# DEF CON 33 参加記 ## はじめに はじめまして、セキュリティエンジニアの[Satoki Tsuji](https://x.com/satoki00)と申します。 **[DEF CON 30 参加記](https://hackmd.io/@satoki/rkf9Qq8jc)** 、 **[DEF CON 31 参加記](https://hackmd.io/@satoki/S17VblXU2)** 、 **[DEF CON 32 参加記](https://hackmd.io/@satoki/HJ9sK_kXR)** に引き続き、4年目ともなるともはや新しく書くことがなくなります。今年は国際合同チーム「**Blue Water**」のお茶汲み🍵&LLM🤖担当大臣としてDEF CON 33 (CTF)に参加させていただいたので、参加記を残します。例年と同じく、所属会社に渡航費や宿泊費を支援していただきました。本記事は、例年と変わった箇所を中心に書いています。 ※初めてDEF CONへ参加する方は、本記事ではなく以前の記事を参考にしたほうが良いと思います。 ## 準備 準備編ではDEF CON 33参加までに必要であったものをまとめます。 ### DEF CON CTF 2025 Qualifiers 2025年度の予選は例年から二か月ほど早い、JSTの04/12 09:00から04/14 09:00までの期間で開催されました。運営は引き続き[Nautilus Institute](https://x.com/nautilus_ctf)でした。本戦CTFに参加するためには予選を突破しなければならないのですが、チーム「BlueWater」はPlaid CTF 2025の優勝商品である **"DEF CON 33 CTF本戦への出場権"** を獲得していました。 本戦への出場権は既にありますが、もちろん予選にも参加していました。LLMを用いた問題でflagを獲得した場面です。これで4年連続でflagゲットです[^flag4y]。 ![image](https://hackmd.io/_uploads/BJ_MHh-Zlg.png) ### 必要なもの DEF CON 33は2024年8月7日から10日までラスベガスで開催されました。会場は昨年からLas Vegas Convention Center (LVCC)です。以下に必要なものを重要度順にリスト化します。 - パスポート(旅券) 有効期間をオーバーしている、当日忘れる、猫に食べられる、などに注意です。 - 航空券 高騰する傾向にあるので、行くと決めたらすぐに予約しましょう。私は所属会社から支援していただき、5月14日の時点で往復約36万円と昨年より+3万円ほどで獲得できました。日程は以下です[^all]。 ![image](https://hackmd.io/_uploads/BJ4c26bWex.png) - ESTA(電子渡航認証システム) ビザ免除プログラムで渡米するために必要です。二年間有効で、[オンラインで申請](https://esta.cbp.dhs.gov/)できます。絶対に忘れないように注意しながら、出発の72h前を目安に申請しましょう。 - 宿泊場所 昨年と同じく、所属会社のメンバで住宅を貸切りました。Airbnbで、8人9泊345,244円なので1泊あたり約4800円でした。会場から7.4マイル(12km弱)の距離と遠いのが難点ですが、洗濯乾燥機があるので快適でした[^clothes]。BBQセットやプールも備え付けられていました。 - バッジ(事前登録チケット) 事前にオンラインで$540で販売されていました。昨年より$60値上がりしています。$560、$580と開催が近付くにつれ値上がりしていくので、早めに購入しましょう。当日現金でも買えます[^human]。 ![ticket](https://hackmd.io/_uploads/SyOme1fZeg.png) - 保険 現地で事件や事故に遭遇しても安心なものにしましょう。クレカ付帯で十分かは要確認です。 - SIM 毎年購入していましたが、今年は利用している携帯キャリアの海外ローミングを利用しました。今までで最も快適な通信でした。 DEF CONへの準備は以上です。会場は寒いのでパーカーを必ず持っていきましょう。今年の飛行機は特に寒くはありませんでしたが、手荷物などに入れておくと体温調節ができて良いです。 ## 現地 ここからは現地編です。日本出発からDEF CON終了後の日本到着までを一日ごとにまとめます。なお、時差により24時間以上の一日があり、睡眠をその日の終わりと判定しています。 ### 1日目 昨年と同じく、往路はNRT→LAX→LASの旅程です。慣れたルートなため、特別な準備はしていません。 出発地のNRTでは、同行者がANAのダイヤモンド会員なため、ファーストクラスと同じカウンターでチェックインします。特別な保安検査場は待ち時間ゼロで最高です。 ![IMG_2155](https://hackmd.io/_uploads/HyloNde_ll.jpg) 搭乗まで時間があったため、ANAラウンジで寛ぎます。 ![IMG_2176](https://hackmd.io/_uploads/HkUpMdgdgx.jpg) 機体に乗り込み、熟睡しているとLAXに到着します。出迎えのアメリカ国旗です。 ![IMG_2214](https://hackmd.io/_uploads/Hk7LPug_xx.jpg) 今年は優先レーンにて入国審査が受けられると話題のMobile Passport Control(MPC)を利用しました。なお、ESTAでの渡航が2回目以降でなければ利用できないので注意です[^mpc]。事前にモバイルアプリに到着空港やパスポートの情報を登録しておきます。MPCでない人々の長蛇の列を横目に、6組程度の待ちで入国審査が完了しました[^omgmmr]。 LAXでもUnitedのラウンジで時間をつぶします。タコスが美味しかったです。 ![IMG_2232](https://hackmd.io/_uploads/ryUX__gugl.jpg) ![IMG_2259](https://hackmd.io/_uploads/HkD4duldee.jpg) 機体に乗り込み、仮眠を取っているとLASに到着します。スロットマシーンが出迎えてくれる、見慣れた景色です。 ![IMG_2268](https://hackmd.io/_uploads/r1Ic_dl_ll.jpg) 空港から宿泊場所のAirbnbにはUberで向かいました。宿にはプールがあるのでいつでも泳げます。初日から軽く泳ぎました。 ![IMG_2282](https://hackmd.io/_uploads/SkFIKdgdxg.jpg) 1日目は旅の疲れを癒しつつ、同行者に作ってもらった夕食のパスタを食べて眠りました。 ### 2日目 2日目は同行者に朝からホットドッグを作ってもらいました。この日は、時差ボケを解消するために夕方まで宿でゆっくりします。 ![IMG_2287](https://hackmd.io/_uploads/BJcQpkWOee.jpg) 昼にも同行者に肉を焼いてもらいました。デカい鶏肉が非常に美味しかったです。 ![IMG_2318](https://hackmd.io/_uploads/BkoBXQ-dxe.jpg) 夕方になり、カジノへ勝負に向かいます。ベラージオまでUberで移動し、ルーレットで$100を$505に増やしました。 ![IMG_2505](https://hackmd.io/_uploads/SyMGM1fdee.jpg) 一通りカジノを楽しんだ後、噴水を観に行きます。4年目のラスベガス・ストリップですが、しっかりと噴水を見たのはこれが初めてです。 ![IMG_2523](https://hackmd.io/_uploads/ByCBGyz_ee.jpg) そのまま徒歩で近場のIn-N-Out Burgerへ移動し、満腹になりました。 ![IMG_2541](https://hackmd.io/_uploads/BJ87mkfuxe.jpg) 食事終えたら、周辺の観光に乗り出します。ラスベガスが初めての同行者がいたため、ハイローラー(巨大観覧車)に乗りました。例年と同じく、眺めは良いものの窓が汚いです。 ![IMG_2602](https://hackmd.io/_uploads/ByyIQ1G_el.jpg) ![IMG_2613](https://hackmd.io/_uploads/r1cHSyMOgl.jpg) ![IMG_2615](https://hackmd.io/_uploads/HJI8SJzOge.jpg) その後はUberで宿へ帰り、深夜まで騒いでから就寝しました。 ### 3日目 3日目はバッジ受け取りやグッズ購入の列に並ぶ日(Linecon)です。8:00 amに開場ですが、9:00 amに会場に到着しました。 ![IMG_2666](https://hackmd.io/_uploads/S10OHPMuex.jpg) 恒例のスクリーンへの映像投影です。 ![IMG_2681](https://hackmd.io/_uploads/Hku5HwG_ge.jpg) 今年は緑と青を基調としたデザインです。 ![IMG_2697](https://hackmd.io/_uploads/SkytFwMOgg.jpg) ![IMG_2728](https://hackmd.io/_uploads/Sk_pKPzOex.jpg) バッジ受け取りの列は30m程度で、例年よりもはるかに早く終了しました。虫をモチーフにしたようなデザインです。 ![IMG_2708](https://hackmd.io/_uploads/SkAS9DM_xe.jpg) グッズ購入には恐ろしいほどの列ができていたので、並ぶのをあきらめて宿に戻りました[^4h]。この日は6:30 pmからディナーがあるため、宿で待機します。 宿では同行者に昼食用に豚肉を焼いてもらっていました。 ![IMG_2740](https://hackmd.io/_uploads/HkD5k3fuxg.jpg) 夕方になり、Blue Water主催のディナーへUberで移動します。シーザーズ・パレスのBACCHANAL BUFFETで開催されました。海鮮や肉、デザートまで数多くのメニューを楽しめるお店でした。 ![IMG_2865](https://hackmd.io/_uploads/Bk4unZQ_gl.jpg) ![IMG_2851](https://hackmd.io/_uploads/S14q2bmdxg.jpg) ![IMG_2805](https://hackmd.io/_uploads/BJz1lGXOxg.jpg) ディナーを終え、シーザーズ・パレスのカジノを横目に宿へ帰りました。明日から本格的に始まるDEF CON 33と、そのCTF Finalsに備えます。 ### 4日目 4日目は昼前からLVCCへ移動し、Villageと呼ばれる各ブースを練り歩きます。この日のスクリーンは波打っていました。 ![IMG_2946](https://hackmd.io/_uploads/rkkM5SNuex.jpg) HALL4の入り口から中へ入るとすぐに、謎のDDOS COMMUNITYがありました。Websiteをダウンさせるデモが置かれていましたが、何で落としているかは不明です。 ![IMG_2962](https://hackmd.io/_uploads/HkM8jr4dlx.jpg) ![IMG_2968](https://hackmd.io/_uploads/rk0Ojr4ugx.jpg) LOCKPICKING VILLAGEは例年と変わらず、ピッキングが体験ができます。見た目のインパクトもあるためか、参加している人数も多い人気コンテンツです。 ![IMG_3042](https://hackmd.io/_uploads/ryJPnHN_el.jpg) ![IMG_3045](https://hackmd.io/_uploads/B1JT3HVdlg.jpg) PHYSICAL SECURITY VILLAGEはサムターン回しなどの物理的な開錠が体験できます。こちらもかなりの盛況っぷりでした。 ![IMG_3055](https://hackmd.io/_uploads/rkeA3rVOex.jpg) 今年は、特殊な機材を使って車のドアをこじ開ける展示もありました。 ![IMG_3062](https://hackmd.io/_uploads/HyH1aS4deg.jpg) 金庫のダイヤル錠を解錠する展示は、難しすぎるのか挑戦者がほとんど居ませんでした。 ![IMG_3074](https://hackmd.io/_uploads/rkreTBNOle.jpg) 磁気ストライプカードやICカードをコピーする展示もあります。 ![IMG_3083](https://hackmd.io/_uploads/S1iG6BNuxe.jpg) 少し会場を回ると、MARITIME HACKING VILLAGEなる海洋系のハッキングブースがありました。 ![IMG_3111](https://hackmd.io/_uploads/HJ09WLNdel.jpg) 船がまるまる一隻運び込まれており、非常に刺激的です。船を用いてCTFが開催されているようで、フラグ獲得時なのか不明ですが定期的に光っていました。 ![IMG_3116](https://hackmd.io/_uploads/HkG3ZIVdxg.jpg) 昨年と変わらずArtificial Intelligence Cyber Challenge (AIxCC)のブースもあります。未来都市をイメージしたようなデザインで目を惹きます。 ![IMG_3124-1](https://hackmd.io/_uploads/S1WaWLVuxe.jpg) ![IMG_3133](https://hackmd.io/_uploads/SkpTZIVuxx.jpg) CAR HACKING VILLAGEも恒例です。 ![IMG_3152](https://hackmd.io/_uploads/SJ_RWI4_el.jpg) RIVIANの車が二台展示されていました。CTFも開催されているようです。 ![IMG_3163](https://hackmd.io/_uploads/rJrJG84Oee.jpg) TAMPER EVIDENT VILLAGEも人気なコンテンツです。少なくとも私が参加したDEF CON 30からありました。 ![IMG_3167](https://hackmd.io/_uploads/B1ggGL4ulg.jpg) 壊さない限り取り外せないタグを、カットした空き缶を利用して上手く取り外していました。 ![IMG_3176](https://hackmd.io/_uploads/rJcWzIN_gg.jpg) 一度剥がすと開封したことが分かるシール(セキュリティシール)を、バレないように剥がすチャレンジもあります。 ![IMG_3173](https://hackmd.io/_uploads/BJvfM84Oge.jpg) 一通り回った後にCTF Finalsの会場へ到着します。 ![IMG_3203](https://hackmd.io/_uploads/Sy97fI4dll.jpg) かわいいキャラクターが各チームに割り振られています。 ![IMG_3218](https://hackmd.io/_uploads/rJS4z8N_xg.jpg) CTF Finalsの合間には、プロンプトインジェクションを自動で行うツールの講演を聞きます。プロンプトインジェクションを各要素に分解して、それらの組み合わせとして定義している点が素晴らしかったです。 ![IMG_3245](https://hackmd.io/_uploads/S1IRzUVOee.jpg) 会場でCTF Finalsに参加したのちに、夕方にはUberで宿へ帰りました。夕食は同行者に肉を焼いてもらいました。 ![IMG_3259](https://hackmd.io/_uploads/BkDk7UV_gx.jpg) この日は深夜までCTF Finalsに参加しつつ、程よいタイミングで就寝します。 ### 5日目 5日目は前日深夜まで起きていたためか遅めの起床で、昼食は同行者にハンバーガーを作ってもらいました。 ![IMG_3277-1](https://hackmd.io/_uploads/BkvfNqB_eg.jpg) 同行者の準備が整うのを待ち、昼過ぎにLVCCへ向かいます。CTF Finalsの合間に、前日見ていないVILLAGEを中心に回ります。 ![IMG_3320](https://hackmd.io/_uploads/BywZZ5SOle.jpg) PASSWORD VILLAGEでは、ハッシュクラックなどが行われているようです。 ![IMG_3283](https://hackmd.io/_uploads/HJEH45S_le.jpg) ![IMG_3284](https://hackmd.io/_uploads/ByWwNcBOee.jpg) 息抜きに同行者とともに、QUANTUM VILLAGEのQUANTUM CTFへ出場しました。 ![IMG_3290](https://hackmd.io/_uploads/Sk8F4qB_gl.jpg) BADGELIFEのBadge MuseumではDEF CONバッジを含む様々なバッジが展示されていました。 ![IMG_3336](https://hackmd.io/_uploads/Bk7V85Buxg.jpg) ![IMG_3324](https://hackmd.io/_uploads/SyfTH5Bulx.jpg) ![IMG_3328](https://hackmd.io/_uploads/S17WIcSdlg.jpg) ![IMG_3331](https://hackmd.io/_uploads/ByEfLcSugx.jpg) MOBILE HACKING COMMUNITYでは、よく見る携帯電話が分解されている展示があります。 ![IMG_3352](https://hackmd.io/_uploads/SJYOLcH_gg.jpg) ![IMG_3345](https://hackmd.io/_uploads/HJcRUqr_gg.jpg) ![IMG_3346](https://hackmd.io/_uploads/HJm1D9rOeg.jpg) ![IMG_3348](https://hackmd.io/_uploads/Hy61vqS_le.jpg) 4:00 pmから、PHRACKの物理本の無料配布とサイン会が行われます。3:45 pmから並んで、運良くゲットすることができました。 ![IMG_3411](https://hackmd.io/_uploads/BJQeY9Buxg.jpg) ![IMG_3407](https://hackmd.io/_uploads/rklZt5Suxg.jpg) HAM RADIO VILLAGEでは、同行者の無線家が、現地の物でアンテナを作るコンテストに参加していました。翌日の10:00 amに一斉に能力測定が行われ、その結果を競うようです。廃品で作ったアンテナ1号は「パイナポー」と名付けられました。 ![IMG_3445](https://hackmd.io/_uploads/HJ5KFcruee.jpg) この日のCTF Finalsのスコアは2位でした。会場で参加していた同行者も頑張ってバイナリをRevしていましたが、思わぬ実装にExploitを阻まれて嘆いていました。 ![IMG_3465](https://hackmd.io/_uploads/r1-155Hdxg.jpg) Airbnbの飲料が底をついたので、会場を後にしてWalmartへ買い出しへ向かいます。 ![IMG_3485](https://hackmd.io/_uploads/By6c5qSdgl.jpg) ![IMG_3492](https://hackmd.io/_uploads/HJosj9rdex.jpg) 以前からアメリカのスーパーマーケットに来るたびに夢だった、乗るカートを利用することができました。 ![IMG_3516](https://hackmd.io/_uploads/Hy-0s5rdlg.jpg) 膨大な量の買い物をしました。 ![IMG_3526](https://hackmd.io/_uploads/SyBl39Sdgx.jpg) Airbnbに戻り、同行者に親子丼を作ってもらいました。ラスベガスで米が食べられるのは感動です。 ![IMG_3530-1](https://hackmd.io/_uploads/HkcOzor_ee.jpg) この日も深夜までCTF FinalsとQUANTUM CTFに取り組みます。QUANTUM CTFは1位でこの日を終えることができました。 ![image](https://hackmd.io/_uploads/r1fSuTBdgg.png) ### 6日目 この日は朝から会場へ向かうため8:00 amに起床します。起き抜けに巨大アイスクリームを食べます。全部は食べません。 ![IMG_3537](https://hackmd.io/_uploads/BkZLGDL_gg.jpg) DEF CON 33最終日なので、参加しているCTF FinalsとQUANTUM CTFが終了します。Uberで移動し、9:00 amに会場に到着しました。 ![IMG_3542](https://hackmd.io/_uploads/BJfAwo8Oel.jpg) 10:00 amから開場するので、フードコートで時間をつぶします。 ![IMG_3548](https://hackmd.io/_uploads/rklNG_i8_xx.jpg) 開場後は、前日まに訪れていない場所へ足を運びます。GMOの宇宙関連の展示では、軽いCTFチャレンジが配布されていました。 ![IMG_3577](https://hackmd.io/_uploads/rkeJYj8Oex.jpg) 同行者の無線家が昨日に引き続き、HAM RADIO VILLAGEでアンテナ2号を作っていました。これは「松」と名付けられました。ギリギリでコンテストにエントリーできました。 ![IMG_3603](https://hackmd.io/_uploads/SkKlYo8ugx.jpg) そうこうしているうちに12:00 pmを迎え、CTF FinalsとQUANTUM CTFが終了しました。CTF Finalsでは世界2位、QUANTUM CTFでは世界1位を獲得することができました。 QUANTUM VILLAGEでQUANTUM CTFの表彰が行われます。待ち時間に、量子で乱数を作って遊びました。 ![IMG_3631](https://hackmd.io/_uploads/BJdfZ3LOxl.jpg) 優勝メンバーで記念写真を撮りました✌。 ![IMG_3258](https://hackmd.io/_uploads/r1Mp4MPOxl.jpg) 優勝賞品として、バッジと謎の石をもらいました。ダイヤなどと言っていましたが、本当かは不明です。 ![IMG_3648](https://hackmd.io/_uploads/Bkt4aoU_xx.jpg) 会場を後にし、昼食に近場のタコスを食べます。牛タンが入ったもので、とても美味しいのですがパクチーがきつかったです。 ![IMG_3676](https://hackmd.io/_uploads/r1eGRsI_xl.jpg) 空腹を満たしたら射撃のために、昨年と同じくStrip Gun Clubへ向かいます。毎年行っているBattlefield Vegasはリニューアルのため休業中でした。 ![IMG_3685](https://hackmd.io/_uploads/S1I30oL_gg.jpg) ![IMG_3702](https://hackmd.io/_uploads/HJC-J2Ldge.jpg) ![IMG_3711](https://hackmd.io/_uploads/rJ8pRoUueg.jpg) ハンドガンとマシンガン二丁のセットを撃ちます。5人で同じものを選ぶと安くなり、一人あたり$140程度でした。 ![IMG_3725](https://hackmd.io/_uploads/rkm0AsIuel.jpg) 射撃も終わり、Uberで宿へ帰ります。そうこうしていると、別行動していた同行者の無線家から、HAM RADIO VILLAGEのコンテストで世界2位になったと連絡が入ります。「松」アンテナが好成績を出し、賞品をもらったようでした。 ![IMG_3805](https://hackmd.io/_uploads/SJhBl2LOge.jpg) 宿へ戻ったら、仮眠をとって8:30 pmからAfterPartyへ向かいます。去年はホテルのスイートでしたが、追い出されが発生しました。今年はプール付きの大邸宅です。初めは誰も泳いでいませんでしたが、中盤になるとみな酔っぱらって泳ぎ始めていました。 ![IMG_3882](https://hackmd.io/_uploads/S1aQrGwulx.jpg) 謎のぬいぐるみが設置されている部屋もあります。 ![IMG_3834](https://hackmd.io/_uploads/Hy2EBMw_ll.jpg) 毎年恒例のDJブースもあります。「Sweet Dreams (Are Made of This)」が流れたり、「Caramelldansen」や「Wii Theme Song」が流れたりしていました。 ![IMG_3848](https://hackmd.io/_uploads/H1sQvfw_xe.jpg) バスケットコートもあり、参加者が遊んでいました。 ![IMG_3871](https://hackmd.io/_uploads/B1nSwMP_xg.jpg) 日付が変わる前にUberで宿へ戻ります。宿では日付が変わるまでラスベガスを舞台にした映画「ハングオーバー!」を観ていました。 ![IMG_3935](https://hackmd.io/_uploads/B1vhO9v_xx.jpg) ### 7日目 DEF CON 33も終わり、会社も夏季休業期間に入ったので夕方まで惰眠をむさぼります。ブランチは同行者作のバーガーです。 ![IMG_3991](https://hackmd.io/_uploads/rygLPi1_uxe.jpg) この日は7:00 pmからハイローラーから見えた大きな球体、Sphereに入ります。一人あたり$114程度でした。8/28から「The Wizard of Oz at Sphere」が上演されるのですが、ギリギリ見ることができませんでした。 ![IMG_4018](https://hackmd.io/_uploads/ByZgLDuOee.jpg) 当たり前ですが、内部は昨年とほぼ変わらない吹き抜けです。 ![IMG_4060](https://hackmd.io/_uploads/HyK-8Du_xx.jpg) 人が少なかったため、喋るロボットを間近で観察できました。 ![IMG_4078](https://hackmd.io/_uploads/HkZUUvuOxl.jpg) 内部の小さな球体は昨年の記憶にはありませんが、見逃しただけかもしれません。 ![IMG_4098](https://hackmd.io/_uploads/SyzaIP_Ogx.jpg) 昨年体験したものと同じ「Postcard from Earth」に参加しました。 ![IMG_4173](https://hackmd.io/_uploads/SJEZvD_ugg.jpg) ![IMG_4193](https://hackmd.io/_uploads/BkDUPDd_ee.jpg) ![IMG_4205](https://hackmd.io/_uploads/H1EwwDuulg.jpg) ![IMG_4214](https://hackmd.io/_uploads/H1s_vvO_xl.jpg) ![IMG_4245](https://hackmd.io/_uploads/BJXnvPuule.jpg) ![IMG_4254](https://hackmd.io/_uploads/SyqVdwOdel.jpg) Sphereを後にし、ベラージオに移動して再びカジノに興じます。元手は$200です。 ![IMG_4261](https://hackmd.io/_uploads/B1CTwwuuee.jpg) どんどん増やします。 ![IMG_4266](https://hackmd.io/_uploads/ByWuuwO_xe.jpg) 最終的に$1000を超えて、高額チップを手にしました。 ![IMG_4279](https://hackmd.io/_uploads/H1nKdvduxe.jpg) シーザーズ・パレスへ徒歩で移動し、夕食です。 ![IMG_4282](https://hackmd.io/_uploads/BJ5Wtvuuee.jpg) 勝った分のお金で、同行者とステーキを食べます。 ![IMG_4336](https://hackmd.io/_uploads/SknEKPu_ex.jpg) ![IMG_4332](https://hackmd.io/_uploads/SkMIYvduxg.jpg) おなかを満たしたら、夜のメインであるヘリコプターラスベガス観光へ繰り出します。空港に隣接する、5 STAR HELICOPTERSに訪れます。 ![IMG_4345](https://hackmd.io/_uploads/B14_YwuOlg.jpg) 受付で全員が体重を量られます。チケット申し込み時に体重を伝えておく必要がありました。食事で太りすぎているとキャンセルされるのでしょうか? ![IMG_4352](https://hackmd.io/_uploads/rkuoYwd_gx.jpg) 二機がほぼ同時に出発します。 ![IMG_4358](https://hackmd.io/_uploads/HJRe5wOOgl.jpg) パイロット含めて7人乗りです。音がうるさいので、耳を保護するイヤーマフを着用します。 ![IMG_4361](https://hackmd.io/_uploads/B1xQ9Pddxg.jpg) 15分程度ですが眺めも速度も高度も振動もすばらしく、最高の体験でした[^baka]。 ![IMG_4397](https://hackmd.io/_uploads/H1K7oDudel.jpg) ![IMG_4410](https://hackmd.io/_uploads/Byh4ivOugg.jpg) ![IMG_4482](https://hackmd.io/_uploads/HyTuiD_Olg.jpg) 空の旅を終え、Uberで宿へ帰ります。一日遊びまわったため、すぐに眠りについてしまいました。 ### 8日目 8日目は朝からプールサイドで日光浴します。早めの時間は涼しく、おすすめです。 ![IMG_4504](https://hackmd.io/_uploads/rkErfIKdlx.jpg) 朝食はアボカドを切断したものにします。同行者が醤油を持ってきていたので、それをかけて食べました。 ![IMG_4513](https://hackmd.io/_uploads/H1zdGLK_ge.jpg) 昼過ぎまですることもないまま宿で過ごし、二度目の射撃場「Green Valley Range」へ向かいます。ラスベガスの中心から少し外れた場所にあります。 ![IMG_4527](https://hackmd.io/_uploads/SkJcmLF_xe.jpg) ![IMG_4546](https://hackmd.io/_uploads/SkrYNItuge.jpg) $72程度でハンドガン50発を自由に撃つことができました。弾の追加は途中でもでき、同行者はショットガンの弾を射撃中に追加していました。 ![IMG_4591](https://hackmd.io/_uploads/SJa8BUYuge.jpg) 中古の実銃も販売されています。$200~$900のレンジですが、もちろん購入することはできません。 ![IMG_4622](https://hackmd.io/_uploads/HJ-ABLYdel.jpg) ![IMG_4634](https://hackmd.io/_uploads/B1OhHIFdee.jpg) 射撃に満足したら宿へ帰ります。さすがに疲労の色が濃くなってきたので、マッサージに足を運びます[^massage]。全裸にひん剥かれて、オイルと温かい石で至福の時を過ごしました。 ![IMG_4652](https://hackmd.io/_uploads/SkcwshK_xe.jpg) 疲れを癒したら、二度目のIn-N-Out Burgerへ向かいます。目的は一度目に買い忘れたTシャツの購入です。お土産に二枚購入しました。 ![IMG_4774](https://hackmd.io/_uploads/rklLR3Ydxx.jpg) その後に、三度目のカジノへ繰り出します。シーザーズ・パレスのテーブルゲームで夕食までの時間をつぶします。なんと$1800まで増えてしまいました。 ![IMG_4672](https://hackmd.io/_uploads/r11as2YOgx.jpg) 夕食は予約してあったGordon Ramsay Hell's Kitchenへ足を運びます。看板が燃えている粋なデザインです。 ![IMG_4677](https://hackmd.io/_uploads/HkhfnnYOgl.jpg) バカのサンドイッチで有名なあの人です。 ![IMG_4686](https://hackmd.io/_uploads/SJ-r32Y_le.jpg) ![IMG_4715](https://hackmd.io/_uploads/S16Rn3Kdex.jpg) ![IMG_4739](https://hackmd.io/_uploads/H1p4TnFdxl.jpg) 夕食後はUberで宿へ帰り、睡眠で疲れを取ります。 ### 9日目 この日は同行者が先に帰国したため、朝食手に入りません。残った人員だけでなんとかポテトを調理します。 ![IMG_4792](https://hackmd.io/_uploads/r1_lZvq_xx.jpg) 翌日の移動に備えるため、宿でくつろぎます。プールで泳ぎ、備え付けられていた機材で音楽鑑賞をしました。 ![IMG_4845](https://hackmd.io/_uploads/H1pCBs9dge.jpg) 夕方から同行者がマジックショーを所望したため、David Copperfieldを観にMGM Grandに赴きます。 ![IMG_4851](https://hackmd.io/_uploads/SkniogoOxe.jpg) 専用の舞台が用意されています。内部は写真が撮れません。トイレもないので注意しましょう。 ![IMG_4880](https://hackmd.io/_uploads/H1JJnxsdgx.jpg) ![IMG_4888](https://hackmd.io/_uploads/SyKJhgsueg.jpg) 横のバーカウンターでポップコーンとドリンクを購入します。 ![IMG_4895](https://hackmd.io/_uploads/r1kUnljdex.jpg) スタッフに聞いたところ開演前ならば写真を撮ってOKとのこと。 ![IMG_4908](https://hackmd.io/_uploads/SkLO3lo_el.jpg) ショーを楽しんだ後は、夕食のためモノレールに乗って移動します。多少揺れるので、ひどく酔っている人は注意しましょう。 ![IMG_4931](https://hackmd.io/_uploads/Hke0nljOel.jpg) 夕食は二日連続のGordon Ramsayです。バーガーと迷いましたが、FISH&CHIPSにしました。 ![IMG_4972](https://hackmd.io/_uploads/S1MVTli_eg.jpg) ![IMG_5009](https://hackmd.io/_uploads/HyiITgi_gl.jpg) この日が最後の夜なので、カジノで一当てすることにしました。シーザーズ・パレスへ足を運びたぐいまれなるギャンブルの才能で$2400の勝ちを得ます[^casino]。 ![IMG_5020](https://hackmd.io/_uploads/BkXelbi_eg.jpg) その後はUberで宿へ帰り、翌朝の起床に備えました。 ### 10日目 最終日です。5:30 amに宿を出て、Uberで空港へ向かいます。昨年と同じLAS→SFO→NRTの旅程です。 ![IMG_5039](https://hackmd.io/_uploads/BJHwajjulx.jpg) LASのラウンジで朝食を済ませます。 ![IMG_5072](https://hackmd.io/_uploads/r16q6osdel.jpg) ![IMG_5086](https://hackmd.io/_uploads/ryxhajiulx.jpg) LASの出発が1時間ほど遅れましたが、無事にSFOへ到着します。ラウンジで時間を潰しつつ、帰国後の仕事を済ませます。 ![IMG_5095](https://hackmd.io/_uploads/HktAaiiuge.jpg) ![IMG_5100](https://hackmd.io/_uploads/H1M1Roj_gl.jpg) 日本時間の3:00 pmにNRTに到着しました。諸事情により即日、台湾に飛びますが無事に日本に降り立つことができました。 ## おわりに DEF CON 30、31、32に続き、4回目の参加です。これも毎年の所属会社のサポートのおかげです。今年はDEF CONの参加記というより、ラスベガス観光記でした。初めて参加する同行者もおり、再び訪れたスポットも多くありますが、新たな発見がありとても満足のいく旅でした。アクティビティや食事をメインに紹介したので、ぜひDEF CONに参加する際は参考にしてみてください。また、DEF CON 34で会いましょう。 ## 写真や戦利品など ### その他写真 歩道橋から見たラスベガス・ストリップの景色 ![IMG_2488](https://hackmd.io/_uploads/HkBpbG7_ll.jpg) 煌びやかなフラミンゴホテル ![IMG_2536](https://hackmd.io/_uploads/HJxlG5Bdeg.jpg) ハイローラーの内装と頂上からの眺め ![IMG_2631](https://hackmd.io/_uploads/r1vgGzXdxx.jpg) 大量の海鮮 ![IMG_2813](https://hackmd.io/_uploads/SyHsz9Hdgl.jpg) シーザーズ・パレス内部のダビデ像 ![IMG_2872](https://hackmd.io/_uploads/SyxPGM7uge.jpg) シーザーズ・パレス内部のシーザー像 ![IMG_2882](https://hackmd.io/_uploads/rJZ0M9ruxg.jpg) 4年連続のデフコソ ![IMG_3031](https://hackmd.io/_uploads/HkxZ3SE_lx.jpg) MALWARE VILLAGEのステッカー ![IMG_3196](https://hackmd.io/_uploads/HkDrX9BOge.jpg) CTFブースにいるかわいい動物たち ![IMG_3232-1](https://hackmd.io/_uploads/HJwtzLEOxe.jpg) Blue Waterはかわいいクジラ ![IMG_3222](https://hackmd.io/_uploads/S15BGIV_xg.jpg) QUANTUM CTFで謎のフラグを提出しAdminに怒られるXornet ![IMG_3293](https://hackmd.io/_uploads/rJKySqSOeg.jpg) 燃えるロボット ![IMG_3387](https://hackmd.io/_uploads/HyWxu9B_xe.jpg) 自動販売機がバグって$10.2を盗まれる ![IMG_3415](https://hackmd.io/_uploads/SkDXO9rdxg.jpg) 事故ると爆発する自転車 ![IMG_3497](https://hackmd.io/_uploads/B1ndj5B_el.jpg) CTFバッジ ![IMG_3557](https://hackmd.io/_uploads/rykP_iLOxg.jpg) BunkyoWesternsステッカー ![IMG_3564](https://hackmd.io/_uploads/SypOdj8dxx.jpg) 最終日のCTF Finals会場 ![IMG_3585](https://hackmd.io/_uploads/H1TJYs8dee.jpg) かわよいカード ![IMG_3624](https://hackmd.io/_uploads/HJJzYjLuee.jpg) 飛び出し注意のようなタコス屋の看板 ![IMG_3664](https://hackmd.io/_uploads/ryBmAjLdex.jpg) ハンドガン ![IMG_3768](https://hackmd.io/_uploads/SytkbhIdlg.jpg) ショットガン ![IMG_3759](https://hackmd.io/_uploads/B19oknLdlx.jpg) アフターパーティの謎の電気椅子 ![IMG_3875](https://hackmd.io/_uploads/ry7PwGvdlx.jpg) アフターパーティの謎の煙が出る装置 ![IMG_3896](https://hackmd.io/_uploads/SJfRLfw_lg.jpg) Sphereの握手 ![IMG_4094](https://hackmd.io/_uploads/BJ0uLvu_gl.jpg) Sphereの地球? ![IMG_4102](https://hackmd.io/_uploads/Syo0IPOueg.jpg) Sphereのビル群 ![IMG_4223](https://hackmd.io/_uploads/BJ45vPuOee.jpg) Gordon Ramsay Hell's Kitchenのモクテル ![IMG_4709](https://hackmd.io/_uploads/B1GvTht_ee.jpg) MGM Grandのライオン ![IMG_4860](https://hackmd.io/_uploads/r16nolo_xe.jpg) David Copperfieldさんとショーの結果 ![IMG_4915](https://hackmd.io/_uploads/r1lrF2eidlg.jpg) Las Vegas Monorail ![IMG_4943](https://hackmd.io/_uploads/BkSkTloOgl.jpg) [^flag4y]:他人のスクリプトを並列で動かしただけの年もあります。 [^all]: **(全て)** ってなに? [^clothes]: 洗濯できることを見越して、服も数着しか持ってきていませんでした。 [^human]: 今年はバッジの配送が遅れていたらしく、当日現金で購入すると紙のバッジになっていました。 [^mpc]: ESTAを更新しても、以前にESTAでの渡航経験があれば利用可能です。 [^omgmmr]: 同行者が別室送りになりました。30m程度で無事に帰ってきました。よかった。 [^4h]: 同時に並び始めたであろう知人は、購入まで4時間かかったようです。 [^baka]: 馬鹿と煙は高いところが好きです。 [^massage]: 健全なマッサージです。 [^casino]: ビビって$5の単位で賭けている人は負けます。無くすつもりで賭けましょう。