, HP) やボス撃破でのハートの器 (Heart Container, HC) を組み合わせて達成する。5,6は増殖OKだが普通に集めた方が基本速い。 以下の HP は比較的取りやすい。 - 子ども城下町夜 リチャード - カカリコ村 (牛小屋・風車小屋・屋根上) - 墓地上 ( [hookshot jump](https://youtu.be/ciZ3t5jfT1w) か weirdshot で取得可能) - 登山道 ドドンゴの洞窟上 - ゾーラ川 2箇所 ホバーブーツや爆発物がなくても取得可能([上流](https://youtu.be/Tc0CcFZGyfU) / [下流](https://youtu.be/pWeKUymMHWY&t=98)) - ハイラル平原 湖畔を出てすぐの穴のアキンドナッツ(要10ルピー) - ゲルドの谷 2箇所 - 火口 2箇所 他にもゾーラの泉、湖畔の研究所(金のウロコ or [CSダイブ](https://youtu.be/KKMoLf_dLtA))、ゲルドの砦あたりも取りやすい。 他のタスクで向かう所で回収できると嬉しい。 以下の HC は比較的取りやすい。 - ボンゴボンゴ ([ボートスキップ](https://youtu.be/Yn4rY4n5DaI)が必要、ホバブは大体取りに来るため基本的には回収したい) - ゴーマ([大人でのデクの樹侵入](https://youtu.be/sWn-GFpsbBs)が必要) - モーファ - キングドドンゴ(わらしべルートの場合、バクダンを取りに来ないので少し微妙) - ファントムガノン バリネード・ヴァルバジアは対応アイテム取得(ブーメラン、ハンマー)のタスクが他にあれば ツインローバは、他のタスクにツインローバ撃破・魂クリアがなければまず取りに行かない 大体ハートのかけらでハート3~4つ分 (HP 12 or 16 個) 増やし、足りない分をハートの器で回収するのが良い。 あやしいキノコRBAで HP の所持数を 1 にできるため、わらしべを進めるルートとは相性がいい。 ポケットタマゴの孵化待ち中にゾーラ川の HP を回収する[ルート](https://youtu.be/5TqnKnIvzNs)が速い。 孵化待ち中の HP 回収の動き例 ( [動画(右側)](https://youtu.be/bHBOyUUdPeU) ) あやしいキノコを Equip Swap で保持する場合、必ず正規の方を Equip Swap で装備した方よりCボタンの左側に置いた状態で渡す必要がある。 例: C← : バクダン | C↓ : あやしいキノコ(正規) | C→ : あやしいキノコ( Equip Swap ) わらしべルートの場合大体バクダンを RBA していると思うので、この方法はCボタンが 2 枠埋まることになるので注意。 ## ハートのかけらN個(増殖禁止) / Obtain N Different Heart Pieces N = 12, 16 の 2 通り。 かけら取得自体がタスクなので、あやしいキノコ RBA はしても意味がない。 取りやすいかけらについては前項の ハートNつ を参照。 ## ハートの器Nつ(増殖禁止) / Obtain N Different Heart Containers N = 3, 4 の 2 通り。 ツインローバの器は増殖できるが禁止。 取りやすい器については前項の ハートNつ を参照。 # アイテムアップグレードタスク ## ボム袋(30) / Bomb Bag (30) 空きビンを使ってコジロー RBA 。ただしこの RBA をすると矢立てが消えて弓矢が使えなくなり、腕輪も消してしまう(カラーグローブは黒のグローブになる)。 相性の悪いタスクが多いため注意。 子どもでバクダンを取るか、[ゲルドの砦であやしいキノコ](https://youtu.be/8XXcf3yookU&t=1062)を取ったあとに、死ぬかセーブリセットしてコジローに戻し、サカナやムシでコジロー RBA をした後に、ゴロンシティの転がっているゴロンからもらってもいい。ゴロンからもらえば所持数も 30 にできる。 ## デクの棒N本 / Exactly N Deku Sticks N = 20, 30 の 2 通り。 最終的に数をちょうどに合わせる必要あり、またメニュー画面から数が見える状態にする必要があるため、デクの棒自体は正規入手しビン等で上書きしてはいけない。 ### 20本 子供時代・迷いの森橋近くにいるアキンドナッツから買う(40 ルピー)か デクの棒自体を正規入手したあと、空きビンを使って妖精 RBA する。 ### 30本 デクの棒を正規入手した後、ムシを使ってポケットタマゴ RBA することで、まずデクの棒の容量が 30 になる。実際に持っている本数は、ムシを使って妖精 RBA すると 29 本になるので、もう 1 本どこかで買うか拾うかして 30 本にする。 子供時代・迷いの森橋近くにいる[アキンドナッツを増殖](https://youtu.be/0CCgSYU_ESs)して買うことも一応可能(連打すれば 75 ルピー程で買える) ## 矢立て(N) / Quiver (N) N = 40, 50 の 2 通り。 まず矢立て(30)を、森の神殿で正規取得するかサカナを使ったコジロー RBA で入手する。 矢立て(40)ならカカリコの射的ミニゲームをするだけ。 矢立て(50)は、さらにゲルドの砦のやぶさめをする必要あり。(2回目の景品、1500点以上) https://youtu.be/YKRoSZcn_FE ゲルドの砦のやぶさめを行うには以下の条件が必要 - エポナに乗っている - 弓スロットが埋まっている(修練場で氷の矢を取って、ビンで上書きするのが楽) - 矢立所持 - ゲルドの会員証を所持 - ゲーム内時間が夜じゃない # 敵撃破タスク ## スタルキッド撃破 / Defeat a Skull Kid 迷いの森にいるスタルキッドを倒す。 大人の場合、わらしべの状態が「手乗りコッコ以前」または「ノコギリ以降」でないと出現しない。 倒し方例 : https://youtu.be/s11w_yDyEO8 子どもの場合、[サリアの歌を使う](https://youtu.be/i7htaVwLJm4) か [Slash Extension](https://youtu.be/rWgDoTnCC7s) ## スタルフォスを10体撃破 / Defeat 10 Different Stalfos 全部で以下の15体 - 森の神殿(5):正面カギ部屋x2/弓矢部屋x3 - 闇の神殿(3):ボートx2(要子守歌)/大広間(リフト横の足場)x1 - 魂の神殿(1):子供側緑バブル部屋x1 - 修練場(2):入って左の部屋x2 - ガノン城(4):ボスカギ部屋x2/崩壊ガノン城x2(要WW) 森の神殿は数が多いので基本全て倒したい。 Jungle Jump が使えると速い。 - [扉右側セットアップ](https://youtu.be/LbzuTqpIwlM) - [扉左側セットアップ](https://youtu.be/uufjWFNyrcQ) - [EPG 後 のフックショットジャンプ](https://youtu.be/ICtiS3UvY3U) - [TSC による部屋リロード](https://youtu.be/NRP2fjxDyzY) あとは修練場2体、ガノン城(ボスカギ部屋)2体、闇の神殿(大広間)1体がおすすめ。 子守歌を取るなら、ガノン城の代わりに闇の神殿のボートの2体を倒す。 # 青いクスリタスク ## 青いクスリ / Blue Potion わらしべをあやしいクスリ以降まで進めると、カカリコのオババの薬屋で買えるようになる。値段は 100 ルピーなので財布拡張が必須。 一応子どもでもオババの薬屋には入れる。https://youtu.be/lGnKKWdpf0U ただし[ゲルドの砦であやしいキノコ](https://youtu.be/8XXcf3yookU&t=1062)を入手し、リセットせずに向かう必要あり。 # 魔法矢タスク ## 炎の矢 / Fire Arrows 矢立て(もしくはルトの手紙 RBA )と弓(氷の矢)が必要。早朝のハイリア湖で朝日に向かって矢を撃つ。 属性矢でかつ魔力がある状態ではダメなので、事前に魔力を無くしておく必要あり。 [ハンマー Action Swap](https://youtu.be/lmWrz9EzCT8) でも一応可能だが、ほぼ使うことはない。 時間が合わない場合、太陽の歌を使うか、ガノン城エリアに入って夜にした後セレナーデで向かう。 水の神殿をクリアしていない限り湖の水位が低くなっているので、炎の矢の台座に渡る手段が必要。 - [Hookshot jump](https://youtu.be/W41OnZ_wsPg) - [ボムチュウホバー](https://youtu.be/KLhKzp-f5Y4) ( sideflip hover でも可) Hookshot jump で取りに行く場合、スタルチュラ撃破が間に合わなさそうなら下からボムチュウで倒してもいい。 https://youtu.be/Na4223CpBFw 動画のように視点はスタルチュラに向けておく必要あり。 一応子ども時代にかかしの歌を覚えさせておけば、かかしとロングフックで取ることもできる。 水の神殿のクリアムービー後はちょうど朝になるため、最悪水の神殿をクリアしに行ってもいい。 ただし CS skip はしてはいけない。 ## 光の矢 / Light Arrows 折れたゴロン刀 RBA をするか闇・魂をクリア後に時の神殿に戻る。 折れたゴロン刀は子ども時代に [Text Transfer Glitch](https://youtu.be/nz4Oeob-1X8) で取得することも可能(要サリアの歌) ## 魔法矢3つ / All 3 Elemental Arrows 闇・魂のメダルと矢立てが必要になるため、ほぼほぼわらしべを進める RBA ルートになる。 ゲルドの谷へ行ってノコギリと折れたゴロン刀を交換 → 修練場に入って weirdshot で氷の矢取得 → ハイリア湖で炎の矢 → 折れたゴロン刀 RBA → プレリュードを吹いて光の矢 光の矢ムービー後は必ず時間が夜明けになるので、炎の矢の時間調整がうまくいかなければ 氷の矢 → 光の矢 → セレナーデを吹いて炎の矢 というルートにしても良い。 ただし Hookshot jump をする場合、スタルチュラ撃破がかなりギリギリのため、下からボムチュウで事前に倒すかボムチュウホバーで渡るといい。 かかしの歌を入手していれば、光の矢ムービーでロングフック BA (id = 11) をしてもいい。 # ダイゴロン刀タスク ## ダイゴロン刀 / Biggoron's Sword 折れたゴロン刀を渡した後、偽ボム袋(コジロー RBA 後にドドンゴの洞窟のボム袋を取る)を目薬代わりで渡す。 3日待たないといけないため、太陽の歌と妖精のオカリナは欲しい。 偽ボム袋を取るとボムチュウが上書きされるため注意。宝箱から取る前にボムチュウをCにセットしておけば、Cから外すまでは使える。 太陽の歌はノコギリ RBA で消えるため、RBA 後に取りに行く。 オカリナは子どもでコキリの門番を森抜け( [Wess Escape](https://youtu.be/0qk3vo9cmLk) or [Pokey Escape](https://www.nicovideo.jp/watch/sm27177052) )して取るのが理想だが、大人で取ってもいい。 大人で取る場合、タマゴの孵化待ち中に取りに行くと少し速い。https://youtu.be/y4QYHO4gTC8 # 魔力関連タスク 魔力(登山道頂上)が先に必要。子守歌は子どもで正規で取るかノコギリ RBA。 ## 魔力2倍 / Double Magic デスマウンテン火口の岩の奥。 megaflip 侵入 ([子ども](https://youtu.be/YNCo842XlRw)) ([大人](https://youtu.be/BUC4HLHIE64)) 子どもなら横っとび連打でも可。https://youtu.be/oThbq3Zy6mo 大人なら岩横から HESS でも入れる ## 防御力2倍 / Double Defense 大人限定。 [Damage Clip](https://youtu.be/I3pwrLRSo8U) で入るか黒のグローブ (てのりコッコ RBA) ## フロルの風 / Farore's Wind ゾーラの泉の壁を爆弾で壊す。子供・大人両方可 一応爆発物なしでも取れはする。https://youtu.be/XtkKV6s4GHc ## ネールの愛 / Nayru's Love 巨大邪神像の東の壁を爆弾で壊す。子供・大人両方可 ## 魔法のアイテム2つ / Two Fairy Spells ディンの炎・フロルの風・ネールの愛のうち 2 つ 基本ノコギリ RBA で子守歌を取るため、大人で取れるフロルの風とネールの愛を取る。 # ゼルダの手紙関連タスク 子どもでゼルダに会いに行き、手紙と子守歌を貰ってから行うのが主なタスク一覧。 手紙を入手するため、魔法アイテム(ディンなど)を取らないと大人時代で Equip Swap できない点は注意。 動き例 : https://youtu.be/HssLK3QQbk4 Damage Boost での城侵入(デクの棒) : https://youtu.be/Z7a7iG556UU ## キータンのお面 / Keaton Mask ゼルダの手紙を入手し、カカリコの兵士に手紙を見せるのが条件。その後、城下町のお面屋へ行きキータンのお面をもらう。 ## ディンの炎 / Din's Fire 魔力(登山道頂上)が先に必要。 子ども限定。爆発物もほぼ必要。ハイラル城の岩を壊して小さな穴に入る。 基本は子守歌を子どもで正規で取りに行き、魔力(登山道頂上)を取りに行った後向かう。 子どもに戻るメリットが他にある場合は、ノコギリ RBA して大人で魔力取得後、森の神殿をクリアして子どもに戻ってもいい。 バクダンを RBA で使えるようにしていた場合、子どもに戻るとバクダンは使えないので注意。 ボムチュウを取るか、ハンマーを Equip Swap で使うか、[爆発物なし](https://x.com/dannyb21892/status/1023975886352252928)で侵入する。 一応大人で子ども時代ハイラル城に WW して取りに行くことも可能だが、まず使うことはない。 コキリの森 双子の家出口に[フロルを貼って](https://youtu.be/OUCGOq5AF4Q)、デクの樹かドドンゴから FWWW 。 フロル BA か、 Dodongdoor 後にCボタンを入れ替えてボス部屋でフロルを使えるようにする必要がある。 [大人ディン侵入](https://youtu.be/j0uDXQt0IP8) ## サリアの歌 / Saria's Song ゼルダの手紙 を取得後に子どもで森の聖域へ行く。 基本子どものまま取るので、子守歌まで取ってセーブリセット。 大人から子どもに戻る場合、手紙をもらったあと OI でメヌエットを吹いてもいい。 ノコギリ RBA で消えるので注意。 ## ゴロンの腕輪 / Goron Bracelet サリアの歌が必要。サリアの歌を覚えたらダルニアに聴かせる。 一応サリアの歌なしでも取れるが、人力では厳しい。https://youtu.be/wsL09DL_wkQ ゴロンの腕輪を取得後は、迷いの森経由で平原に出るのが速い https://youtu.be/7jsNWx_qJMY コジロー RBA で消えるので注意。 ## 緑のグローブ / Green Gauntlets ゴロンの腕輪(要サリアの歌)を持った状態で、てのりコッコ RBA コジロー RBA で消えるので注意。 子どもに戻るルートの場合、てのりコッコは Equip Swap で子どもでも装備できる。 # ビンアイテムタスク ## ビン(妖精) / Bottled Fairy ゴシップストーンに子守歌・エポナ・太陽・時の歌を吹くと出現。 その他の方法は店で買う(50 ルピー)、特定のツボを割る、各地の妖精の泉(大妖精ではない)を訪れる、ハートが 1 以下の状態で草刈りする(1/16ドロップ)、デクの棒を持って蝶々にゆっくり近づく(子ども限定)など。 取りやすいツボ:砂漠の塔の下左側・水の神殿ボス扉に続くドアの左右・森の神殿1Fスタルフォス部屋右側・炎の神殿ダルニア部屋右側・ジャブジャブB1Fスタルチュラがいるツタの壁を登った場所 最後まで持っておく必要があるので、途中で使ってはダメ。 購入以外なら正規ビン以外に入れてもいい。 ## 青い炎 / Blue Fire 氷の洞窟 (基本コンパス部屋) とガノン城の水の結界にある。 薬屋でも売っているが 300 ルピーなので基本買えない。 ## 4つの空きビンスロットを全て埋める / Fill all 4 Bottle Slots 2 番目のビンは ネールの愛 RBA 3 番目のビンは 空きビン RBA 4 番目のビンは 赤いクスリ RBA でも埋めることができる。 ネールの愛は取得が面倒なので、基本はコッコのビンと、ルトの手紙(かロンロン牛乳)を取り、3, 4番目は RBA で埋めることが多い。 ## ビンに詰めたアイテム7種類 / 7 Different Bottled Contents - ムシ:説明不要 - サカナ:説明不要 - 妖精:ゴシップストーンに特定の歌か、どこかから適当に拾う(ハート1以下で1/16ドロップ)。正規ビン限定になるため基本購入はなし。 - ポウ:正規ビン限定 - 赤いクスリ:正規ビン限定、薬屋で30ルピー、RBAで4枠目のビンを埋めれる - 緑のクスリ:正規ビン限定、薬屋で30ルピー 上記で6つだが正規ビンを3つ使うので、先にムシやサカナをデクの実等に増殖しておく 後一つは以下のどれか - 青い炎:氷の洞窟かガノン城、行くのは面倒だが増殖ビン可。子どもで用事がなければ基本これ。 - ルトの手紙:正規ビン限定だが、ビンの数も増える - ロンロン牛乳:正規ビン限定だが、ビンの数も増える。手間はかかるが半分の牛乳込みで2枠作れる上、RBAでバクダンを増やせる。 青いクスリ・ビッグポウは取りづらく正規ビン限定なのでまず取らない。 ビンの上書きスロット先は下記あたり - デクの実 (増殖後にデクの実を拾うと戻るので注意) - デクの棒 (子ども時代に済ますか Equip Swap で C右に装備し、デクの棒 RBA で上書き) - 氷の矢 (フックショット RBA) - バクダン (わらしべルートの場合、バクダン RBA で埋めるため活用したい) - 大人わらしべ (RBA を済ました後) # Cアイテムタスク ## Cアイテムのスロットを20箇所埋める / Fill 20 Item Inventory Slots 長いため、別ページにまとめている https://hackmd.io/@tkc014/SJYP62tp2 [海外勢の解説動画](https://youtu.be/VzCD2HBi-98) # Back in Time タスク 大人から子どもに戻るルートを Back in Time (BiT) と呼ぶ。 子どもに戻るためには森の神殿をクリアする必要がある(折れたゴロン刀 RBA で森のメダルだけとってもダメ)。 時の扉抜け(大人時代) : https://youtu.be/Ovep8FyUjPg 時の扉逆抜け(子ども時代) : https://youtu.be/wkbsNWnjAdg&t=23 ## カエルのハートのかけら(嵐の歌) / Frog's HP 嵐の歌が必要。子ども時代で嵐の歌をゾーラ川にいるカエルに聴かせる。 嵐の歌は大人でしか習得できないので、必ず森の神殿をクリアし子どもに戻る必要がある。 子ども時代のゾーラ川に大人で WW する方法は(今のところ)ない。 ## 城下町エリアの黄金のスタルチュラ4匹 / All 4 Market area Skulltulas - ツボ部屋 (子ども限定) - ハイラル城 入り口近くの木 (子ども限定) - ハイラル城 タロン近くの木の穴の中(子ども限定、要嵐の歌) - ガノン城 (大人限定) 嵐の歌は大人でしか習得できないので、森の神殿をクリアし子どもに戻る必要がある。 穴の中のスタルチュラは壊せる壁の中にいるため、ブーメランが無ければ爆発物かハンマーか青い炎が必要。 壁面にいるがブーメランがなくても [ホバー](https://youtu.be/PKPPXzOURv0) で取れる。 ブーメランがあれば壁を壊さなくても取得可能。https://youtu.be/dXgKhWAeJIs 一応大人で子ども時代ハイラル城に WW して取りに行くことも可能だが、まず使うことはない。 # フィールドスタルチュラタスク ## ハイラル平原エリアの黄金のスタルチュラ2匹 / Both Hyrule Field area Skulltulas - カカリコ村近くの木の横の穴 - ゲルドの谷近くの岩の下の穴 (クモの巣) 子ども・大人どちらでも良く、ゲーム内時間はいつでも OK 。 どちらも大人でフックショットを使って取るのが楽。 ゲルド近くの穴は、大人時代だと岩の下にあるので、 weird slide か [ledge cancel](https://youtu.be/qvaHSZSAv0g) で入る。 クモの巣の奥にいるため、 Damage Ground Clip で抜けるか ロングフックの weirdshot で回収する。 Damage Ground Clip (バクダン) : https://youtu.be/oKN1Yo6TOQU Damage Ground Clip (ボムチュウ) : https://youtu.be/8bcOwDnkI38 一応どちらも子どものホバーで取れる。 (ブーメランなし) : https://youtu.be/25MbGBLL0Kk ゲルドの方は、子どもであれば岩がなくクモの巣も動画のように QPA で燃やすことができる。 ## カカリコ村エリアの黄金のスタルチュラ8匹 / All 8 Kakariko area Skulltulas - カカリコ村 入り口近くの木 (子ども・夜) - カカリコ村 登山道近く (子ども・夜) - カカリコ村 見張り台のはしご (子ども・夜) - カカリコ村 スタルチュラハウスの壁 (子ども・夜) - カカリコ村 建設中の建物 (子ども・夜) - 墓地 土 (子ども) - 墓地 右側の壁 (子ども・夜) - カカリコ村 インパの家の上 (大人・夜) ボムチュウとムシが必要。またゴロンの腕輪などのグローブアイテムを取る前に行いたい。 子ども時代 見張り台のはしご は残像剣で登るか[途中からジャンプ斬り](https://youtu.be/7XDrhExj3M4)。 墓地の壁は SS teleport を使って外壁を伝い、ボムチュウで倒した後上から降りて取る。 https://youtu.be/O4_lyYnJqmI SS teleport はグローブを持っているとできないので注意。 大人時代は、インパの家前からスタルチュラハウスの屋根にフックで登り、そこからフックでインパの家の屋根にフックで届く。 子ども時代は、空きビンとボムチュウ取得後、平原に出て夜にした直後に回収することがほとんどなので、そのまま城下町に向かうと朝まで少し待つことになる。 コキリに戻る用事がなければ、ゲルドの砦にあやしいキノコ (コジロー) を取りに行き、湖畔に出てフクロウで城下町に戻るといい感じに時間を潰すことができる。 わらしべを進める場合、コジローからスタートして、浅瀬で RBA → 直接迷いの森に向かってあやしいキノコ → ゴロンシティ・登山道経由でカカリコに向かえばいい感じに夜になるため、あやしいクスリとフックショット取得後にスタルチュラも回収できる。 # コキリの森・迷いの森エリアタスク ## コキリの森エリアの黄金のスタルチュラ3匹 / All 3 Kokiri Forest area Skulltulas - ものしり兄弟の家の裏 (子ども・夜) - 店横の土 (子ども) - 双子の家の上 (大人・夜) 子ども時代は夜にムシを持った状態で来る必要があるため、大体カカリコの用事が終わったあとに夜にしてからセーブリセットで帰ってくることになる。 大人時代の 1 匹は、家を登らなくても下からフックショットで届く。 ## デクの実30個以上 / 30 Deku Nuts 迷いの森の聖域入口にある岩を爆破し、隠し穴の中(左手前)で買う。40 ルピー。 デクの棒タスクと同じく最後にメニュー画面から確認できないといけないので、空きビンで埋めたり途中で使って 30 未満にしたら取り直す必要がある。 一応デクの実を取得する前にムシでサカナ RBA した後、正規で 5 個取得すれば 34 個にできる。 ただし使うと 20 個になってしまい容量拡張しないと戻せなくなるため、1 回も使ってはいけない。 ## デクのタネ袋(N) / Bullet Bag (N) N = 40, 50 の 2 通り。 てのりコッコ RBA で消えるので注意。 ### デクのタネ袋(40) 迷いの森の的当てで入手する。パチンコを取ってくるか、 QPA の残像剣をホバーして直接当てる。 QPA (Quick Put Away) セットアップ : https://youtu.be/T_Vay4OJhao ホバーはこの方法が楽 : https://youtu.be/GmlvY80YNO0 ### デクのタネ袋(50) パチンコを持っていない状態で、城下町の的当てをする。 夜侵入:https://youtu.be/iwSCJXDqXpk ## 迷いの森エリアの黄金のスタルチュラ4匹 / All 4 Lost Woods area Skulltulas - 子ども時代 2匹 (どちらも土のスタルチュラ) - 大人時代 迷いの森の段差の上 (夜限定) - 大人時代 聖域の壁 (夜限定) 子ども時代の 2 匹はムシが必須なので、カカリコでビンとムシを取った後、セーブリセットで帰ってくる。 ムシは迷いの森で回収してもいい。( [デクの棒を折らずに草を刈る方法](https://youtu.be/jblNxvwVBJk) ) 大人時代段差の上の方は、weird shot を使うかボムチュウ + フックで取る。 https://youtu.be/kwZUNCC4YgU # ロンロン牧場エリアタスク ## ロンロン牧場エリアの黄金のスタルチュラ2匹 / 2 Skulltulas in Lon Lon Ranch 子ども時代夜に来る。 木とレーストラック裏の2匹でブーメラン不要 ## ロンロン牧場エリアの黄金のスタルチュラ4匹 / All 4 Lon Lon Ranch area Skulltulas すべて子供時代で取得する。うち 3 匹は夜のみ出現。木のスタルチュラのみ昼でも取れる。 家の壁と外周の壁のスタルチュラはブーメランで取るか、ホバーで取る。 ホバーで取るのは非常に難易度が高いので、ブーメランを取ってくるかそもそもこのタスクを選ばないのが無難。 ブーメランなしホバー解説:https://youtu.be/X8qQGLpye54 ## ロンロン牧場のハートのかけら / Lon Lon Ranch HP 子どもの場合は普通に取れる。 大人だと壁抜けが必要。https://youtu.be/uyDxsWFgaS0 ## 牛(リンクの家) / Cow in House 牧場でエポナを盗み(フェンスをボムホバーで乗り越える)、もう 1 度牧場に入って障害物レースで50秒以下を出す。 レースは昼の時間にしかできない。 レースの動き例:https://youtu.be/QWSfkKtvW7Q ## ロンロン牛乳 / Milk 城で寝ているタロンを起こし、話しかけることがフラグ。その後マロンからエポナの歌を教わって牛からもらうか、タロンのコッコミニゲームをクリアして牛乳入りビンをもらう。ミニゲームの方はビンごともらえるため、基本はミニゲームの方を行う。 城下町に門が閉まる前に入り(厳密には平原にいて門の方を向いていなければ夜になっても入れる)、朝まで待つ必要があるため、子どものスタルチュラタスクと相性が悪いことが多い。 以下の手順を踏めば、コッコビン等の別の空きビンを取らずに、牛乳を残したまま空きビンを使えるようにできる。 動画右側を参照:https://youtu.be/T3IfY0oWMGY&t=1493 1. タロンのコッコミニゲームをクリアして牛乳入りビンをもらう 2. 牛乳をデクの棒(もしくは子どもわらしべ)スロットで Equip Swap して装備する 3. Equip Swap で装備した牛乳を飲む (デクの棒スロットが空きビンになる) 4. デクの棒スロットの空きビンを使ってデクの実のスロットにビン増殖する 5. 大人になったら、デクの実スロットに上書きしたビンを使い、空きビン RBA で 3番目の空きビンを埋める ## ロンロン牛乳4つ / 4 Bottles of Milk v10.5 の新タスク。 正規の空きビンを4つ埋めた後、牛にエポナの歌を吹いて埋める。 正規ビンが全部埋まり妖精やポウが使えなくなるため、一番最後に行うのが無難。 正規ビン 4 つは、コッコビン・牛乳(タロンミニゲーム)・空きビン RBA ・ 赤いクスリ RBA で埋める。 牛の位置 - 登山道穴 - インパの家(カカリコ村) - ロンロン牧場 - ハイラル平原穴(クモの巣) - ゲルドの谷(子供限定) - リンクの家(牛レース後、大人限定) ## エポナの歌 / Epona's Song 城で寝ているタロンを起こし、話しかけることがフラグ。その後マロンからエポナの歌を教わる。 オカリナを構える必要があるので、OI 用のビンかオカリナが必要。 オカリナがあれば、コッコビンをスキップして牛乳(タロンミニゲーム)をビンとして使える。 # ゾーラエリアタスク ## 魔法のマメNつ以上 / N Magic Beans N = 5, 7 の 2 通り。 こわそなお面 RBA でも入手できるが普通に取った方が早い。 ビンで上書きしたり土に植えて数が下回るとダメ。 ### 5つ以上 合計150ルピー必要。(10+20+30+40+50) サイフを拡張していないと99ルピーまでしか持てないため、60ルピーで 3 つ買い、90ルピー で 残り 2 回買うのがいい。 <b>基本ルート</b> 1. コキリの森で50ルピー (剣取得+練習場で 25 ルピー、飛び石 5 ルピー、双子の家に入ってツボから 5 ルピー、飛び石x2で 10 ルピー、家裏の 5 ルピー) 2. Aqua Escapse でゾーラ川 3. 川を下り、 2 匹目のオクタロックの場所で左の足場に捕まり、右側の小さい滝の 5 ルピーのところに降りる。 20 ルピーまで回収すれば川で 40 ルピー集まる。 4. 豆を 3 つ買う。(90 - 60 = 残: 30 ルピー) 5. コッコでハシゴのところまで行き、上の穴に入る。宝箱から 20 ルピーとる。 6. ルピーが取れる少し手前の川にジャンプして入り、再度 40 ルピー集める。 7. 残り 2 つを 90 ルピーで買う。 子どもに戻るルートの場合、てのりコッコ RBA でサイフを拡張しておき、150 ルピー以上持って川に向かえば楽に購入可能。 ### 7つ以上 合計280ルピー必要。(10+20+30+40+50+60+70) 5 つ以上の基本ルートをベースに、5 つ取った後川を上り降りしてルピーを稼ぐ。 川は上流のオクタロック付近の橋あたりでロードが切り替わるため、ルピーは復活する。 一応城門の 60 ルピーを回収しに行き、川入り口まで戻る → ジャンプ斬りで [Ground Clip](https://youtu.be/QteYePIKGlU) し岩を突破して戻る。という方法も使えるが、難しい。 ルート例:https://youtu.be/GysZbcxZqIo ある程度集めた後、井戸にボムチュウを取りに行き、ついでにデドハンド部屋かカカリコの穴の 200 ルピーを回収して戻ってきてもいい。 5 つのルート後に、井戸かカカリコで 99 ルピー取って帰ってきて残り 2 つ回収するのが速い https://youtu.be/SCV5fMrQp38&t=120 ( 60 ルピーで 1 つ買う(残 39 ルピー) → コッコで少し川を逆走して 3 ルピー回収 → テクタイトがいるエリアから流れて 28 ルピー回収 → 70 ルピーで 1 つ買う) カカリコのスタルチュラを回収したい場合は以下でもいい 3 つ回収 → 空きビン・ボムチュウ・デドハンド 200 ルピー → 2 つ回収 → 夜にカカリコに入り、穴の 200 ルピー → 残り 2 つ回収 https://youtu.be/SCV5fMrQp38 ## 魔法の豆を5つ植える / Plant 5 Magic Beans 合計150ルピー必要。(10+20+30+40+50) 植える場所は大体以下 - コキリの森(店横) - 迷いの森 2 箇所 - ゾーラ川 - 墓地 or 登山道(ドドンゴの洞窟前) <b>基本ルート</b> 1. コキリの森で 20 ルピー (剣取得+練習場) 2. Aqua Escapse でゾーラ川 3. 川を下り、 2 匹目のオクタロックの場所で左の足場に捕まり、右側の小さい滝の 5 ルピーのところに降りる。 20 ルピーまで回収すれば川で 40 ルピー集まる。 4. 豆を 3 つ買ってセーブリセット 5. コキリの森の土に植える (1/5) 6. 迷いの森の土 2 箇所 (3/5) 7. Aqua Escapse でゾーラ川 8. 川を下って 40 ルピー集める。 9. コッコでハシゴのところまで行き、上の穴に入る。宝箱から 20 ルピーとる。 10. ルピーが取れる少し手前の川にジャンプして入り、再度 40 ルピー集める。 11. 残り 2 つを 90 ルピーで買う。横の土 (4/5) 12. カカリコ村に向かう(ここまでスムーズにできてれば、大体入るくらいで朝になる) 13. コッコ集め、(必要なら井戸に行く、) 墓地の土 (5/5) ## 銀のウロコ / Silver Scale 子供時代のゾーラの里で潜水ミニゲームをする。銀のウロコを取る場合はカカリコのコッコ集めはせず、代わりにルトの手紙を拾ってキングゾーラに渡して空きビンを入手するといい。 キングゾーラに渡す前に Equip Swap しておけば、ルトの手紙のビンのみで、ルトの手紙 RBA も可能。https://youtu.be/RsxzRaXvdQM この方法はアイテム欄からルトの手紙が消えるため、「ルトの手紙」タスクでは使えない。 銀のウロコはてのりコッコ RBA で消えるので注意。 ## ルトの手紙 / Ruto's Letter 銀以上のウロコがほぼ必須。ハイリア湖に沈んでいる手紙を潜って拾う。 基本潜水ミニゲームで銀のウロコを取るが、子どもに戻るルートならてのりコッコ RBA で金のウロコを取っておいてもいい。 「ルトの手紙」タスクがある場合、装備欄に手紙を保持しないとタスククリアにならない(キングゾーラに手紙を渡して空きビンとして使うことはできない)。 牛乳と違い、 Equip Swap して渡してもアイテム欄から消えてしまうためNG。 一応[ウロコなし](https://youtu.be/a8BFrH11P48)でも取れるがやる必要はない。 ## 子供時代のゾーラの里エリアの黄金のスタルチュラ4匹 / All 4 Child Zora's Domain area Skulltulas - ゾーラ川 上流はしご (夜限定) - ゾーラ川 下流の木 - ゾーラの泉 流木近くの壁 (夜限定) - ゾーラの泉 妖精の泉近くの木 子供の泉のスタルチュラは seam hover を使えばブーメラン・爆発物なしで取得可能。 setup 1 : https://youtu.be/2ZNmL9jh7MA setup 2 : https://youtu.be/Ou3PAZsCOvw が難しいのでブーメランを取ってきてもいい。ジャブの青い光に入るとゲーム内時間が昼になるためそこは注意。 <b>ボムチュウを取らないルート</b> 1. 剣・盾取得 2. Aqua Escape でゾーラ川 3. 下流のコッコを滝まで運び、滝越え 4. 潜水ミニゲームで銀のウロコ、湖畔でルトの手紙(夜まで待つ) 5. 手紙をキングゾーラに見せる (ゾーラの店付近のツボからデクの棒を回収しておく) 6. 泉に向かい、 seam hover で壁のスタルチュラ、木のスタルチュラ 7. 里経由で川に向かう 8. ハシゴのスタルチュラ、川を下って木のスタルチュラ <b>ボムチュウを取るルート</b> 1. 井戸でボムチュウ取得 ( [Ocarina Dive](https://youtu.be/msx6hwUHXKM) or [Skull Push](https://youtu.be/PabpoHLlSUA) or [Blank A](https://youtu.be/8y7qYjk59gc) ) 2. 盾を持ってなければ井戸で回収。井戸を出てセーブリセット。 3. Aqua Escape でゾーラ川 4. [Megasidehop で滝越え](https://youtu.be/9dDQUvB60Jk)。夜になったら里に入る。 5. [ledge cancel でキングゾーラ skip](https://youtu.be/ucPm4RXFPGQ) 6. 泉に向かい、 seam hover で壁のスタルチュラ、木のスタルチュラ 7. [reverse king zora skip](https://youtu.be/-nHuDu5IDHc) で里に戻る(セーブリセットより20秒ほど速い。が無理には狙わなくていい) 8. 川に出て残りの 2 匹回収 ルート動画:https://youtu.be/Ok7dM6kTs7M ## 大人時代のゾーラの里エリアの黄金のスタルチュラ4匹 / All 4 Adult Zora's Domain area Skulltulas - ゾーラ川 上流壁 (夜限定) - ゾーラ川 下流高台の穴近くの壁 (夜限定) - ゾーラの里 潜水ミニゲーム近くの壁 (夜限定) - ゾーラの泉 妖精の泉近くの穴を進んだ先 (夜限定) ゾーラの泉はグローブがあると楽 なければ [weird slide](https://youtu.be/PUtiYAg0rSM) か [ledge cancel](https://youtu.be/QRdwZXKGG30) か [bomb push](https://youtu.be/-30xSZm6G90) 全て夜限定のため、1夜で全て回収するのが少し難しい。 迷いの森から来るルートの場合、一度ゾーラの里に入り、戻って川の 2 匹回収、デスワープか異空間落下で里入り口に戻るといい。 異空間落下は ladder clip が楽。 https://youtu.be/-f1CjcMohmY 動画ではバック走のセットアップを使っているが、ななめからフックショットでもいい。 朝になってしまったら、ガノン城で夜にしてボレロかメヌエットかセレナーデで戻る。 ## ゾーラの里エリアの黄金のスタルチュラ8匹 / All 8 Zora's Domain area Skulltulas 上記の子ども時代・大人時代の計 8 匹全て回収する。 ## ゾーラエリアのハートのかけら5つ以上 / 5 Zora area HPs - ゾーラの里 滝裏 (子ども限定) - ゾーラ川 上流 - ゾーラ川 下流 - ゾーラの泉 氷の足場上 (大人限定) - ゾーラの泉 水底 (大人限定、要ヘビィブーツ) - ゾーラ川 カエルの報酬 (子ども限定、要嵐の歌) 上記のうち 5 つ以上、基本カエルの報酬以外を取る。 他に子どもに戻る用事があれば、カエルを取って泉の水底をスキップしてもいい。 ゾーラ川の 2 個は子どもでコッコで取るか megasidehop やホバーブーツで取る。 大人ならジャンプでも届く。 下流取り方色々 : https://youtu.be/pWeKUymMHWY 大人上流剣有り : https://youtu.be/Tc0CcFZGyfU 大人上流剣なし : https://youtu.be/FHTK1p2Y1so ゾーラの里のかけらと銀のウロコを一緒に取る場合は flame storage で短縮できる https://youtu.be/n7_hGV8KkMA ## ハイリア湖畔エリアの黄金のスタルチュラ5匹 / All 5 Lake Hylia Skulltulas - 子ども時代 研究所裏壁面 (夜限定) - 子ども時代 炎の矢がある足場 (夜限定) - 子ども時代 研究所横の土 (要ムシ) - 大人時代 水の神殿上 木の上 (夜限定) - 大人時代 研究所内 水底の木箱 (要ヘビィブーツ) 子ども時代の 3 匹は距離が離れているので、一晩で集めきるのは少し難しい。 オクタロックを使って superswim したり、壁面のスタルチュラはしるしだけ出しておいて後で回収したりなども使える。 壁面のスタルチュラはジャンプ斬りで取れるためブーメランは不要。ボムチュウがあると少し楽。 ウロコなしでもゾーラの泉から湖畔に来れる : https://youtu.be/104vosTPqws 子ども時代動き例 : https://youtu.be/ToShh1o8bVk&t=1162 大人時代の木の上は [hookshot jump](https://youtu.be/W41OnZ_wsPg) で取れる 大人時代研究所内は基本ヘビィブーツがいる。一応 ボムチュウ BA でも取れるが非常に手間。 ## ハイリア湖畔エリアの黄金のスタルチュラ3匹以上 / 3 Lake Hylia Skulltulas 前項の 5 匹中 3 匹。 基本は子ども時代の 3 匹でいいが、間に合わなさそうなら大人時代の木の上のを回収してもいい。 # ゲルド方面タスク ## ゲルドの谷のハートのかけら2つ / Both Gerudo Valley HPs 子ども・大人どちらでも可。 子どもならコッコを使って谷の木箱 → 滝裏のかけら 大人は [Damage Boost](https://youtu.be/LIS7OvvHgVA) か Megasidehop で谷の木箱に向かい、そこからさらに Megasidehop か足場にジャンプ斬りし、剣の反動で谷底の足場に着地する。 一応直接滝裏に Medaflip で入ることもできる : https://youtu.be/lls_KXUddUY かけらを入手した後に上に戻りたい場合は、異空間落下するといい。 大人なら Ladder Clip : https://youtu.be/87wNu1kxnm8 子どもなら横っとびで壁抜け : https://youtu.be/r5rTQbeh3_E またかけらを取りに行く前にテントに入っておけば、異空間落下後の復帰地点がテント前になり、ゲルドの砦に行きやすくなる。子どもでもテントには入れるが、見張りに見つかりやすいので注意。 ## ゲルドの谷エリアの黄金のスタルチュラ4匹 / All 4 Gerudo Valley area Skulltulas - 子ども時代 壁面 (夜限定) - 子ども時代 谷底の土 (要ムシ) - 大人時代 砦側 2 匹 (夜限定) 子ども時代 壁面は、ブーメランかボムチュウのホバーで取る必要がある。 ホバー setup1 : https://youtu.be/ihnKKDM5HKs ホバー setup2 : https://youtu.be/zzG9HCoJDSk 大人はテントの裏と柱の裏にいる。フックショットで簡単に取れるので時間調整以外に特に心配することはない。 フィールドでゲーム内時間も進むため、子ども時代のホバーをミスると朝になって大ロスしやすい。 牧場 4 スタルチュラと合わせて上級者でも敬遠しがちなタスク。 ## 37番目のハートのかけら(子供のゲルドの砦) / 37th Heart Piece (Child Fortress) ボムチュウが必要。 子どもでゲルドの砦 : https://youtu.be/wpqlSSFMzE0 [ゲルドの砦であやしいキノコの宝箱まで行き](https://youtu.be/8XXcf3yookU&t=1062)、宝箱(もしくはナビィ)で残像剣して [Megaflip](https://youtu.be/QYbEfuYUcmQ&t=114) でかけらの位置まで行く。 ## 幻影の砂漠の50ルピーの宝箱を開ける / Open 50 Rupee chest in Wasteland 砂漠の中央の塔内部 2 つの燭台に火をつけると出現する。 基本は子どもで向かい、 QPA を使って火をつける。 大人だと QPA はバージョン限定技でビンゴでは使用不可のため、魔力+炎の矢かディンの炎が必要でかなり手間がかかる。 子ども QPA setup 1 : https://youtu.be/FdOkHdHbybI 子ども QPA setup 2 : https://youtu.be/8JLSjAycQiY QPA でデクの棒を 1 本折ることになるので、追加で残像剣や盾突きを出すための剣か棒が必要。 剣を取ってなければデクの棒は合計 2 本いるので注意。 ## 幻影の砂漠・巨大邪神像エリアの黄金のスタルチュラ4匹 / All 4 Wasteland/ Colossus area Skulltulas - 幻影の砂漠 塔内部の壁面 - 巨大邪神像 魂の神殿前の土 (子ども時代限定) - 巨大邪神像 オアシスの木 (大人時代 夜限定) - 巨大邪神像 岩の上 (大人時代 夜限定) 基本は子どもで砂漠・魂の神殿前の 2 匹を回収してレクイエムを取っておき、大人になったら夜にレクイエムワープで残り 2 匹を取りに行く。 子どもに戻る用事が他にある場合は、大人で砂漠・巨大邪神像の 3 匹を回収してレクイエムを取っておき、子どもに戻ったらレクイエムワープで土の 1 匹を取りに行く。 レクイエムはノコギリ RBA で消えるので注意。 子どもで魂の神殿まで向かうための技一覧 https://www.zeldaspeedruns.com/oot/majorsb/spirit-temple-early?translation=ja ムシが必要だが、砂漠の中央付近にぽつんと置かれている石を持ち上げるとムシが出てくるので忘れたときはここで回収する。できればゲルドの谷入り口の石で回収しておきたい。 幻影の砂漠にいるスタルチュラは昼でも大丈夫で、子ども・大人どちらでも回収できるが大人はほぼレクイエムで来ることになるので出来れば子どもで回収したい。 ホバー setup : https://youtu.be/_m4CqPyDW1E ツボ残像剣 : https://youtu.be/8JLSjAycQiY&t=15 巨大邪神像にいるスタルチュラは 0, 0, 0 trick で倒すこともできる。 魂の神殿から : https://youtu.be/aMlXzCYKXDk レクイエムから : https://youtu.be/YN0nZNgVbrw ## ゲルドの砦の黄金のスタルチュラ2匹 / Both Gerudo's Fortress area Skulltulas 2 匹とも大人時代夜限定。ハートのかけらの宝箱付近の壁と、やぶさめの的にいる。 やぶさめエリアは見張りに塞がれているので会員証がない状態で普通に通ろうとすると捕まるが、なぜかカメラ角度を絶妙に調整すると通り抜けられる。 https://youtu.be/rTesaW7kcS ## ゲルドの会員証 / Gerudo's Card ゲルドの砦で 4 人の大工を助ける。子どもでも入手可能。 攻略例 : https://youtu.be/jSHipQZ6eE4&t=2865 入手した後は修練場に入れるようになる (10 ルピー)・砂漠へのゲートを開けられるようになる・やぶさめができるようになる(やぶさめに関しては弓スロットが埋まっている・エポナに乗っているという他の条件もあるので注意)などの特典がある。 会員証はあやしいクスリ RBA で消えるので注意。 # ゲルドの修練場タスク 子ども侵入方法 : https://youtu.be/W-nm9DNs34o 大人侵入方法 - [ホバーブーツジャンプ斬り](https://youtu.be/bcCYAhsI8bY) - [ledge clip](https://youtu.be/KHJuhBKiqqw) ## 氷の矢 / Ice Arrows ゲルドの修練場に行き、weirdshot で取る。 セットアップを使えば[ボムチュウの weirdshot](https://twitter.com/enu405969/status/916621209588056064) も割と簡単。 子どもなら vine clip で簡単に取れる。 ## ゲルドの修練場の未使用の鍵Nつ / N Unused Keys in Gerudo Training Grounds N = 3 ~ 8 の 6 通り。 6 ~ 8 は増殖禁止。 - 中央カギ部屋 入って左の上 - 炎の海の部屋 中央カギ部屋への高台 - ビーモスとダイナフォスの部屋 - スタルフォスの部屋 - 銀ブロックの先 ライクライクの部屋 - 目玉を射抜く部屋 - 中央カギ部屋の真上 目玉を射抜く部屋からくる所 - トーチスラグとファイアキースの部屋 - 時ブロックと水の部屋 上記の全部で 9 つカギがある。水部屋はまず取らないので他の 8 つを取ることになる。 3 ~ 5 は[増殖](https://youtu.be/P2DmfYK-OlM)しても大丈夫だが、普通に取った方が早い。 <b>大人の場合</b> 5 つまでなら簡単。 6 つの場合、銀ブロックを[ホバーブースト](https://youtu.be/oVJKtwnfXiY)で抜ければ弓はいらない。面倒ならグローブを取ってきてもいい。 7, 8 つの場合、弓が必要。 8 key ルート例 : https://youtu.be/At-c_kJPcsA <b>子どもの場合</b> 6 つまでなら簡単。中央カギ部屋の真上も Vine Clip で取れる。[ルート例](https://youtu.be/T9CBkb_MR-I) 7 つの場合、目玉を射抜く部屋を QPA + デクの如意棒で行う必要がある。 https://youtu.be/IBZ-xIdrg6E 8 つの場合、銀ブロック skip が地獄になるのでやめておいた方がいい。 一応デクの実を投げまくって消す方法もある。https://youtu.be/596Ryu1LO1Q # 氷の洞窟タスク 子ども侵入 - setup 1 : https://youtu.be/FrF3rFvDVJI - setup 2 : https://youtu.be/-NIyfNPGYhU 赤い氷の宝箱は Damage Boost で開けることができる : https://youtu.be/mjw3xqgk7O4 回転刃の部屋から各方面へは、TSC や lunge storage で向かうことができる。 左の赤い氷(ヘヴィブーツ方面) - 子ども : https://youtu.be/G6CW9olq2rg - 大人 : https://youtu.be/TaPkaFDyfeY 右の赤い氷(コンパス方面) - 子ども : https://youtu.be/lpeeGtoNEj4 - 大人 lunge storage : https://youtu.be/Fdg0uEKrXUY - 大人 TSC : https://youtu.be/TaPkaFDyfeY - 大人 HESS : https://youtu.be/ODuuMfCyeQE 柵(マップ方面) - 大人 Megasidehop : https://youtu.be/OIUd4s9YIgE - 大人 lunge storage : https://youtu.be/B5mPr-5KgCk - 大人 TSC : https://youtu.be/TaPkaFDyfeY ## 氷の洞窟のハートのかけら / Ice Cavern HP コンパス部屋にある 取り方 : https://youtu.be/l7x85j_i2ts 取った後外に出たい場合は異空間落下すると速い : https://youtu.be/fpDt_U61bqs&t=91 ## 氷の洞窟の黄金のスタルチュラ3匹 / All 3 Skulltulas in Ice Cavern 回転刃の部屋・コンパスの部屋・ブロックパズルの部屋の 3 箇所 子どもでブーメランなしで回収することも一応可能 : https://youtu.be/tsBMWmIwIc8 ## 氷の洞窟のマップとコンパス / Map & Compass in Ice Cavern 回転刃の部屋から柵の先と右側の赤い氷の先 ## ヘビーブーツ / Iron Boots パズル部屋動き例 : https://youtu.be/LKjHrigG6X4&t=16 ヘビィブーツ部屋手前の赤い氷は、Recoil Boost か Megaflip か HESS で抜けられる。 セレナーデ cs skip : https://youtu.be/Z5SGg34uD14 最後のタスクにすれば cs skip はしなくて済む。 ## ホワイトウルフォス撃破 / Defeat a White Wolfos 氷の洞窟ヘビィブーツ部屋か、修練場の銀ブロックの部屋。 他のタスク次第でどちらかに向かう。 # 井戸の底タスク 子どものうちに済ます必要がある。 ## まことのメガネ / Lens of Truth ボムチュウから [Vine Clip](https://youtu.be/Keh9K-qYgbM) か [Actor Glitch](https://youtu.be/XEMu3ufHI3A) で向かう。 デドハンドを倒す必要があるので剣があった方が楽。 折れたデクの棒を作ることでも倒せるが、ジャンプ斬りはかなり当てづらい : https://youtu.be/M3zAdFv5nZc&t=467 ## 井戸の底のマップとコンパス / Map & Compass in Bottom of the Well - マップ : ボムチュウがほぼ必須。井戸にあるボムチュウを取った後、落とし穴から地下に行く。岩で塞がれた道の奥。一応 [WWT](https://youtu.be/Yq-Vc7iUeTM) で取りに行くこともできるが使うことはまずない。 - コンパス : 中央の部屋。入って左側の壁の隠し通路から入る。 ## 井戸の底の黄金のスタルチュラ3匹 / All 3 Skulltulas in Bottom of the Well - ライクライク部屋 - キースが 2 匹いる部屋 - デクババがいる部屋 ルート例 : https://youtu.be/gZO1l-tNqaI 基本小さなカギが 3 つ必要。いずれもブーメランなしで回収可能。 ライクライク部屋を [vine clip](https://youtu.be/vv8n2LlfYiA) で向かうことができれば小さなカギが 2 つで済むが難しい。 キースが 2 匹いる部屋のホバー : https://youtu.be/qrvJ7yJxivg デクババがいる部屋 - ホバー setup 1 : https://youtu.be/8I7jCh6pLfc&t=581 - ホバー setup 2 : https://youtu.be/HPnRiqpde-I ライクライク部屋は、ボムチュウかジャンプ斬りで倒し、ライクライクを誘導してしるしの真下で捕まれば回収できる。 ## 井戸の底と闇の神殿の黄金のスタルチュラ8匹 / All 8 Skulltulas in Bottom of the Well & Shadow Temple v10.5 の新タスク。 井戸の底 3 匹と闇の神殿 5 匹をそれぞれ参照。 # デクの樹タスク ### デクの樹 大人デクの樹侵入 - [Mega Jump](https://youtu.be/GCBap3sOqEA) - [Hover Boots HESS](https://youtu.be/sWn-GFpsbBs) - [Bombchu Sideflip Hover](https://youtu.be/8mRRFmVb2aI&t=944) (ホバブが無いとき用) - [Bomb Slope Clip](https://youtu.be/ulBoRDaBziQ) (ボムチュウ・ホバブが無いとき用) 1F のクモの巣は、子どもなら QPA で燃やすことも可能 https://youtu.be/nZmBXpvipTY ## 妖精のパチンコ / Fairy Slingshot デクの樹の 2F 。最初のドア前に立つとナビィが話しかけてくるが、横っとびの着地フレームで開ければ回避できる。 ## デクの樹様の中のマップとコンパス / Map & Compass in Deku Tree - マップ : 入り口のすぐの 2F 。 - コンパス : 3F の部屋。ドア前に立つとナビィが話しかけてくるが、横っとびの着地フレームで開ければ回避できる。 ## ゴーマ撃破 / Defeat Queen Gohma <b>子ども</b> B1 skip - 主観視点 : https://youtu.be/gGW3LxjjVVw - ess : https://youtu.be/i-bySDsVmo8 - ess なし : https://youtu.be/vNWqNIi87pI クモの巣 : https://youtu.be/MSdhX8OIwzA <b>大人</b> - 231 skip : https://youtu.be/3GYvOgadURI - 231 skip (コンパス部屋から) : [https://youtu.be/l0EMy-y--n0](https://youtu.be/l0EMy-y--n0) ## デクの樹様の中クリア / Beat the Deku Tree 最後のタスクなら CS Skip ( Wrong Warp ) は不要でそのまま青い光に入れば OK 。 <b>Ganondoor (子ども)</b> 最後に見たムービーを「デクの樹初侵入のムービー」にする必要あり。 初侵入のムービー消化後にセーブリセットした場合、「リンクのおうちの中で 1 回ポーズ画面を開く」という操作をしに行く必要がある。(但し 64 中期版だけはリンクのおうちではなく「ふたごのおうちの中で 1 回ポーズ画面を開く」なので注意) 上記理由があるため、通路を塞いでいる壁を消すには、主に以下の方法を使うことになる。 - 同士討ち : https://youtu.be/tKCM6XNVp4Y - Gohma Clip : https://youtu.be/j3Hs_vw4Pgk Ganondoor (ドアから) : https://youtu.be/age-LYeXbdg Ganondoor (器回収から) : https://youtu.be/o_o6nFTPgV8 Ganondoor (器回収から) : https://youtu.be/j3QfpVzlv8M <b>Ganondoor (大人)</b> 「ゴーマの部屋で 1 回ポーズ画面を開く」という操作を行えば OK 。 ゴーマ撃破後に通路を塞いでいる壁を消すには、主に以下の方法を使う。 Gohma Crush (バクダン 2 個使用) : https://youtu.be/BqR9QytMnfQ TSC (爆発物なし、要ホバーブーツ) : https://youtu.be/lnZua4AviAo Ganondoor (ドアから) : https://youtu.be/X4P4VUHEn8g ## デクの樹様の中と森の神殿クリア / Beat the Deku Tree & Forest Temple v10.5 の新タスク。 デククリアと森クリアをそれぞれ参照。 子どもに戻れるようにしてかつ Ganondoor で崩壊ガノン城に向かえるため、時の歌がなくても BA が一応可能になる。 : https://youtu.be/DCf6Eo8XaZE ## デクの樹様の中の黄金のスタルチュラ4匹 / All 4 Skulltulas in Deku Tree - 3F コンパス部屋 - B1F ツタの途中 - B1F 水路柵 - B1F クモの巣と壁の先の部屋 ### 子どもの場合 ボムチュウが必要。 ルート例 : https://youtu.be/Q9Zwaq2LeB0 ホバーはこの方法が楽 : https://youtu.be/AxfSDt2Xaus ### 大人の場合 弓矢を取っておくことを推奨。 ルート例(非推奨) : https://youtu.be/boxaS85Yxsk クモの巣部屋への向かい方 Crawlspace Skip (ボムチュウ+ホバーブーツ) : https://youtu.be/3-HXJkf-ucU Crawlspace Skip (ボムチュウ) : https://youtu.be/WmVK1dUYK7A Crawlspace Skip (バクダン) : https://youtu.be/wZ8_Jr_m_Ao もしくは、B1F に降りたらドア前のクモの巣を燭台越しの矢で燃やし、普通に回ってもいい。 クモの巣 skip (Damage Ground Clip) : https://youtu.be/KMutO9zfV8w クモの巣 skip (Damage Ground Clip) : https://youtu.be/tKzdx7EdKSY 難しい上セットアップも覚えづらいため、燭台越しの矢で燃やしたい。 # ドドンゴの洞窟タスク 大人でボム袋を取りに行く際は [Doom Jump](https://youtu.be/UpikcrXh4ac) をしたい。 コンパスを取りに行くなら普通に登ってもいい。 子どもでボム袋を取りに行く際は [Ground Jump](https://youtu.be/5KcOYjTUsFw) + [Megaflip](https://youtu.be/o5p-EHvz7yM) で登るか [DC Hover](https://youtu.be/e9NFQMU1804) ## ドドンゴの洞窟のマップとコンパス / Map & Compass in Dodongo's Cavern - マップ : 最初の部屋の左側。爆弾壁の裏。 - コンパス : 爆弾花階段の近くにある爆弾壁を壊す。子どもでも [Ground Jump](https://youtu.be/5KcOYjTUsFw) でスイッチを押しにいける。 ## ドドンゴの洞窟のリザルフォス全て撃破 / Defeat all Lizalfos in Dodongo's Cavern - 爆弾花階段部屋の柵を開けるスイッチの 2 つ先の部屋。 - ボム袋の宝箱近くの部屋。逆走になるので目玉スイッチは不要。 ## キングドドンゴ撃破 / Defeat King Dodongo ボス扉前の青スイッチは遅延すればブロックを押さなくてもいい。 大人 : https://youtu.be/2PW0CtMJlTc 子ども : https://youtu.be/0kMaQQ_-5Ds ## ドドンゴの洞窟クリア / Beat Dodongo's Cavern 最後のタスクなら CS Skip ( Wrong Warp ) は不要でそのまま青い光に入れば OK 。 <b>DC WW (子ども)</b> 最後に見たムービーを 「登山道(カカリコ村から)」 か 「ゴロンシティ(登山道から)」 にする必要あり。 ドドンゴの洞窟の最初の壁を爆破した時のムービーを見た後に、戻って上記のムービーを見に行く必要があるため結構面倒。子どもでゲルド方面の用事がなければ普通に精霊石のムービーを見た方が良い。 セットアップ : https://youtu.be/0ZZ6fRs5gnI <b>DC WW (大人)</b> 最後に見たムービーを 「リセット後のタイトルムービー」 にする必要あり。 ドドンゴの洞窟の最初の壁を爆破した時のムービーを見た後に、セーブリセットをすればいい。 セットアップ(初期位置) : https://youtu.be/Z35cHnraI4U セットアップ(非初期位置) : https://youtu.be/D-QL-1sMXQs ## ドドンゴの洞窟と炎の神殿クリア / Beat Dodongo's Cavern & Fire Temple v10.5 の新タスク。 ドドンゴクリアと炎クリアをそれぞれ参照。 ## ドドンゴの洞窟の黄金のスタルチュラ5匹 / All 5 Skulltulas in Dodongo's Cavern - 入って右の部屋 カカシが出る所 - 入って右の部屋 壊せる壁の先の部屋 - 爆弾花階段部屋 階段の上 - 爆弾花階段部屋 2F のツタ - ボス部屋より奥の部屋 ルート例 - 基本ルート : https://youtu.be/qaqfyiM5Vuk - 基本ルート(速いルート) : https://youtu.be/DBHxpfIfZro - コジローRBA済 : https://youtu.be/dpZUBS1jFy0 爆弾花階段部屋 階段の上 は doom jump 後に逆走して取りに行くか、[HoverSlide](https://youtu.be/WyaTpNdejPw) で取れる。 ## ボムチュウボウリングの景品を何か1つ入手 / Win Bombchu Bowling Prize 子ども時代限定。ボムチュウボウリング屋は「ドドンゴの洞窟クリア」で開店する。(あやしいクスリ RBA でゴロンのルビーを取得するだけでは開かない) 子どもでドドンゴの洞窟をクリアし城下町に向かうことになる。料金は 1 回 30 ルピー。 ボウリングセットアップ : https://youtu.be/asTd9OOAGq0 # ジャブジャブタスク 子どもジャブ侵入 ( https://youtu.be/9yWnT20bhUE ) 大人ジャブ侵入 - バクダン + ホバーブーツ ( https://youtu.be/bVo9JfEze1s ) - ボムチュウ + ホバーブーツ ( https://youtu.be/pPqKkCcBtk0 ) 大人で攻略する場合、ブーメランを<b>使う</b>タスクは Equip Swap が必須になるため、アイテム欄右側の最初にカーソルが合うアイテムが大人で使えるものでないといけない。 子どもわらしべ(ゼルダの手紙や目覚ましコッコ)を取っていて、かつ魔法アイテム(ディンとか)を持っていないと Equip Swap できないので注意。 ## ジャブジャブ様のお腹の黄金のスタルチュラ4匹 / All 4 Skulltulas in Jabu-Jabu - ボス部屋前の部屋 - B1F 水スイッチの部屋 - B1F ルトがいる場所の下の部屋( 2 匹) ボス部屋前 → 下に降りて水スイッチの部屋 → そのまま次の部屋 2 匹 と回ればルトとの会話ムービーを見なくて済む。 基本的には大人でやった方がいい。 子どもルート例 : https://youtu.be/5QzyJrb7edI 子どもブーメランなし : https://youtu.be/yNbap1avJVU ## 大オクタ撃破 / Defeat Big Octo ルトを部屋まで運ぶ必要あり。ルトと話した後にルトを段差の上に投げ、自身はボムホバーで段差を登る。子ども・大人どちらでも可能。 ビリホバー例 : https://youtu.be/bCJbv5xp8tI ## ブーメラン / Boomerang ルトを迷路右の部屋へ運ぶ。 ## ジャブジャブ様のお腹のマップとコンパス / Map & Compass in Jabu-Jabu - マップ : ブーメランがほぼ必須。青スイッチ部屋の触手を倒す。一応子どもなら[ブーメランなし](https://youtu.be/CU6LNtAQ_v8)でも取れるが難しい。目薬 RBA でも手に入るが使うことはまずない。 - コンパス : 奥の迷路の赤いブヨブヨの先。大量のシャボムがいるのでデクの実があると良い。[HoverSlide](https://youtu.be/3UukSS-rAjw) で入れるためブーメラン不要。子どもなら妖精復活で抜ける。一応子どもでも[妖精なし](https://youtu.be/OkaxnyTYAYQ)は可能。 ## バリネード撃破 / Defeat Barinade ブーメランが必須。ボス部屋へは、大人ならホバーブーツで、子どもなら [Megaflip](https://youtu.be/UpA_8yn-Z60) で渡れる。 ## ジャブジャブ様のお腹クリア / Beat Jabu-Jabu's Belly CS Skip ( Wrong Warp ) が非常に厄介なため、基本は最後のタスクにしたい。 最後のタスクに回せなくても、基本 WW せずにクリアムービーを見た方がいい。 最後に見たムービー次第では、ジャブジャブ内の動きによって WW の成否が変わってしまうため、どうしても WW する場合はブーメラン後にセーブリセットするのが確実。 WW 時の青い光への入り方 : https://youtu.be/VIohC0bNzXU Dodongdoor (妖精 2 つ必要) : https://youtu.be/ENTmpZcd9ho Dodongdoor (妖精 1 つ必要) : https://youtu.be/jEYo9oZ7VwI Wrong Warp to Volvagia (妖精 2 つ必要) : https://youtu.be/9VcmCW7D0oA ## ジャブジャブ様のお腹と水の神殿クリア / Beat Jabu-Jabu's Belly & Water Temple v10.5 の新タスク。 ジャブジャブクリアと水クリアをそれぞれ参照。 # 森の神殿タスク メヌエットで来るか、炎の神殿から WW で来ることになる。 子どもでの侵入 : https://youtu.be/pUpJKJW2ZCQ ## 森のメヌエット / Minuet of Forest 大人限定。 - death (バクダン) : https://youtu.be/Z4p-ZQX2XGA - death (ボムチュウ) : https://youtu.be/MRRcjBrWSQw - deathless (ホバブあり) : https://youtu.be/yFUiAGWZEAw - deathless (ホバブなし) : https://youtu.be/WqNbhin_AvI ## ファントムガノン撃破 / Defeat Phantom Ganon - Boss Key Skip (大人) : https://youtu.be/0vr3R-H0GMA - Boss Key Skip (大人、弓矢部屋) : https://youtu.be/Y4KBFltmIOE - Boss Key Skip (子ども) : https://youtu.be/WtQC1mOA4ps&t=569 子どもならパチンコが欲しい。 ## 森の神殿クリア / Beat the Forest Temple 最後のタスクなら CS Skip は不要でそのまま青い光に入れば OK 。 - CS skip (大人) : https://youtu.be/qLGLGxq4CBg - CS skip (大人、横歩き法) : https://youtu.be/Lua2Pg-LWAo - CS skip (大人、非初期位置) : https://youtu.be/qkzEWEw-wiA - CS skip (子ども) : https://youtu.be/JARqLOfxZtk ## 森のメダル / Forest Medallion 普通に森の神殿をクリアするか、折れたゴロン刀 RBA 。 ## 森の神殿の未使用の小さな鍵4つ / 4 Unused Keys in Forest Temple 最初の部屋上 (1/4) → 奥のスタルフォスの部屋 (2/4) → 戻って時ブロックをledge clip で左の庭の部屋へ → [Megajump](https://youtu.be/mMSNJMZkPCU&t=15) で上の階へ → フロアマスター部屋 (3/4) → マップ部屋を経由して右の庭の部屋へ → 赤スイッチで水を抜き、井戸の中へ (4/4) ヘビィブーツがあれば、左の庭の部屋に入ってすぐ井戸のカギが取れる。 子どもの場合、フロアマスター部屋へはホバーで渡る : https://youtu.be/8FTf8cLnNGY ## 森の神殿の黄金のスタルチュラ5匹 / All 5 Skulltulas in Forest Temple - 最初の部屋 右上のツタ - エレベーターがある部屋 右奥 - 地下のパズル部屋 右向きに 1 回押す - 左の庭 上の階 - 右の庭 小島上 大人ルート : https://youtu.be/fztkhqz-C5k 子どもルート(ブーメランあり) : https://youtu.be/0MzgV27UfTo ## 妖精の弓 / Fairy Bow Jungle Jump が使えると速い。 - [扉右側セットアップ](https://youtu.be/LbzuTqpIwlM) - [扉左側セットアップ](https://youtu.be/uufjWFNyrcQ) - [EPG 後 のフックショットジャンプ](https://youtu.be/ICtiS3UvY3U) - [TSC による部屋リロード](https://youtu.be/NRP2fjxDyzY) 普通に登る場合 : https://youtu.be/mMSNJMZkPCU ## エイミー撃破(緑のポウ) / Defeat Amy (Green Poe) 事前に矢立 + 氷の矢を入手していれば、弓矢は取らずに直行できる。 - Damage Boost (バクダン) : https://youtu.be/7JfVzlUACdE - Damage Boost (ボムチュウ) : https://youtu.be/SfhzMPYOVAY ## 森の神殿のボス部屋の鍵 / Forest Temple Boss Key ブロックパズルの後、目玉スイッチを撃って廊下をねじる。弓は奥のスタルフォス部屋で入手できるが、矢立て(もしくはルトの手紙 RBA ) + 氷の矢(もしくはパチンコを Equip Swap) を用意していればカギを1つ節約でき、かつ 1F のスタルフォスとも戦う必要がなくなる。 炎の神殿から WW してくる場合、炎の神殿の時のブロックを動かしていれば廊下が元からまっすぐになっている。 : https://x.com/izu_000/status/1112210800414846976 一応ハンマー Action Swap でもできるが、まず使うことはない。 : https://youtu.be/lhRO2G4IBGI 引換券 RBA でも手に入る。 ## 森の神殿のボスカギの扉を開ける / Open Forest Temple Boss Key Door エレベーターを止められないようにする必要あり ( https://youtu.be/fztkhqz-C5k&t=44 )。この技の後はデスワープ、異空間落下、フロルワープ、セーブリセットはできないので注意。そのため Jungle Jump は使えない。 エレベーターを止めずに向かうことも可能 : https://youtu.be/y8l0bpUxOk8 この場合は Jungle Jump も使える。 地下のパズルは[スキップ](https://clips.twitch.tv/CulturedGloriousTarsierPeteZaroll-gK6iHeDZw8Rue_ZG)可能。 ## 森の神殿の小さな鍵の宝箱を5つ全て開ける / Obtain all 5 Small Keys in Forest Temple 「未使用の小さな鍵4つ」のルートで 4 つ集めた後、弓矢を入手し 1 つ前の部屋のジョオ(赤いポウ)を倒して 5 つ目を取る。 ## 森の神殿のマップとコンパス / Map & Compass in Forest Temple - マップ : 時ブロックで塞がれた扉から中庭に入る。ツタを登った先の部屋。 - コンパス : 弓矢を入手後、先にいるベス(青いポウ)を倒す。 マップ取得後は HoverSlide で左の庭の上の階にいける。 : https://youtu.be/jcKk1gOqkAU ## メグ撃破(紫のポウ) / Defeat Meg (Purple Poe) 弓矢を取った後、前後の部屋のポウとエイミー(緑のポウ)を倒してエレベーター部屋に戻る。 エイミーは一応そのまま向かった方が、入り口から Damage Boost で向かうよりちょっと速い : https://youtu.be/MpXx8buY_7U メグの本物は 1F 速く出現するため、回転を待たずに見分けることも一応可能 : https://x.com/dannyb21892/status/1679506926395113476 # デスマウンテン火口タスク ## 炎のボレロ / Bolero of Fire 大人限定。 CS Skip - death (タイマー) : https://youtu.be/tYB77ZS63AE - deathless (残像剣) : https://youtu.be/Y9Ufk4Xpcz4 - deathless (残像剣なし) : https://youtu.be/Z2ndjnPhZQk - deathless (残像剣なし、像抜け後) : https://youtu.be/eemn_wdZHtY ## デスマウンテン火口の土にマメを植える / Plant bean in Death Mountain Crater 子ども限定。魔法のマメとボムチュウが必要。 ゴロンシティまたは登山道頂上から火口に入り、メガフリップで土のある足場に着地する。 - [ダルニア部屋侵入](https://youtu.be/_uTh_AnJKqk) - 像skip ([Damage Clip](https://youtu.be/UCnoWTA4xE8) or [Unload](https://youtu.be/HdmHgP0DJ1k)) ## デスマウンテン火口のハートのかけら2つ / Both HPs in Death Mountain Crater 子供・大人どちらでも取れるが大人の方が取りやすい。 1つは壁のくぼみの中にあり、普通に上から降りて取る。 もう1つは山の上。ゴロンシティ入口近くに少し山の斜面が緩やかになっている部分があるので、ホバーブーツを装備した状態でそこへ歩いて乗るか、メガフリップで乗る。 ## デスマウンテンエリアの黄金のスタルチュラ8匹 / All 8 Death Mountain area Skulltulas - 登山道 ドドンゴの洞窟前の土 (子ども限定) - ゴロンシティ 岩迷路部屋右奥の木箱 (子ども限定) - 火口 炎の神殿前の土 (子ども限定) - 火口 登山道頂上前の木箱 (子ども限定) - 登山道 カカリコ近くの壊せる壁裏 - 登山道 ゴロンシティ近くの岩 (大人・夜限定) - 登山道 岩が降ってくるエリアの岩 (大人・夜限定) - ゴロンシティ 台座裏 (大人限定) ### 子ども時代 ボムチュウ・ムシが必要。 HESSを使わない場合、ボムチュウは 迷いの森-ゴロンシティの岩破壊(1)・岩迷路部屋(4)・ダルニア部屋侵入(1)・火口土へのメガフリップ(1)・ドドンゴの洞窟前の岩破壊(1) の計 8 個必要 HESSを使う場合、岩迷路部屋が行き帰りの 2 個で済む(入り口の岩破壊時に HESS をすればさらに 1 個減らせる) ダルニア部屋の像 skip は [Unload 法](https://youtu.be/HdmHgP0DJ1k) を使うとボムチュウを節約できる。 ボムチュウの個数がギリギリなので、不安ならポウ RBA でボムチュウを増やしてもいい。 - HESS なしルート : https://youtu.be/zmdg64hCeuc - HESS ありルート : https://youtu.be/JEKA0j1Llp8 - ポウ RBA ルート例 : https://youtu.be/eyobXS92fiM ### 大人時代 登山道の 2 匹が夜限定。岩の中にいるが、回転斬りなどで倒した後 Hookshot Extension やジャンプ斬り(ゴロンシティ横)・バック宙(岩が降ってくるエリア)で取れる。 基本ルート(動画右側) : https://youtu.be/ysVUJiDmZvM わらしべを進めるルートの場合、ポケットタマゴの孵化待ちのタイミングで取りに行くと速い(動画右側) https://youtu.be/rBlKP-0wuuw # 炎の神殿タスク 入り口付近で終わるタスクを除き、暑さ対策が必要。 ハートを増やす( 5 以上が無難)、ゴロンの服を取る、妖精、1/16 あたり。 妖精は[ダルニア部屋右側のツボ](https://youtu.be/GKm3CiGwUMs) 4 つの内 2 つに入っている。(残り 2 個はバクダン) - ダルニア CS skip ( Time Stop ) : https://youtu.be/jp67opa2MWc - ダルニア CS skip (CS アイテム + 残像剣) : https://youtu.be/sH4LJUzEr00 - 1/16 : https://youtu.be/DosomOgHcE4 - Block Clip (バクダン) : https://youtu.be/V8e5C17Olfg - Block Clip (バクダン・ダメージなし) : https://twitter.com/enu405969/status/951866860970033152 - Block Clip (ボムチュウ) : https://youtu.be/nGd85VDFgc4 - Block Clip (ボムチュウ・ダメージなし) : https://youtu.be/gf5rECKDks4 ## 炎の神殿のボス部屋の鍵 / Fire Temple Boss Key 神殿に入ってすぐ左の扉。weirdshot を使って取る。炎の矢 RBA でも手に入る。 ## 炎の神殿のマップとコンパス / Map & Compass in Fire Temple - マップ : 岩迷路の先にある溶岩の部屋。ドアの近くから段差を登るだけでマップのある小部屋に入れる。 - コンパス : 炎の壁迷路の部屋。迷路部屋に入ったら右側の壁にある部屋に入る。 [マップを取ったあと部屋から脱出](https://youtu.be/NEcI-zxDCBc)してコンパスを取りに行きたい。 ## 炎の神殿の小さな鍵の宝箱を8つ全て開ける / Obtain all 8 Small Keys in Fire Temple 1. Block Clip 直後の宝箱で 4 つ目。(4/8) 2. Block Clip 後岩迷路部屋の上の階まで登ったら、スイッチを押して上の階のカギを入手。(5/8) 3. 近くの下の階のスイッチを押して鉄格子を開け、カギを入手。(6/8) 4. スタルチュラ近くの部屋に入り、スイッチを押して鉄格子を開けカギを入手。(7/8) 5. マップがある部屋を通って炎の迷路部屋へ、フレアダンサー部屋方面へ炎の壁を 1 つアタックで通り、中央の部屋に入る。 6. 中央部屋のカギを weirdshot で入手する。(8/8) ## メガトンハンマー / Megaton Hammer 普通に登るだけ。きれいにいけばハート 3 でも妖精は 1 つで済む。( 3 つ目のカギ ~ エレベーター部屋から Block Clip の部屋) ## フレアダンサー2体撃破 / Defeat both Flare Dancers 1 体目のフレアダンサー撃破後、炎の壁迷路部屋に戻る。 炎の壁を逆抜けし、中央部屋のカギを weirdshot で入手してセーブリセットで入り口に戻る。 https://youtu.be/s84LklQbtik 入り口右の部屋はハンマーなしで入れる。 : https://youtu.be/XF8EobqomC4 ## ヴァルバジア撃破 / Defeat Volvagia ハンマーが必要。基本はハンマーを取ってからボス部屋へ向かう。 Boss Key Skip : https://youtu.be/WU-GiEl1dks ヴァルバジア戦解説 : http://www.nicovideo.jp/watch/sm21467470 弓があれば weirdshot で事前にダメージを与えておける : https://youtu.be/INgfB3JK4uk ハンマー BA をする場合、直接ボス部屋に向かってもいい。 Darunia Hookshot Jump : https://youtu.be/GODBeDC9U94 もしくはボスカギを weirdshot で入手。 ## 炎の神殿の黄金のスタルチュラ5匹 / All 5 Skulltulas in Fire Temple - 1F 大広間 時ブロックの奥の部屋 - 3F 岩迷路部屋 壊せる壁の裏 - カカシを使って登るエレベーターの上の部屋 (2 匹) - 1F 入って右側 トーテムポールの先の部屋 大人ルート例 : https://youtu.be/KS8o7OILi44 エレベーターへの乗り方はこっちの方法が良い - [ボムチュウホバー](https://youtu.be/7k3mWEshnsc&t=2547) - [ロングフック](https://youtu.be/qqgOESlUgbw) 子どもでもできるがやめておいた方がいい : https://youtu.be/qjlTNP-i3yI ## 炎の神殿クリア / Beat the Fire Temple 最後のタスクなら CS Skip ( Wrong Warp ) は不要でそのまま青い光に入れば OK 。 Wrong Warp をするなら、最後に見たムービーを 「炎のボレロによるワープ」 やセーブリセット時の 「タイトルスクリーンのムービー」 にしておく。 <b>森への Wrong Warp </b> 初期位置 : https://youtu.be/2gnyUx7hTwU 初期位置(瀕死時) : https://youtu.be/-5uneoJRZ5k バックアップ : https://youtu.be/b4cJwOBeysE <b>ガノン城への Wrong Warp ( 1080 ) </b> 初期位置 : https://youtu.be/5UkJgVf75FQ バックアップ : https://youtu.be/b4cJwOBeysE 1080 は無理に狙う必要はない。 ## 炎のメダル / Fire Medallion RBA では入手できないので、炎の神殿をクリアする必要あり。 折れたゴロン刀 RBA で消えるので注意。 ## 炎の神殿で9人のゴロンを全員救う / Free all 9 Gorons in Fire Temple スイッチを押して鉄格子を開けることが条件のため、小さなカギは全部取る必要はない。 また、ゴロンに話しかける必要もない。 1. Block Clip 直後のスイッチで 4 つ目。(4/9) 2. Block Clip 後岩迷路部屋の上の階まで登ったら、スイッチを押して鉄格子を開ける。(5/9) 3. 開いた場所のカギは無視して、鉄格子近くの下の階のスイッチを押して鉄格子を開け、カギを入手。(6/9) 4. スタルチュラ近くの部屋に入り、スイッチを押して鉄格子を開けカギを入手。(7/9) 5. 道なりに進んでハンマー入手。 6. 入手後右手前に降りて時ブロックがあるところに着地する。ハンマーのジャンプ斬りでスイッチを押し、鉄格子を開けカギを入手。(8/9) 7. セーブリセットで入り口に戻り、トーテムポール裏から回ってボスカギのゴロンを救出しに行く。(9/9) 最後の錆びスイッチは、ダイゴロン刀/巨人のナイフがあれば正面からでも開けられる。 https://youtu.be/duPj_434J2Y 一応 Slash Extension でも正面から開けられる。 : https://youtu.be/oLUFOLEP17w # 水の神殿タスク 水の神殿侵入(大人) - [Ground Clip](https://youtu.be/WugeGxjGeaQ) - [House Clip](https://youtu.be/ug6_o2rgSbs) - [Ledge Clip](https://youtu.be/fGtpO6NB_iE&t=2777) 偽ボム袋(コジロー RBA 後にドドンゴの洞窟のボム袋を取る)で RBA すれば、小さなカギを増やせる。 偽ボム袋を取るとボムチュウが上書きされるため注意。宝箱から取る前にボムチュウをCにセットしておけば、Cから外すまでは使える。 海外勢のビンゴ向け解説動画 : https://youtu.be/ti33pUOmioo ## 水の神殿のボス部屋のカギ / Water Temple Boss Key 氷の矢 RBA で入手。正規入手の場合小さなカギが 2 つ必要になるが、基本正規では取らない。 ## 水の神殿のマップとコンパス / Map & Compass in Water Temple - マップ : ルトと会い(東 1 階)、追いかけた先にある扉の奥。氷の矢 RBA でもいいが、コンパスを消すため、コンパス入手前に行う必要がある。 - コンパス : 東 2 階。[ledge clip](https://youtu.be/JSAi2WNnisw) を使えばヘビィブーツは不要。ウロコを取っている場合、部屋をロード時に潜りすぎると戻れないので注意。 コンパスを取った後、壁抜けしてマップを取りにいけると速い。 爆風押し出し : https://youtu.be/z9y9iTDV8A4 TSC : https://youtu.be/EQaLm1QkYZk ## モーファ撃破 / Defeat Morpha ボス部屋への向かい方例 : https://youtu.be/jZZf06yKQrg?t=1h31m8s Boss Key Skip 例: https://youtu.be/ti33pUOmioo&t=735 ## 水の神殿クリア / Beat the Water Temple 最後のタスクなら CS Skip は不要でそのまま青い光に入れば OK 。 - CS Skip (バクダン) : https://youtu.be/q5TPOHWw5TM - CS Skip (ボムチュウ) : https://youtu.be/PmM3hJePXfw ## 水のメダル / Water Medallion 普通に水の神殿をクリアするか、折れたゴロン刀 RBA 。 ## ダークリンク撃破 / Defeat Dark Link ダークリンク部屋に向かうためには小さなカギが 2 つ以上必要。 - ボムチュウ + ホバーブーツ : https://youtu.be/o85sOjrdz68 ([部屋への向かい方](https://youtu.be/R47NX01zyQ8)) - 子守歌 : https://youtu.be/jLWPQ__MO4A&t=91 (弓があればルトがいた部屋の燭台を付けてシェルブレードの部屋で回収可能) - ヘビィブーツ(動画5分くらいまでを参照) : https://youtu.be/LRGKm5CwGJU 水位を下げた場合、HoverSlide などでドアを開けに行くことが可能。 Super Slide : https://youtu.be/Nh9cVWuHAdA ボムチュウ (ホバブなし) : https://youtu.be/tVJQZLpxFRg ダークリンク戦例 : https://youtu.be/ti33pUOmioo&t=923 もしくはデクの実で怯ませて倒すのも楽。ダークリンクと逆向きに投げる。 ## ロングフック / Longshot ダークリンク戦後に取得。 一応ヘビィブーツと弓があれば直接向かうことも可能だが難しい。https://youtu.be/JT9n1Zsr6To ## 水の神殿の黄金のスタルチュラ3匹以上 / 3 Skulltulas in Water Temple 子守歌と弓矢がなければ小さなカギが 2 つ以上必要。 基本以下の 3 匹を取る。 - 入り口左側1Fの部屋 - 入って左の部屋(要カギ) エスカレーター部屋 - ボスカギ前の壁(要カギ) ルート例 : https://youtu.be/jLWPQ__MO4A 水位を下げた後、中央の塔を燭台越しの矢で火を付けて扉を開け、 Time Stop しておいた子守歌と合わせて中に入ればカギなしで 2 匹目も取れる。 : https://youtu.be/zaIczttzRYQ&t=194 ## 水の神殿の黄金のスタルチュラ5匹 / All 5 Skulltulas in Water Temple 非常にパターンが多いため、各動画を参照。 - 子守歌 + 弓矢(氷の矢) : https://youtu.be/fkDFAAm33H8 - 子守歌 + ボムチュウ : https://youtu.be/U5v9HL8L1sI - カギ増殖(偽ボム袋 RBA) + Actor Glitch : https://youtu.be/w0If8CU5xgg 妖精復活 Actor Glitch を利用した子守歌なしでの中央塔の部屋侵入 : https://youtu.be/GqCr1jX45ys 動画では説明がないが、ドアを開けるときに後ろを向き、リンクがカメラの方を向く形で開ける必要がある ヘビィブーツのみでも可能だが、難しいのでやめておいた方がいい ルート : https://youtu.be/LRGKm5CwGJU 中央塔の部屋侵入 : https://youtu.be/8_aPtft3kzE # 闇の神殿タスク 神殿侵入 - [Hookshot Jump](https://youtu.be/HTU0fKl-6uQ) - [Triple Bomb Push](https://youtu.be/9dGNxArbXiY) (初期位置、ノクターンから来た場合) - [Triple Bomb Push](https://youtu.be/LfURW-lW-NQ) (非初期位置、ノクターンから来た場合) Truth Spinner Skip - バクダン : https://youtu.be/sPhbhivO0qY - ボムチュウ : https://youtu.be/o-WLhtZlEgA - バクダン( sideroll megaflip ) : https://youtu.be/tNmqiCR7BMM Fence Clip : https://youtu.be/J2qfj73PB6o 海外勢の解説動画 : https://youtu.be/2XlxtzY7ChM ## 闇の神殿のマップとコンパス / Map & Compass in Shadow Temple - マップ : ホバーブーツ部屋の少し前。迷路 1 部屋目の東側 - コンパス : 真実のクチバシパズルの後、ビーモスのいる部屋を右へ。 ## ボンゴボンゴ撃破 / Defeat Bongo-Bongo できればホバーブーツ部屋から Boat Skip で向かいたい。 - TSC での Boat Skip : https://youtu.be/Yn4rY4n5DaI - Boss Key Skip (Boat Skip 後、ボムチュウ・デクの実使用) : https://youtu.be/Dyr3YClUxrw - Boss Key Skip (デクのみ無し) : https://youtu.be/L973r6FmIfQ - Boatkey Skip (バクダン 3 個使用) : https://youtu.be/3HL4eZ7gIUQ ## 闇の神殿クリア / Beat the Shadow Temple 最後のタスクなら CS Skip は不要でそのまま青い光に入れば OK 。 だが、ホバーブーツは最初の方に取りに来るため、大体最後のタスクにならない。 闇の CS は短いので最悪 CS Skip しなくても大きなロスにはならない。 CS skip - 初期位置(瀕死時) : https://youtu.be/kmWc9qPcqoU - 初期位置(非瀕死時) : https://youtu.be/JDWE7-atryM - 非初期位置 : https://youtu.be/WVZFy0xdMVI ## 闇の神殿のボス部屋の鍵 / Shadow Temple Boss Key 子守歌がほぼ必要。ボートに乗り、見えない壁迷路を抜けた先(迷路右奥の扉)。[ディンの炎は不要](https://youtu.be/9QkP__Qlano)。[子守歌なし](https://youtu.be/Esu4gNRsp24)は現実的ではない。 ## 闇の神殿の黄金のスタルチュラ4匹以上 / 4 Skulltulas in Shadow Temple ボートの先 1 匹以外を取ればいいため、子守歌は不要。 その他 4 匹についてはスタルチュラ5匹の欄を参照。 ## 闇の神殿の小さな鍵5つ取得 / Obtain all 5 Small Keys in Shadow Temple - 鎌部屋 銀ルピーを集めるか weirdshot - ボートの横 ギブドが 2 体いる部屋 盛り上がった床を爆破 - ボートの先の左の部屋 透明のフロアマスターを倒す - トゲリフト部屋 床スイッチを押す - ドクロのツボの部屋 ツボを爆破 ボートの先の部屋にもカギがあるので、ほぼ子守歌は必須。 真実のクチバシ後、左の鎌部屋(1/5) → Fence Clip → 右の部屋の盛り上がった床(2/5) → 戻ってボートに乗る → 左の部屋(透明フロアマスター)(3/5)、セーブリセット → 真実のクチバシ後正面の部屋 → スタルフォスの足場から右に進みトゲリフト部屋(4/5) → ビーモスまで戻り透明リフトを乗り継いで銀ルピー部屋へ (リフトはフックショットのポインタで判断可能) → 銀ルピーを集めて左の部屋へ、ツボを爆破(5/5) 2 回通ることになるので、Truth Spinner Skip は不要。 ## 闇の神殿の黄金のスタルチュラ5匹 / All 5 Skulltulas in Shadow Temple - ボートの部屋 : https://youtu.be/rsRGq68MiHU - ボートの先の正面の部屋 - 透明鎌とライクライクの部屋 : https://youtu.be/X2lJOQe454c - リフト部屋 - ドクロのツボの部屋 ボートの先の部屋にもスタルチュラがいるので、ほぼ子守歌は必須。 ルート例 : https://youtu.be/_S805lyNKcg # 巨大邪神像前タスク - ゲルドゲート skip (上から 要ホバーブーツ) : https://youtu.be/kIZzkYggvbE - ゲルドゲート skip (壁抜け 要バクダン) : https://youtu.be/zGmVdc_i81g - 砂漠越え解説 : https://youtu.be/h5_EiPTjdEk - 砂漠 HESS 解説 : https://www.nicovideo.jp/watch/sm28834668 - Spirit Hover : https://youtu.be/Qs9-CWAWMPw ## 魂のレクイエム / Requiem of Spirit 子ども、大人どちらでも取れる。魂の神殿に入って外に出る。 CS Skip はできない。 ノコギリ RBA で消えるので注意。 ## 巨大邪神像のハートのかけら / Desert Colossus HP Spirit Hover で登った後、HoverSlide 等で取りに行く。 銀グローブ・ミラーシールドどちら側でも OK 。 # 魂の神殿タスク 銀ブロックskip - [HoverSlide](https://youtu.be/QisEMB_uNRA) - [TSC](https://youtu.be/7sAfKhTU0Es) Statue Climb - Shield Scoot なし : https://youtu.be/HWSa9hqtN64 Boss Key Skip - ホバーブーツバック宙 : https://youtu.be/_vLmOvvwOEE - ヘビィブーツ + メガフリップ : https://youtu.be/GgccZv85sJw Damage Ground Clip でも可 ## 魂の神殿のマップとコンパス / Map & Compass in Spirit Temple - マップ : 弓(矢立て+氷の矢でも可)またはディンのどちらかが必要。子供ならデクの棒でも可。女神像の大部屋の燭台に火を灯すと出現。[ホバー+弓法](https://youtu.be/s9046Bszg2w) - コンパス : 子守歌が必要。入り口のブロックを越えた後、ビーモスの部屋にある左側の扉へ。 ## 魂の神殿のボムチュウ取得 / Get Bombchu chest in Spirit Temple 大人で女神像の部屋まで進み、そこから子供サイドにある下の階の部屋に入ってクリスタルスイッチを起動すると手に入る。 ちなみについでにデクの盾の宝箱も出るため、盾 3 種が他にあるときは回収できる。 ## アイアンナック(ナボール)撃破 / Defeat Nabooru-Knuckle 大人限定。ミラーシールド・子守歌は不要。 Statue Climb と Boss Key Skip を参照。 ## ミラーシールド / Mirror Shield 基本は Spirit Hover で取得。ボムチュウは 9 個以上あるといいので、ポウ RBA で増やしておくといい。 他に魂の内部に用事があるなら内部を登ってもいい。 子守歌があれば楽だが、なくても子どもサイドのアイアンナックの手前の部屋から2回 Damage Ground Clip すれば銀グローブの宝箱前まで出ることができ、そこから HoverSlide で取得可能。 ## 銀のグローブ / Silver Gauntlets 基本は Spirit Hover で取得。内部攻略でも可。 コジロー RBA で消えるので注意。 ## 青のグローブ / Blue Gauntlets 銀のグローブ を取得後、てのりコッコ RBA をすると入手。 コジロー RBA で消えるので注意。 ## 魂の神殿のボス部屋の鍵 / Spirit Temple Boss Key 子守歌が必要。ミラーシールド入手後、動く壁を登った先の部屋。下の部屋から [Death Hookshot Jump](https://youtu.be/Cave9bsiiJw) でも可。光の矢 RBA でも手に入る。 比較動画 : https://youtu.be/UYwjDlVh31k ## 魂の神殿の黄金のスタルチュラ5匹 / All 5 Skulltulas in Spirit Temple - 大人サイド 1F 銀ルピーの部屋 - 子どもサイド 1F 銀ルピーの部屋 - 子どもサイド 2F ボムチュウの部屋 - 女神像 3F 子ども側 - 子どもサイド 3F アイアンナック部屋の手前 基本子守歌は不要。 ルート例(ホバーブーツあり) : https://youtu.be/eeT4BRTQN8Y ルート例(ホバーブーツなし) : https://youtu.be/2sNc-hwDhc0 大人サイド 1F ホバブなし : https://youtu.be/uNk73QsEv8k ホバーブーツなし+子守歌の場合、大人側を普通に登った後、子ども側を下り小さな穴の箇所は weirdshot で逆抜けしてもいい。ただしカギが余分にいるので子守歌が必要。 ## 氷の洞窟と魂の神殿の黄金のスタルチュラ8匹 / All 8 Skulltulas in Ice Cavern & Spirit Temple v10.5 の新タスク。 氷の洞窟 3 匹と魂の神殿 5 匹をそれぞれ参照。 ## アイアンナックを4体撃破 / Defeat 4 Different Iron Knuckles 魂の神殿にいる2体と、ガノン城にいる2体。ナボールは含まない。 魂は、他に内部に用事がないなら Spirit Hover したい。 ガノン城はボムチュウホバーで入って結界 skip するか、Ganondoor で向かう。 ## 魂の神殿の錆びたスイッチ2つ / Both Rusty Switches in Spirit Temple ハンマーが必要。 大人サイドを普通に登り女神像の部屋から向かうか、銀ブロックの上からホバーする。 普通に攻略する場合はグローブが必須になる。 内部ホバー : https://youtu.be/Rq8mFns4HNk ホバー後女神像部屋への Ground Clip : https://x.com/sva16162/status/1277103729213202437 内部・ホバー比較動画 : https://youtu.be/l_c48vfnsgs ロングフックがあればホバーの代わりになる : https://youtu.be/ypJvKxbqiEI ハンマー BA を使ってもいい : https://youtu.be/SRV7wAkQL50 デクの如意棒を使えば一応子どもでもできる : https://youtu.be/egc3gc_nxuM ## ツインローバ撃破 / Defeat Twinrova 大人限定。ミラーシールドが必須。 Spirit Hover でミラーシールドを入手し、カギを入手したらアヌビス部屋から女神像部屋に出てボス部屋に入る。 ナボールナックは出来れば [CS Skip](https://youtu.be/hMpo4TRql3Q) したい。 ## 魂の神殿クリア / Beat the Spirit Temple 最後のタスクなら CS Skip は不要でそのまま青い光に入れば OK 。 CS Skip すると内部からスタートになるため、ワープソングを持っていないと外に出るときにレクイエムのムービーを見る羽目になる。 魂の CS は短めなので、最悪 CS Skip しなくてもそこまでロスしない。 CS Skip - 初期位置 (バクダン) : https://youtu.be/ZxgULUrLNE0 - 初期位置 (ボムチュウ) : https://youtu.be/JB-wViTWhhw - 非初期位置 (バクダン) : https://youtu.be/wd-dJ8nyw80?t=26 # ガノン城タスク 侵入 - ボムチュウホバー : https://youtu.be/L5PbgPlfT04 - HESS HoverSlide : https://youtu.be/1EktAQZz7tc - ゴーマ部屋から Ganondoor : https://youtu.be/X4P4VUHEn8g 結界 skip - ボムホバー : https://youtu.be/nIam7fPsS_8 - Megasidehop HoverSlide : https://youtu.be/K7qDNF2LWRU&t=4123 - アモス : https://youtu.be/AZGccdS6nkQ ## ガノン城のボス部屋の鍵 / Ganon's Castle Boss Key 中央の塔、スタルフォスまで倒す ## 金のグローブ / Golden Gauntlets 闇の結界。ハンマーは不要。 炎の矢やロングフックがなければ宝箱までは HoverSlide 等で向かう。 - ボムチュウ + ホバーブーツ : https://youtu.be/L0reudRlbHo - HESS HoverSlide : https://youtu.be/QKHMzxQkzQA スイッチから宝箱は Hookshot Extension で届く。 https://youtu.be/2y_KOdHa3BI ## 銅のグローブ / Bronze Gauntlets 金のグローブ を取得後、てのりコッコ RBA をすると入手。 コジロー RBA で消えるので注意。 ## 炎の結界の最後の部屋に到達 / Open the Final Door of Fire Trial 暑さ対策が必要。妖精をアキンドナッツがいるエリアで確保してもいい。 結界系タスクに共通していることだが、最後の部屋に到達するだけなので光の矢は不要。 グローブを持ってないくても金ブロックはスキップできる。https://youtu.be/DOClzZF00xw 遠くにある銀ルピーはトーチスラグで Damage Boost するか Megasidehop からの Hover Slide で届く。 例 : https://youtu.be/ZYISOm37oTc?t=15m26s 一番奥の対岸へは沈む白い足場に乗ってメガサイド + ホバーブーツすれば届く。HESS + HoverSlide でもいいがちょっと難しい。 グローブ無し動き全体例 : https://youtu.be/h22FzRYh2uk&t=72 ## 光の結界の最後の部屋に到達 / Open the Final Door of Light Trial ゼルダの子守歌がほぼ必須。 入り口のブロックはグローブを使うか skip する。 - SuperSlide(炎の結界側) : https://youtu.be/6jCq0Fs22SM - SuperSlide(魂の結界側) : https://youtu.be/o1me84mFECA - Damage Clip (バクダン) : https://youtu.be/8etiSYO0Xak - Damage Clip (ボムチュウ) : https://youtu.be/6KyyTAcTnbE [光の結界子守歌なし](https://youtu.be/iJeKEm6Dji8)は一応可能、基本やらなくていい ## 森の結界の最後の部屋に到達 / Open the Final Door of Forest Trial 大人で来た場合、炎の矢かディンの炎が必要。 子どもで Ganondoor で来た場合、 QPA が使える。 https://youtu.be/dfSJycHQiqE 高台の燭台はデクの如意棒かホバーする必要がある。 子どもでやる方が一応速いが難しい。 ## 魂の結界の最後の部屋に到達 / Open the Final Door of Spirit Trial 弓矢とミラーシールドが必要。 2 つ目の部屋は [Bow Extension](https://youtu.be/Y56RQZgW9Co&t=14) でスイッチを押せる。 クモの巣は燭台越しに矢を撃てば燃やせる。 ## 水の結界の最後の部屋に到達 / Open the Final Door of Water Trial ハンマーが必要。錆びたスイッチは赤い氷越しにハンマーでジャンプ斬りすれば起動できる。 https://youtu.be/6g_ggyB-xRw わらしべをノコギリまで進めるなら、折れたゴロン刀まで取って LACS (光の矢ムービー)を見てハンマー BA する方が速い。 https://youtu.be/hJ_PtdB2w8Y ハンマー BA をする場合、ジャンプ斬りではフリザドを倒せないので注意。 動き例 : https://youtu.be/gcMG3QpT2EU ## 闇の結界の最後の部屋に到達 / Open the Final Door of Shadow Trial ハンマーが必要。 スイッチまでは炎の矢やロングフックがなければ HoverSlide 等で向かう。 - ボムチュウ + ホバーブーツ : https://youtu.be/L0reudRlbHo - HESS HoverSlide : https://youtu.be/QKHMzxQkzQA わらしべをノコギリまで進めるなら、折れたゴロン刀まで取って LACS (光の矢ムービー)を見てハンマー BA する方が速いが、 HoverSlide が難しく、死んで B のハンマーが消えたりライクライクに盾を奪われて落下すると最悪詰むので注意。