--- lang: ja tags: ICL_B_2024, lecture --- # 情報とデータの基礎2024 :::warning 本講義は,機械系で**学籍番号が奇数**の学生を対象としています.偶数番号の学生は **情報とデータの基礎B(狩川大輔先生)** のクラスを受講してください. ::: <div style="text-align: center"> このページへは以下のQRコードまたはURLからアクセスできます: ![image](https://hackmd.io/_uploads/Bk4Ybokk0.png =200x) <code style="font-size:20pt">https://hackmd.io/@nagae/ICL_B_2024 </code> </div> # 講義資料 講義前に資料が公開されることがあります.予習として活用する分には問題ありませんが,公開時には内容が変更されることがあります.**早合点して誤った課題を提出**してしまうことの無いよう,注意して下さい. 講義計画は暫定的なものです.変更になる可能性も十分にあります. - (4/12)[第01回 オリエンテーション](https://hackmd.io/@nagae/ICL_B_2024-Ch01) - (4/19)[第02回 情報システムの基礎](https://hackmd.io/@nagae/ICL_B_2024-Ch02) - (4/26)[第03回 ソーシャル・スキル:情報技術の利便性と危険性(サイバーセキュリティと知的財産権等)](https://hackmd.io/@nagae/ICL_B_2024-Ch03) - (5/10)[第04回 サイエンス・スキルII データ科学の基礎(1): グラフ描画](https://hackmd.io/@nagae/ICL_B_2024-Ch04) - (5/17)第05回 サイエンス・スキルII データ科学の基礎(2): グラフ描画 演習 - (5/24)[第06回 サイエンス・スキルI 計算機による問題解決の基礎(1): Python初級プログラミング(四則演算と変数)](https://hackmd.io/@nagae/ICL_B_2024-Ch06) - (5/31)第07回 サイエンス・スキルI 計算機による問題解決の基礎(2): Python初級プログラミング(四則演算と変数)演習 - (6/07)[第08回 サイエンス・スキルI 計算機による問題解決の基礎(3): Python初級プログラミング(繰り返しと分岐)](https://hackmd.io/@nagae/ICL_B_2024-Ch08) - (6/14)第09回 サイエンス・スキルI 計算機による問題解決の基礎(4): Python初級プログラミング(繰り返しと分岐)演習 - [(6/21)第10回 サイエンス・スキルI 計算機による問題解決の基礎(5): Python初級プログラミング(リストと乱数)](https://hackmd.io/@nagae/ICL_B_2024-Ch10) - (6/28)第11回 サイエンス・スキルI 計算機による問題解決の基礎(6): Python初級プログラミング(リストと乱数)演習 - [(7/05)第12回 サイエンス・スキルII データ科学の基礎(3): データの可視化と分析(1)](https://hackmd.io/@nagae/ICL_B_2024-Ch12) - (7/12)第13回 サイエンス・スキルII データ科学の基礎(4): データの可視化と分析(2)演習1 - (7/19)第14回 サイエンス・スキルII データ科学の基礎(5): データの可視化と分析(3)演習2 - (7/26)第15回 まとめとフィードバック # 質問のしかた わからないことは気軽に質問して下さい.この講義では4名のTA(teaching assistant)がいます. 講義中に手を挙げるのが一番良いですが,講義時間外に質問したい場合は ``` icl_b-nagae◎grp.東北.ac.jp ``` へメールを下さい.このメールは長江とTA全員に転送されます. ただし,下記に注意して下さい: - スパムメール対策で上記アドレスはそのままでは使えません. 使う際には`◎`を`@`に,東北を`tohoku`に直してください. - `tohoku.ac.jp`ドメインからのメール(全学メールアドレス,サブメールアドレス,学籍番号アドレス)からしか送信できません. <!-- # 教員・TAとの Colab Notebook の共有方法 質問応答で,教員・TAが,受講生の Colab Notebook を見ながらアドバイスしたいという状況が多々あります.その場合,下記の手順で共有リンクを作成し,それを教員・TAに教えて下さい. 1. 右上の「共有」をクリック ![](https://i.imgur.com/BL9c5a8.png =300x) 2. 左下の「リンク権限を変更」をクリック ![](https://i.imgur.com/gGRHnvg.png) 3. 「国立大学法人東北大学」を選択. ![](https://i.imgur.com/SghKlVT.png) 4. 「リンクをコピー」をクリック. ![](https://i.imgur.com/2yr2sog.png) 5. コピーしたリンクを MS Teams のチャット欄や Google classroom のコメントに貼り付け(右クリック→貼り付け)て送信. -->