# マッパーになろう FOSS4G Japan 2021 Hiroshi Miura slide: https://hackmd.io/@miurahr/FOSS4G21LT --- ## Who am I? - :world_map:OpenStreetMap マッパー - :japan: 一社)オープンストリートマップファウンデーションジャパン代表理事 - :dog: OSGeoLive 翻訳 - :cat2: 翻訳支援ツール、辞書ビューア開発者 - :lion_face: GDAL 開発貢献者 --- ## OpenStreetMap OSM は誰でも自由に使えるオープンデータの地図 ![](https://i.imgur.com/fobyqHh.png) --- ## Agenda - OpenStreetMapの最近の話題 - 最近うれしかったこと - まとめ --- ## OpenStreetMap の最近の話題 1. OpenStreetMap Foundation JapanがOSMFの支部になりました 2. "OpenStreetMap"の商標所有権がOSMFに移転しました 3. OSM Japan Slackの参加者が400名をこえました --- ## JOSMの話題 * OpenStreetMapのエディター * Java :coffee: で開発された * デスクトップGUIアプリケーション * 多数のプラグイン --- ### JOSMアプリケーション ![](https://i.imgur.com/FY2NkFb.jpg) --- ### 便利プラグイン * AreaSelector 範囲をかこってくれるプラグイン --- ### デモ --- ### Slackに参加してください Slackの OpenStreetMap Japan ワークプレイス ![](https://i.imgur.com/uLpAvs2.png) --- ## 最近うれしかったこと --- ### FOSS4Gガチ勢になりました * GDALへ開発システムの変更(CMake)を提案 :pray: * 提案の動機 * 開発参加者をふやしたい *そのために :desktop_computer: 「 統合開発環境 」に対応させたい * 2017年10月にコミュニティ提案し、実装案をgithubで公開 * 2019年10月に再実装して最新版へ追随して、維持利用できることを実証 --- ### GDALとは * 地理空間情報データフォーマットの変換用ライブラリ * 主要なGISソフトウエア(Google Earth, QGISなど)がデータ形式をサポートするために利用 --- ### OSS提案が採用されました ![](https://i.imgur.com/aAsT0kw.png) --- ## Wrap up - OpenStreetMapに参加してください - FOSS4G ガチ勢に参加してください --- ## Thank you! :sheep: You can find me on - GitHub @miurahr - Twitter @miurahr - or email me miurahr@osmf.jp
{"title":"マッパーになろう","tags":"GIS, Talk","description":"FOSS4Gのよさは、公開され、参加できるソフトウエアを利用できることです。では、開発コミュニティに参加して、もっともっと活用してみようではありませんか。具体的なコミュニティへの参加をつうじて、参加して得られる豊穣のエコシステムを経験してみませんか。"}
    86 views