# 勤務調整と勤務表送信の方法 ここにない内容で質問があれば個別に連絡してください。ログイン者限定のものです。 毎週金曜日に、来週の勤務表の入力・送信 $\to$ 再来週のアンケートの新規作成・送信 という手順を取るのが通例です。 [TOC] ## 勤務表の決め方 毎回何となく決めていることではありますが、勤務表を作る時に大まかに考えるべきことを並べます。 1. なるべく長津田と中央林間をランダムに配置する、片側を連続させない、もし連続する時は①と②を交互にするなど 2. 枠を溢れている時は、なるべく週0の人が出ないように(多くの人が出勤できるように)する。Qシートの翌朝の勤務はしんどいのでそこから除外する 3. 何となく聞いた「この人は長津田多めが良い」「別にどちらでも良い」を意識して決める 4. NG組合せを避ける (地味に大変) まず室内勤務者を決め、次に中央林間を全日考えると決めやすいです。 ## 勤務表の入力と送信 ![](https://i.imgur.com/xjyI3zI.png) 1. 掲示板の出勤可否の情報を見ながら、`一覧表`のシートで勤務表の内容を入力します。 2. `勤務表`のシートで、正しく勤務表が入力されていることを確認します。 3. 上部メニューの、`勤務表の送信` $\to$ `助役にメールを送信` から勤務表を送信できます。メール内容は`メール設定`のページで確認できますが、基本的に変更しないまま送って大丈夫です。 別途勤務表を保存したければ、`勤務表の送信` $\to$ `ドライブ内に保存` から行えます。 ## アンケートの新規作成 基本的には、前週の勤務表の作成と送信が終わってから新規作成を始めてください。シートは`フォーム作成・送信画面`で完結します。 ![](https://i.imgur.com/mTxv0l8.png) 1. **調査日の入力** 調査日の部分をダブルクリックして、カレンダーから調査日を選択します。祝日等で出勤が無い日は空欄にして下さい(`del`や`Backspace`で消せます)。 1. **回答期限の入力** 同様に回答期限を設定します。**自動で期限前日に未回答者名とともに再度メッセージが送信されます**。 3. **コメントの入力** その他メッセージの枠に `この日は祝日で出勤なしです` などコメントを入力して下さい。入力内容はLINEのメッセージに追加されます。無い場合は空欄にして下さい。 1. **フォーム送信** 上部メニューの `勤務調整ページの送信` $\to$ `回答の保存・初期化とアンケート送信` と押せば、フォーム生成・回答保存・回答初期化・アンケート送信が全て完了します。 ## その他・ヘルプ ### 回答を手動のタイミングで保存したいとき 上部メニューの、`勤務調整ページの送信` $\to$ `回答の保存` からいつでもバックアップ可能です。 ### 新人が反映されない... / 引退者を削除できない... `在籍表`や`勤務可否`のシートで名前を追加/削除してみると直ることがあります ### Googleフォームを更新したいとき(新しく人が来た時など) 上部メニューの、`勤務調整ページの送信` $\to$ `Googleフォームの更新` で更新できます。なお、Googleフォームの名前選択の選択肢は在籍表シートのB列を取得し動的生成しています。 ### コードやWebページを編集したいとき スプレッドシート上部メニューの、`拡張機能` $\to$ Apps Script から編集可能です。ただし**関数の中にはメール送信やLINE送信を行うものもあるので、実行の際は充分注意して下さい**。 あと回答がない時に次の作ろうとするとバグ起きるかもなので何か1件足してみてください 困った時は自分まで。前任者の残した物も多く正直解決しきれないですけど、可能な範囲で見てみます。誰か新しく作ってくれても良いです。 文責:石川 (引き継ぎ元:原さん)