# Geoweek and Weekend 2020 全体ボード イベントページ https://osmfj.github.io/geoweek_and_weekend_2020/ 参考: [GeoSaturday全体ボード](https://hackmd.io/v9awcwV6TXKR4gt8o-z5SQ) ###### tags: `OpenStreetMap`, `FOSS4G`, `OSGEO`, `GEO`, `Geoweek`, `GeoWeekend` ### Geoweek and Weekend 2020 でやってみたいことを記載するノートです。 * HackMD の使い方 https://hackmd.io/s/features-jp * [Code of Conduct](https://www.osgeo.jp/events/foss4g-2020/foss4g-2020-japan-online/code-of-conduct) 本ボードへの記入をもって合意の証跡とします。 :::info ## ***開催概要*** * 開催日程: 2020年10月31日(土) 13:00〜2020年11月6日(金) 22:00 (JST) * 開催場所: オンライン(Discord) * Discord招待リンク: * https://discord.gg/eccgavJFGu (無期限) * 主催: OpenStreetMap Japan / OSMFJ / OSGeo.JP * 申し込みページ: [Peatix](https://geoweek-and-weekend-2020.peatix.com/) * 参加条件: Discordにアクセスできること、Code of Conductに同意すること * Hackmd: [Geoweek and Weekend 2020 全体ボード ](https://hackmd.io/@smellman/HJJM8Q-ww)(編集にはサインインが必要です) * タイムスケジュール案 2020年10月31日(土): 13:00〜14:00 概要説明、ブレイクアウトルームわけ 2020年10月31日(土): 14:00〜22:00 Hacking! 2020年11月1日(日): 13:00〜22:00 Hacking! 2020年11月2日(月): 20:00〜22:00 Hacking! 2020年11月3日(火,祝日): 13:00〜14:00 中間発表、ブレイクアウトルームわけ 2020年11月3日(火,祝日): 14:00〜22:00 Hacking! 2020年11月4日(水): 20:00〜22:00 Hacking! 2020年11月5日(木): 20:00〜22:00 Hacking! 2020年11月6日(金): 20:00〜22:00 成果発表、クロージング ## ***プロジェクト テーマ目次*** * OpenStreetMap マッピング * 東京都北区 建物コンプリート * 360 撮影 * ドキュメンテーション * Mapbox Vector Tile 解説サイト * GDAL ドキュメント翻訳 * UNVT を進捗させるためのドキュメント整理 * 街道ウォーキングルートのosm wikiを書く * FOSS4G開発 * Simple tasking Manager * Docker PostGIS の 改善 * GEOSのNode.jsバインディングの改善 * QGISをnaked化(裸に)する * 地域メッシュのGeoTiff作成 * QGISプラグイン作成とか翻訳 * その他(追加ください) * 30DayMapChallenge ::: --- ### チーム名/プロジェクト名(テンプレート) #### 目的: * 現状どこまでできているか: * 課題や将来像: * 今日やること: ##### 必要なリソース: * プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば) * 議論への参加方法 * 起案者・プロジェクトリーダー * メンバー ##### 今日やったこと(イベント終了時に記載) ##### 今後やること(イベント終了時に記載) --- # プロジェクトの記録と共有 ## OpenStreetMapマッピング ### 東京都北区 建物コンプリート #### 目的 * 東京都北区の建物マッピングをおこなう * 現状: 面的な入力がされていて、区内は70%ー80%程度入力ずみ * 課題: 最新の航空写真やMapillaryによるファクトチェックが不足している * 今日やること:入力不足のトレースや、ファクトチェックの実施 ##### 必要なリソース: * プロジェクトページ https://stm.hauke-stieler.de/ja/project/74 ![](https://i.imgur.com/ZfNuv13.png) Copyright (c) OpenStreetMap Contributors * 内容: プロジェクトページの範囲で、建物の入力をコンプリートさせる * 参加方法: * こちらで参加表明(osm id) -> プロジェクトページに登録 -> 開始 * コミュニケーション: * Slack (OSM Japan) * slackチャネルへの[新規登録](https://osm-japan.slack.com/join/shared_invite/zt-dwn2soub-E_rssqukJeSIiFsvYWozWw#/) * jitsi https://meet.northside.tokyo/geoweek_and_weekend_2020_mapping * 主な活動時間: 特に規定なし * 提案者: 三浦広志 * メンバー: * 情報ソース: Maxer Premium, 基盤情報トレース * ***参加者(osm id)*** * miurahr ##### 今日やったこと(イベント終了時に記載) 11/3現在 ![](https://i.imgur.com/8JsnXoz.png) 11/6現在 ![](https://i.imgur.com/3Gmr0Ir.jpg) ##### 今後やること(イベント終了時に記載) 11/7 ![](https://i.imgur.com/G1GCX9v.png) ### 完成めざして、がんばる! :muscle: --- ### 360 撮影 #### 目的: * 現状どこまでできているか: * 課題や将来像: * 今日やること: ##### 必要なリソース: * プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば) * 議論への参加方法 * 起案者・プロジェクトリーダー: loglogy * メンバー ##### 今日やったこと(イベント終了時に記載) ##### 今後やること(イベント終了時に記載) --- ## ドキュメンテーション --- ### Mapbox Vector Tile解説ドキュメント作成 #### 目的: * 作りかけの[Mapbox Vector Tile](https://smellman.github.io/vector_tile_book/)ドキュメントをなんとかする。 * 現状どこまでできているか: テンプレート化ぐらい * 課題や将来像: 共同編集 * 今日やること: とりあえず手元にある古いドキュメントを移行とインフラ周り(共同編集)の改善 ##### 必要なリソース: * プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば) * https://github.com/smellman/vector_tile_book/ * https://smellman.github.io/vector_tile_book/ * 議論への参加方法 * Github issue, Jitsi * 起案者・プロジェクトリーダー * 提案者: smellman * メンバー #### 活動予定 * 11/1 もくもく ##### 今日やったこと(イベント終了時に記載) - 11/1 Maputnikについての詳細を作成 - 11/4 仕様について書き始め --- ### GDAL ドキュメント翻訳 #### 目的: * GDALのドキュメントについて、国際化提案がなされており、ローカライズについて ローカルコミュニティのケイパビリティが議論されている。 * そこで、GDALのドキュメントを翻訳するプロジェクトをたちあげる。 * 機械翻訳やチームでの協力などの最新技術を取りいれるため、まずは、チュートリアルをおこなうとともに、必要なツールについて理解をふかめる #### 必要なリソース: * プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば) * https://github.com/miurahr/gdal_docs_ja * text(tutorial) * [CATビギナーのためのOmegaT入門](/@omegat/rJU6Pl5mw) * [技と術で翻訳プロジェクトをサバイバル!](https://hackmd.io/@omegat/HJ1_x15Vw) - Manuals * [OmegaT standard Manual v4.3](https://omegat.sourceforge.io/manual-standard/en/index.html) * [OmegaT標準マニュアル v3.1.8](https://omegat.sourceforge.io/manual-standard/ja/index.html) * ツール * 翻訳メモリツール(必須) [OmegaT](https://www.omegat.org/) * EPWING辞書プラグイン https://github.com/miurahr/omegat-plugin-epwing * TexTra自動翻訳プラグイン https://github.com/miurahr/omegat-textra-plugin * Javaラインタイム https://www.javadrive.jp/start/install/index6.html * 利用サービス * アカウントを作成しておいてください。 * Github * みんなの自動翻訳(***おすすめ***) TexTra(r) https://mt-auto-minhon-mlt.ucri.jgn-x.jp/ * ***OSSへの翻訳の利用は明示的に許諾されています。*** * IBM watson translator https://www.ibm.com/watson/services/language-translator/ * 電子辞書 * 英辞郎(***おすすめ***) * ダウンロードサービス(有償500円程度) https://booth.pm/ja/items/777563 * 変換ツール [StarDict-Tools](http://stardict-4.sourceforge.net/) * 変換方法 [stadictで英辞郎をつかう](https://blogs.da-cha.jp/index.php/momokuri/stardict-eijiro) * EJDICT(パブリックドメイン ***おすすめ***) * https://kujirahand.com/web-tools/EJDictFreeDL.php * 変換方法 `/usr/lib/stardict-tools/tabfile ejdict-hand-utf8.txt` * EPWING辞書 * [ビジネス技術実用英語大辞典(通称:海野さんの辞書,12000円程度)](http://www.hi-ho.ne.jp/unnos/unnodict.htm) * Wikitinary辞書 https://lailaps.osdn.jp/ * 議論への参加方法 * ボイスチャット Discord * [Jitsi]( https://meet.northside.tokyo/geoweek_and_weekend_2020_gdal) (人数が25人より多いとき) * チャット(discord) https://discord.gg/8Vm2GqW * 提案者 * 三浦広志 * メンバー * 嘉山陽一 #### 活動予定 * 31, Oct. 2020 AM Material preparation... * 31, Oct. 2020 13:00-14:00 Kick Off~! * 31, Oct. 2020 14:00-15:00 Tutorial: OmegaTの基礎と利用方法チュートリアル * あとは各自 * statistics on start (osgeo liveの 4倍量) | item | 分節数 | 単語数 | 文字数(空白を除く) | 文字数(空白を含む) | ファイル数 | | ---------- | -------- | -------- | ---------------- | ----------------- | -------- | | 合計: | 24666 | 307508 | 1706398 | 1976290 | 17 | | 重複排除後: | 23367 | 296332 | 1645843 | 1906384 | 14 | ##### 今日やったこと(イベント終了時に記載) - 10/31 13:30-16:30 3時間にわたり、チュートリアルを実施した。 - 10/31 Githubプロジェクトに参加者を登録し、書き込みをかくにん - 11/1-3 翻訳を進捗 | item | 分節数 | 単語数 | 文字数(空白除)| | -------------- | ------ | -------- | ------------ | | 未翻訳(重複なし) | 23238 | 294714 | 1637641 | - 進捗なし(11/6) OSGEO Liveを優先 ##### 今後やること(イベント終了時に記載) - 翻訳対象の一覧を作成し、優先度をつけて推進する --- ### UNVT を進捗させるためのドキュメント整理 #### 目的: * 次のいずれかのドキュメント整理により国連ベクトルタイルツールキット(UNVT)を進捗させる * [Development Impact & You](https://diytoolkit.org/) のフォームを使って、UNVT の課題や未来像を整理する * 手掛けているプロジェクトを黙々と整理する * 現状どこまでできているか: DIY というメソドロジー * 課題や将来像: DIY のフォームを共同編集できるのか? * 今日やること: 持ってきた DIY フォームに追記 ##### 必要なリソース: * プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば): TBD * 議論への参加方法 * TBD, Github Issues * 起案者・プロジェクトリーダー * 提案者: hfu * メンバー * TBD --- ### 街道ウォーキングルートのosm wikiを書く #### 目的: 近年、従来の登山や低山ハイクとは異なるロングトレールとしての街道ウォーキングがブームになっています。 日本の街道ウォーキングルートをOSMへ入力するための指標となるWikiページを作成することを目指します。 * 現状どこまでできているか: * * 街道ウォークルートに限らず、日本でのルートマッピングに対する統一されたコンセンサスは形成されていないもよう。各マッパーが翻訳Wikiを見ながら各人の判断で個別にタグ付けしている。 * * ハイキングルートのマッピング状況は下記で確認できる(関東ふれあいの道が完成間近だがそれ以外はほとんどマッピングされていない) * * * https://hiking.waymarkedtrails.org/#?map=9.217328999093725!35.6665!138.4921 * * hikingルートに関しては過去に「JA:WikProject Japanese Long Distance Paths」を作成したが放置状態になってしまった * * * https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:WikProject_Japanese_Long_Distance_Paths * * 歴史街道については以下のうような状態 * * * 「旧東海道」が江戸〜京都間を接続されている。 * * * 「甲州道中」は私が入力済み * * * 「中山道」はほぼ私が編集中 * 課題や将来像: * * ハイキングリレーションもJapanTaggingのように統一した指標が必要。 * * * name=* には何を採用するか? * * * route=* hiking or path ? * * * network=* "rwn" ? * * * 何をマッピングするのか? * * * * 考古学的な古道のルートではなく、ウォーキングコースとして整備されたルートをマッピングする * * 複数人で分担してマッピングできるようにする。 * * * 従来のWikiProject方式から 新しい仕組みを模索する * * * * WikiProject方式例 https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Bus_routes_in_Kanagawa * * * * 'SimpleTaskManager'とか使えないか? https://stm.hauke-stieler.de/ja/project/144 ##### 必要なリソース: * プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば) * 議論への参加方法 * * Discord * * OSM-wiki ページへの書き込み * 起案者・プロジェクトリーダー: Yuu Hayashi * メンバー ##### スケジュール * 土曜 21:00 OSM-wiki へドラフトを投入 * * 11/01 23:30 ドラフト版を投入した https://wiki.openstreetmap.org/wiki/MappingProject_Japan_Historic_Path * 日曜 (未定) * ##### 今日やったこと(イベント終了時に記載) ドラフト版を投入した https://wiki.openstreetmap.org/wiki/MappingProject_Japan_Historic_Path ##### 今後やること(イベント終了時に記載) ドラフトを公開して、Japanコミュニティの承認を得る ### JOSM plugin EasyPresets のエンハンス #### 目的 * maripoさんが開発したJOSMプラグインの'EasyPresets'をエンハンスする (https://github.com/maripo/JOSM_easypresets) #### 今日の目標 1. プリセットをグループ階層化して管理できるようにする * プリセット管理で編集した内容をJOSMの再起動無しで即座にプリセットメニューに反映させる * プリセットグループを作成できる * プリセットグループを編集できる * プリセットグループにプリセットを登録できる * プリセット・グループを移動できる * プリセット・グループを上位グループに移動できる 2. プルリクをかける ##### 必要なリソース: プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば) * https://github.com/maripo/JOSM_easypresets * 使い方 (https://qiita.com/Hokkosha/items/d91728a009e5e1391d0c) 議論への参加方法 * Discord 起案者・プロジェクトリーダー: Yuu Hayashi メンバー ##### 今日やったこと(イベント終了時に記載) * プルリクかけた 9e82eca * * プリセットをグループ内に移動させる処理を実装しました。 * * グループを他のグループ内に移動させる処理を実装しました。 * * プリセット及びグループを上位グループへ移動させる処理を実装しました。 * * グループ移動の結果がカクタムプリセットメニューに即座に反映されます。 * ビルド済みjarファイルを下記からダウンロードできるようにしました。 http://surveyor.mydns.jp/archiva/repository/haya4/org/maripo/josm/easypresets/1.17.pr50/easypresets-1.17.pr50.pr50.jar ##### 今後やること(イベント終了時に記載) * 他のプリセットファイルを「インポート」して使いやすくカスタムできるようにする --- ### OSGeoLiveのドキュメント翻訳 #### 目的: * OSGeoLive 14.0 リリースに向けての翻訳作業 * OSGeoLive 11.0 => 13.0 の過程で翻訳方式がSphinxの 各言語複製方式からTransifexに変わったものの、 追随が追い付いていないので、同期作業を引き続き進める。 * 近々リリース予定のOSGeoLive 14.0に向けて翻訳を進める。 * 三浦さんのOmegaTの講演内容・資料を参考に、OSGeoLiveの翻訳環境を整える * 過去(v11.0)翻訳分について、ツール (https://github.com/translate/translate)を 利用してtmxファイルを作成できないか調査・検討 ##### 必要なリソース: * プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば): * GitHub: * OSGeoLive-docの日本語フォーク: https://github.com/OSGeo-jp/OSGeoLive-doc * OmegaT日本語翻訳リポジトリ: https://github.com/OSGeo-jp/OSGeoLive-doc-omegat * 現在の翻訳状況: https://osgeo-jp.github.io/OSGeoLive-doc/ja/ * 翻訳分担表: https://docs.google.com/spreadsheets/d/1FyDI0iaG-v-VsocWrUyDmfabBbb5CD08VNrTTdhgcgQ/edit#gid=533536931 * 議論への参加方法 * ~~Transifex~~ => OmegaT + GitHub連携 * 起案者・プロジェクトリーダー * 提案者: sanak * メンバー * smellman * miurahr * statistics on start | item | 分節数 | 単語数 | 文字数(空白を除く) | 文字数(空白を含む) | ファイル数 | | -------------- | -------- | -------- | ---------------- | ----------------- | -------- | | 合計: | 7244 | 74931 | 436771 | 498234 | 130 | | 未翻訳: | 6046 | 67804 | 388061 | 444069 | 130 | | 繰り返しを除いた: | 6617 | 68710 | 390604 | 448890 | 129 | | 繰り返しを除いた未翻訳: | 5800| 62640 | 349031 | 402512 | 129 | ##### 今日やったこと(イベント終了時に記載) * stat on 3, Nov. 10:00 | item | 分節数 | 単語数 | 文字数(空白除)| | -------------- | ------ | -------- | ------------ | | 合計(重複なし) | 6617 | 68710 | 390604 | | 未翻訳(重複なし) | 5661 | 61150 | 340489 | | 進捗 | 956 | 7560 | 50115 | * stat on 3, Nov 13:00 | item | 分節数 | 単語数 | 文字数(空白除)| | -------------- | ------ | -------- | ------------ | | 合計(重複なし) | 6617 | 68710 | 390604 | | 未翻訳 | 5343 | | | | 進捗 | 1274 | | | * stat on 16, Nov 23:00 | item | 分節数 | 単語数 | 文字数(空白除)| | -------------- | ------ | -------- | ------------ | | 合計(重複なし) | 6617 | 68710 | 390604 | | 未翻訳(重複なし) | 4045 | 43814 | 245913 | | 進捗 | 2572 | | | - TODO: 用語集を整備する - 横展開できる(QGIS, GDAL, etc...) - 機械的に処理できる - その他: - OSGeoLive 14.0 翻訳管理の翻訳手順をOmegaTベースに変更: https://docs.google.com/spreadsheets/d/1FyDI0iaG-v-VsocWrUyDmfabBbb5CD08VNrTTdhgcgQ/edit#gid=0 - OSGeo-jpのOSGeoLive-docのgh-pagesブランチを更新 今回のGeoweek期間中の成果(翻訳率が0=>100%に上がったもの) - idエディタ: - overview: https://osgeo-jp.github.io/OSGeoLive-doc/ja/overview/ideditor_overview.html - quickstart: https://osgeo-jp.github.io/OSGeoLive-doc/ja/quickstart/ideditor_quickstart.html - JOSM: - quickstart: https://osgeo-jp.github.io/OSGeoLive-doc/ja/quickstart/t-rex_quickstart.html - Proj.4: - overview: https://osgeo-jp.github.io/OSGeoLive-doc/ja/overview/proj4_overview.html - t-rex: - overview: https://osgeo-jp.github.io/OSGeoLive-doc/ja/overview/t-rex_overview.html - quickstart: https://osgeo-jp.github.io/OSGeoLive-doc/ja/quickstart/t-rex_quickstart.html - 今後の課題 - ワークフローをもう少し整理 - なるべく自動化を進める(Travis CI => GitHub Actions) --- ## FOSS4G開発 --- ### Simple Tasking Managerの改良 #### 目的: つかいやすいタスクマネージャーを実現する * 現状どこまでできているか: 国際化、日本語化 * 課題や将来像: 日本語訳がおかしい、日本でつかうための機能が不足 * 今日やること: * 日本のユーザにメリットのたかい課題を優先する * [最初の地図表示の位置をユーザごとに設定できるようにする](https://github.com/hauke96/simple-task-manager/issues/72) * 誤訳の修正(終わった->完了, 日本人->日本語 など) ##### 必要なリソース: * プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば) * ["Good First Issue"](https://github.com/hauke96/simple-task-manager/issues?q=is%3Aissue+is%3Aopen+label%3A%22good+first+issue%22) * 議論への参加方法: Githubとチャット * slack (OSM Japan)[プログラムとデータ利用)](https://osm-japan.slack.com/archives/C010Z046DRB) * slackチャネルへの[新規登録](https://osm-japan.slack.com/join/shared_invite/zt-dwn2soub-E_rssqukJeSIiFsvYWozWw#/) * 起案者・プロジェクトリーダー 三浦 * メンバー * チャット(slackやdiscord)でやりとりしながら、個人作業でモクモクやりましょう。 ##### 今日やったこと(イベント終了時に記載) ##### 今後やること(イベント終了時に記載) * 今回は、対応みおくりました。 --- ### Docker PostGIS の 改善 #### 目的: * 現状どこまでできているか: * 課題や将来像: * Multi Stage Buildの実現 * PostgreSQL +12でgdal 2.xのバグを踏んでいる件の調査 * 今日やること: ##### 必要なリソース: * プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば) * [Multi Stage Build issue](https://github.com/postgis/docker-postgis/issues/180) * 議論への参加方法 * 起案者・プロジェクトリーダー * smellman * メンバー ##### 今日やったこと(イベント終了時に記載) - https://github.com/postgis/docker-postgis/pull/211 - PostGIS側からProj側に質問が飛んで、PostGIS側で修正することになった ##### 今後やること(イベント終了時に記載) --- ### GEOSのNode.jsバインディングの改善 #### 目的: * オリジナルレポジトリ: * https://github.com/kashif/node-geos * 問題点: * 5年間メンテナンスされていない * GEOS推奨のC APIでなく、C++ APIを使っている * GEOSの新しいAPIに対応できていない * Node.jsの新しいC++バインディングAPIに対応できていない * やりたいこと: * まずはGEOSのC++ API利用状態でビルド・テストが通るようにする * Node.jsの新しいC++バインディングAPIに対応(NAN?など) * GEOSのC APIを利用した形式で、Node.jsバインディングとしてのAPIを再定義 * GEOSの他の言語バインディング(PythonのShapelyなど)のAPI定義を参考? * https://trac.osgeo.org/geos/wiki/Applications#LanguageBinding ##### 必要なリソース: * 作業レポジトリ * https://github.com/sanak/node-geos-c * 議論への参加方法 * 起案者・プロジェクトリーダー * sanak * メンバー ##### 今日やったこと(イベント終了時に記載) * OSGeoLive翻訳優先により、今回のGeoweek期間内での実現は見送りました。 ##### 今後やること(イベント終了時に記載) * 11月中の仕事のスケジュールが怪しくなってきましたが、12月からのFOSS4G Adventカレンダーなどで、何とか挽回できればと考えています。 --- ### QGISをnaked化(裸に)する #### 目的: * 現状どこまでできているか:なんもない * 課題や将来像: ポータブル版QGIS3.10を使って何の機能もないQGISを立ち上げる。 初心者のなんかよく判らないボタンが一杯あって怖い!を回避。 専用システム化する際の素体にもなるよ。 * QGISの機能をどんどんオミットする * 起動スプラッシュをなし。 * メニューバー、ツールバーなし。 * コンテキストメニューも抑制。 * デフォルトで適当な地図を表示。 * 終了時の確認なし。(プロジェクトの保存しない) * でもやっぱり必要な機能あるよねー * レイヤパネルの表示切替(Pythonプラグインで実装) * 地図印刷したい(これは難問) * 他は適宜追加 * ドキュメント整備 * 必要な機能を復元する方法など * 追加カスタマイズ方法など * 今日やること: ##### 必要なリソース: * プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば) リポジトリを作りました。 https://github.com/ozo360/QGISCustomProfiles * 議論への参加方法 https://discord.com/channels/771610647997054976/771654594362474496 * 起案者・プロジェクトリーダー: おざき * メンバー ##### 今日やったこと(イベント終了時に記載) QGISの画面制御関係資料 https://docs.qgis.org/3.10/ja/docs/user_manual/introduction/qgis_configuration.html [設定]-[インターフェースのカスタマイズ]で設定して設定ファイルを保存 以下のオプションを付けて起動すると設定反映状態になる。 `--customizationfile PATH` ex: `call "%~dp0bin\qgis-ltr.bat" --customizationfile "%~dp0custom.ini"` 設定をやらかした時は以下のオプションを付けて起動して復旧する `--nocustomization` 以下のオプションでグローバル設定ファイルを指定する。 `--globalsettingsfile` デフォルトの場所 `your_QGIS_PKG_path/resources/qgis_global_settings.ini` `--profiles-path` 起動時にプロファイルの場所(設定ファイルが保存される場所)を指定してインストール版に影響しないようにする。<span style="color: blue; ">(これはポータブル版のデフォルト設定として採用して欲しい!)</span> ``` SET DIR=%~dp0 call "%DIR%bin\qgis-ltr.bat" --profiles-path "%DIR:~0,-1%" ``` * サンプルデータ作成 農林水産省が公開してる農地筆のオープンデータ https://www.maff.go.jp/j/tokei/porigon/ いくつかの市町をGeoPackageに突っ込んだ。 背景地図はOSM(オンライン)を使用 https://tile.openstreetmap.org/{z}/{x}/{y}.png こちらもオフラインデータにしてGeoPackageに突っ込みたいなぁ。 QGSファイル(QGISプロジェクトファイル)のGeoPackageレイヤのデータソースが絶対PATHになっているので相対PATHに変更 ``` <datasource>D:/tmp/geo/nouchi.gpkg|layername=23100名古屋市2019_5</datasource> ↓ <datasource>./nouchi.gpkg|layername=23100名古屋市2019_5</datasource> ``` * 起動スクリプトにQGSファイルを指定 これで起動スクリプトは完成のつもり nakedQGIS.bat ``` REM @echo off SET DIR=%~dp0 call "%DIR%bin\qgis-ltr.bat" ^ --profiles-path "%DIR:~0,-1%" ^ --profile naked ^ --customizationfile "%DIR%custom_naked.ini" ^ --project "%DIR%projects\sample.qgs" REM @echo on ``` * simpleQGIS起動スクリプト simpleQGIS.bat ``` REM @echo off SET DIR=%~dp0 call "%DIR%bin\qgis-ltr.bat" ^ --profiles-path "%DIR:~0,-1%" ^ --profile simple ^ --customizationfile "%DIR%custom_simple.ini" ^ --project "%DIR%projects\sample.qgs" REM @echo on ``` * simple版(でもやっぱり必要な機能あるよね版) * ナビゲーションツールバー * 地図を移動 * 拡大 * 縮小 * 全域表示 * 属性ツールバー * 地物情報表示 * プラグインツールバー * EZPrinter(地図のPDF出力) * LayerPanelButton(レイヤパネルの表示切替) ![](https://i.imgur.com/J6YG0MY.png) <span style="color: red; "> 困っていること ~~インストール版とポータブル版の共存が怪しい。(ポータブル版がインストール版を汚染する)~~ →解決しました!嘉山さん、有田さんありがとうございます。 ~~ポータブル版でインターフェースのカスタマイズが反映されない。(customizationfile指定で読み込んだ設定はインターフェースのカスタマイズ画面(チェックボックス)に反映されるが実際のインターフェイスに反映されない)~~ →上記の設定切り分けで解決しました! * [インターフェースのカスタマイズ]でメニューバーの「設定」以外すべてのチェックを外しても残ってしまう「タイルスケールパネル」の消し方がわからん ![](https://i.imgur.com/B2YP5ug.png) * pythonプラグインのツールボタン(トグル)とレイヤパネルのvisible連動がうまくできない。 メニューのコンテキストメニューから表示非表示を切り替えるイベントは拾えているがパネルの×ボタンで閉じた際にイベントが飛ばない。 * ポータブル版のQGISを起動するとスタートメニューにQGIS3が登録されてしまう。更にこのメニューはクリックしてもエラーを表示して起動もできない。(既にQGIS3系のインストール版が入っている場合は上書きされない) ![](https://i.imgur.com/yCjrmEj.png) </span> ##### 今後やること(イベント終了時に記載) * プラグインのブラッシュアップ * ドキュメント整備 --- ### 地域メッシュのGeoTiff作成 #### 目的: * 現状どこまでできているか: * 課題や将来像: * 今日やること: ##### 必要なリソース: * プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば) * 議論への参加方法 * 起案者・プロジェクトリーダー: sakuya_izayoi * メンバー ##### 今日やったこと(イベント終了時に記載) ##### 今後やること(イベント終了時に記載) --- ### QGIS のプラグイン開発だったりなんやかんやを各自作業する会 #### 目的: * 現状どこまでできているか: * 課題や将来像: * 今日やること: ##### 必要なリソース: * プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば) * 議論への参加方法 * 起案者・プロジェクトリーダー: n.arita * メンバー ##### 今日やったこと(イベント終了時に記載) * n.arita * 10/31 * Processing のテンプレートスクリプトを参考にリファレンスみながらコーディング * プロセッシングのスクリプトエディタ上でコア部分のアルゴリズムの記述までいけた * 測地線を出力。副作用として距離もわかる( QGIS 式やプロセッシングでは意外と算出する方法はない) * ![](https://i.imgur.com/U5dIW18.png) * 11/01 * プラグイン化 https://github.com/tohka/geodesic_plugin * 11/03 * インタフェースの確認 https://gist.github.com/tohka/604008af548d88a78ec235bf22cc51be * 多言語化を試みた → いまいちうまくいかず。要調査 * Qiita 書いた https://qiita.com/tohka383/items/f8e3c91c32184aef3d7a ##### 今後やること(イベント終了時に記載) -- --- ### 30DayMapChallenge #### 目的: * 現状どこまでできているか: * 課題や将来像: * 今日やること: #30DayMapChallenge のお題に挑戦する ##### 必要なリソース: * [発起人のTopi Tjukanovtのtweet](https://twitter.com/tjukanov/status/1311568912950140930?s=20) * [Tjukanovt氏のリポジトリ](https://github.com/tjukanovt/30DayMapChallenge) * 議論への参加方法 * 起案者・プロジェクトリーダー * mits003 / miyake * メンバー * Zoar ##### 今日やったこと(イベント終了時に記載) * twitter に __#30DayMapChallenge__ をつけてtweetする * 6日間Leaflet.jsとD3.jsを使って背景図をOSMとしたり、OSMのデータを表示する地図を[投稿](https://twitter.com/k_zoar/status/1322756313948938243)(スレッドになっています)できました。(Zoar) * 成果率 3/7 でした。毎回QGISで作ってたので、JavaScriptのライブラリにも挑戦したいです!(miyake) [ヘキサゴン]![](https://i.imgur.com/TMqlYIs.png) * 参考 USで、OSMのイベント 30days of OpenStreetMap があるみたい(三浦) * https://wiki.openstreetmap.org/wiki/United_States/Events#30_Days_of_Mapping_-_November_annually ##### 今後やること(イベント終了時に記載) * 11月中はできる限り同様の方針で投稿を続けるつもりです(Zoar) * 同上(mits003 / miyake)