# **ID科の1年生の授業科目について** 偉大な先輩方がやっていたのでN番煎じです。 ID科は他学科と比べて特殊になりがち(1年次はそんなことないかも)なので書いたら誰かの参考になるかなと思います。 細かな質問はDMもらえれば答えられるかもしれません。 それではいってみよー ::: warning **超偉大**な先輩方のリンク(IN科) A先輩: (1年次) https://hackmd.io/@Az1103/SyI5tcSxO (2年次)https://hackmd.io/@Az1103/ByISKGBe_ S先輩: (1年次) https://hackmd.io/@oitn080/r16pE2rx_ (2年次)https://hackmd.io/@oitn080/r15qGjBl_ ::: ## 前期 | 科目 | 感想 | |:---------------------- |:----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | | コンピュータ入門 | N進法の扱い方や浮動小数点、論理回路、加算器などについてやる。毎回演習あるのでそれができるようにしておけばテストは大丈夫。7回14回授業あたりにテストがある(教科書・資料持ち込みOKだった) | | コンピュータリテラシー | パソコンの基本的な使い方と簡易的な情報リテラシーをやる、office元から触れる人は正直だるいと思う。A組とB組にわかれていて教員が違うのでS先生になったほうは少し苦労しそう。終盤に数回使って実験レポートを書くんだけどOKもらえるまでがだるい。~~友達にやってもらったやつを共有して提出するのやめようね。データで提出するとメタデータとかでバレる(消せるけど)し、印刷提出の場合でも似てるやつは紙重ねて透かしてみてるのでw~~| | 線形数学Ⅰ | 正直H先生は声質と内容が相まって月曜3限(or4限)は眠いと思う。でも線形数学の内容自体は何やっても必要だったりするので内容の理解自体はしよう。中間はoctaveやpython・Rなどの計算機やプログラミング言語使用可で期末は×。期末の答えの提出がパソコンだからってこそっと計算器使っちゃだめだぞ!ばれた時のリスクに見合ってないです。再試験も受けれたりするので気楽にいこう。 | | 微積分学Ⅰ | 名前の通りの内容、数学自信ないよって人は過去問の問1問2をちゃんと解けるようになれば単位は出ます。ほぼ試験の成績が全体の成績なので試験がこけると成績も悪くなる。重積分も偏微分も多分想像してるより簡単だと思います。 | | データサイエンス入門 | 条件付き確率(ベイズの定理)、単回帰分析とかをやる。あとはいろんなデータの表現方法とグラフの書き方をやるって感じです。授業内で出てきた数式がわからなくても今は大丈夫。データサイエンスというより統計学の雰囲気を知る授業。試験は先生がそのうち見せてくれる過去問とほぼ同じ類題がでるのでそれできれば〇 | | 物理学基礎 | ほぼ高校物理それ以上でもそれ以下でもない。新出内容は微分方程式ぐらいかな。物理苦手とやったことない人でも真面目にやれば大丈夫 | | 力学 | 扱う内容自体は多分1年前期としては一番高度かな、でも単位は落とすやつおる?というような授業。課題だしていれば56%の成績が保証されるいわゆる楽単 | | 口語英語Ⅰ | めんどくさい、席は自由なので友達と横に座ってペアワークを乗り切る。宿題で出される英作文が英弱には地味に重い。単位は割と簡単に出るけど、A評価を取るのは多分圧倒的に大変そう  ~~インスタ課題とかいうやつのせい~~ | | 英語表現Ⅰ | ID科はA組B組をさらに複数ある他学科のクラスに混ぜるので思ってるより同学科の人数が少数になる。TO先生のクラスはTOIECの問題集の演習が基本で結構楽、ただし後期は、、、 | | 心理学基礎 | 圧倒的楽単の気配、たまに出る課題やってテスト受けたら単位出ます。サルのオペラント条件付けの映像シュールでおもろい。過去問入手するとかなり楽。 | | 経済学基礎 | 今年度から担当教員変わったので割愛 | | 基礎スポーツ科学 | 卓球、ソフトボール、体力測定&レポート | ## 後期 | 科目 | 感想 | |:---------------------- |:------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ | | C演習Ⅰ | C言語の基礎をやる。課題は余裕あるなら先にどんどん進めるが吉、レポートはきちんと出そうね。演習科目なので出席も大事(これに関しては抜け穴あるけど) | | Iot概論 | Iot機器の基本的な構造や仕組みについて学ぶ(組み込みの基礎に近い)回路と制御プログラム(簡単)と簡単な信号解釈と統計的手法みたいな感じ、試験形式はコンピュータ入門と同じ、楽 | | プログラミング基礎 | 前半あたりはC演習のサポート的立ち位置(ただしC演習の質問は×)後半は状態遷移と計算量の算出がメイン。計算量の算出さえおさえればあとは結構流れで行けると思う。| | | 微分方程式 | 微積の復習から、難しいように見えて習う範囲は変数分離するだけの問題か特性方程式が使える問題しかないので案外いける。特性方程式は覚えなくても教科書持ち込めるので無問題 | | 電磁気学 | 物理基礎と同じ先生、物理基礎で合わない、もしくは難しいと感じた場合は取らないほうがいいかも(必修じゃないので)やってることは高校物理(しかも新出内容なし) | | メディアデータ論 | 他学科履修(IMの科目です)僕は1年の中で1番楽しかった。ID科履修はなんと1名。jpeg画像とかmpeg動画、テキストデータからバーコードとかのメディア表現に使われるデータについて教えてくれる。レポートは5回あって結構大変だけどしっかり考えればできるのでやりがいはる。C言語でmidiのコードを打って曲をつくる課題があってそれの鑑賞会とかもある。去年はRushE書いてきた人がいた。去年はシステムの欠陥で申請できた説があるので今年は入れれないかも、入れれるならぜひ受けてみてほしい教科。試験も結構やさし目で先生も仏。 | | 情報生命科学 | 内職は基本的にNG、寝てると起こされる。生物取ってなかった人でも大丈夫。範囲は結構狭めでそれなりにわかるまで教えてくれる。試験方式が少し特殊なので注意がいるかな、くらい | | テクニカルライティング | 論文とか実験レポートとか書く時の注意点を教えてくれる。課題をしっかりこなせばまず落単しないと思う。正直つまらん。 | | 言語学基礎 | 個人的にヘイト高い教科。先生の高めの声が耳に障る。この言葉はあなたはどんな風に感じますかみたいなふわっとしたこと聞かれる課題が多いので僕は嫌い。試験は過去問を先輩にもらおう。 | | 現代経論 | 今年度から担当教員変わったので割愛 | | 口語英語 | 内容前期とほぼ同じ、宿題が自習した内容を何分やったかを英語で教員にメールで報告するという課題、~~正直何パターン化テンプレ作って時間とかいじって使いまわせばいいのでちょろい~~ | | 英語表現 | 英語での自己紹介、グループプレゼンをそれぞれ複数回準してやる。プレゼン当日いかなかったけどなんだかんだやることはやっていたので普通に単位でた。前後期共通だけど単語テストは定められた割合以上取れないと落単する。 | ## 教科書について 教科書を授業で使わない場合、購入するとむなしいと思うのでわかる範囲で共有します。 必要レベルは4段階にします。※あくまでID科基準で担当教員次第で全然変わるので目安程度に ::: success レベル0:まじで要らん、授業通して一回でも教科書開く機会あった? レベル1:なくてもスライドとかで補完可能、まぁ要らんかな レベル2:僕は買うのをお勧めする レベル3:必須!! ::: | 教科 | 必要レベル | 備考 | |:---------------------- |:----------- |:------------------------------------------------------------------------------------------------------ | | コンピュータ入門 | 2 | 試験に教科書持ち込めるし、テクニカルライティングの課題でも軽く使うのであっていいと思う。 | | コンピュータリテラシー | 2.5 | 教科書に線引いてねって言われる。ちゃんと使うので買ってよい | | 線形数学 | 1.8 | 細かい解説はないのでスライドでやったほうが数学苦手な人にはいいかも。3年時での線形数学Ⅱでも使うので未知 | | 微積分学 | 1 | なくても全然耐える | | データサイエンス入門 | 1 | スライドで事足りはするけどちゃんとした解説が結構乗っているので真面目な人は購入しよう。 | | 英語表現(前期) | 3 | 宿題も演習も全部これ(TO先生の場合だけど) | | 口語英語 | 3 | 必須 | | 基礎スポーツ科学 | 0!!!!!!!!!! | 多分みんな異論ない | | C演習 | 3 | これにそって進めるのでいる | | プログラミング基礎 | 0.5 | 興味なければあの本は開かない | | 微分方程式 | 2.5 | 教科書または代替の資料を持ち込まないと試験つらくなる(特性方程式を複数覚えないとだめなので)教科書の類題または例題そのままが試験に出ることもあるので、落単絶対回避したい人は必須寄り | | 電磁気学 | 0.3 |1回だけ宿題で教科書参照で問題解いてねって回あるけど持ってる人に見せてもらえばいいし、そもそも宿題の成績比率低いので無視してもいい | | テクニカルライティング | 1 | レポート書くときにあったらちょっと便利。先輩でもう要らんって人多そうだから後期までに仲良くなっておねだりしたらもらえそう。 | PS:余談ですが理系科目+専門科目は大体A取ってるのでなんか質問あればこたえられるかもしれません。あとコンリテと電磁気とコンピュータ入門の教科書なら譲り先ゆる募してます。