# 非想天則コントローラPOV入力問題解決方法(ツール無しver) 著: midorist, 協力: なまかわねむ ## 前書き(飛ばしてヨシ) 非想天則のコントローラは当時の事情から、アナログ入力にしか対応しておらず、デジタル入力(POV)に対応していませんでした。 現在はPOVに対応する方法がいくつかありますが、そのうちの1つ、Steamを使った方法を紹介したいと思います。 ## 非想天則をSteam管理下に入れる 1. Steamトップ画面左下のゲームを追加を押し、「非Steamゲームを追加」します。  1. 以下のような画面が出ます。参照ボタンを押して、非想天則のフォルダからth123.exeを指定すると、チェックされた状態で追加されますので、「選択したプログラムを追加」しましょう。  1. ライブラリにth123が追加されてるのを確認できたらOKです。  ## Steamで任意のコントローラのサポートを有効にする 1. 上部表示メニューから、設定を押します。  2. 沢山の設定項目が左に出ますので、「コントローラ」を押して上部の「一般のコントローラ設定」を押します。  3. 各コントローラの設定サポートをチェック入れれば行けると思いきや、ダメだったそうです(今後試す方は一応こちらも試して報告欲しいな)  4. 上がダメだったので、Steamによるコントローラ設定を行います。認識されているコントローラが「検出されたコントローラ」として左下に表示されているのでクリックすると右にメニューが出てきます。  「レイアウトの決定」が出ているので、クリックすると以下の画面になる。今回問題が起きているのは移動キーなので、対応する移動キーを選んでエンターを押し、対応する移動キーに対応させたいキーを押して入れ替えることができます。 プレステコンという話だったので、十字はデフォで十字なので、確かプレステはジョイスティックもあったと思うので、これと入れ替えてみると効果があるかもしれません。  ## ねむさんへ こちらのドキュメントを完璧なものとするため、ご自身でも困っている当事者の方でも良いのですが、テストをお願いします。 また、完了した後でも、Steamのランチャーから呼ばないといけないのか、th123.exeを直接起動しても大丈夫なのか?確認できると完璧ですが、こちらで見たところ、Steamが全く反応していなかったので恐らくSteamと通さねばならないと思います。その場合の解決法は以下です。 「デスクトップショートカットを追加」で、好きな場所にSteamを介した天則起動方法を置きましょう。 
×
Sign in
Email
Password
Forgot password
or
By clicking below, you agree to our
terms of service
.
Sign in via Facebook
Sign in via Twitter
Sign in via GitHub
Sign in via Dropbox
Sign in with Wallet
Wallet (
)
Connect another wallet
New to HackMD?
Sign up