methylone

@methylone

Joined on Jan 11, 2024

  • WOLの設定でハマったのでメモ。 NICもBIOSも対応したのに変だなと思ったらOSがシャットダウンする際の設定も必要でした。 Overview Wake-on-LAN(WOL)を有効にするためには、主に次の3つのレベルでの設定が必要: ネットワークインターフェースカード(NIC) NICが物理的にWOLに対応している必要がある。ただ、現在のほとんどのNICはこの機能をサポートしているはず。
     Like  Bookmark
  • 導入(愛媛マラソン2024の結果を概説) この2年ほど不調でしたが、ようやく安定してマラソン完走できるまで回復。 3時間25分とベストには遠いのですが、ダメージなく余裕を持ってフィニッシュできたこと、また来年以降の優先エントリーをクリアできたこと、今後のトレーニングで重視するポイントが見えて、一安心です。 これまでのあらすじ(過去2年間の挑戦と回復の旅) 2022年に腰と股関節が故障し、またコロナをきっかけにフィットネスが低下傾向となり満足に完走できない状態が続く。 昨年は春のUTMF、秋の奥三河がDNF。また、夏から風邪を繰り返し、10月には肺炎となり、ジョグでもキロ7が精一杯に。思ったより回復が遅いこと、忙しさもあり加古川マラソンは諦め、動作性の向上を優先。12月半ばにハーフマラソン、1時間42分。 年末〜年始にようやくジョグペースがキロ6に戻ったもののテンポ走の構築は間に合わず、愛媛マラソンの日となる。
     Like  Bookmark