# 1.9.4-dev Base: [v2025.9.0](https://github.com/misskey-dev/misskey/commit/b9df928097093d715b90204af442961bd51e5d8f) ### General Feat: アカウント削除時にFollow/Follower関係を全て削除するように(手動実行可能) --- # 1.9.3 Base: [v2025.9.0](https://github.com/misskey-dev/misskey/commit/b9df928097093d715b90204af442961bd51e5d8f) ### General Feat: デコレーションミュート(時限ミュート付き) Feat: RSS/Atom/Jsonを個別に無効にできるように Feat: RN/引用ミュートに時限ミュートを実装 Enhance: 新着ノートをデフォルトでまとめないように(サードパーティクライアントとの互換性) ### Frontend Feat: 更新履歴ページの追加 Fix: ニックネーム機能とプロフィール要約のボタンを復活 Fix: コンタクトフォームが有効であれば、`noInquiryUrl`を表示しないように Fix: カスタム絵文字が正しく見えるように + スタイルの改善 Fix: フォロー関係の表示順番を正しい方向になるように Fix: 機能重複による問題を解消 Fix: ロールの追加権限を確認する条件を修正 Enhance: 配送制御を行った際の表示の改善 Enhance: 予約投稿一覧の改善 Enhance(widget): ネストウィジェットにmax-heightプロパティを追加 ### Backend Feat: nodeinfoで対応拡張機能を出すように(kmyblue/yojo-art互換) Fix: outboxFilterが正しく反映されるように修正 Fix: ノート通知で公開範囲を考慮するように Fix: サインアップ時の承認ロジックを修正 Fix: フォロー解除の履歴記録が重複してたのを修正 Enhance: アクセスコントロールの条件を改善(isSuspendedを配慮するように/isSilencedは何もしない) --- # 1.9.2 Base: [v2025.7.0](https://github.com/misskey-dev/misskey/commit/9852196ddcd68b55db3b3a967b7e033ab7249ea8) ### General Feat: ロゴをtempura独自のものへ置き換え Feat: 配送先サーバーの選択機能を追加(除外されたサーバーからの参照は404を返します) Feat: コンタクトフォームの実装 Feat: 引用ミュート Feat: deleteAtが連合を通じて伝達するように Feat: 招待コードに説明を付けられるように Feat: 検索周りの強化(AND/OR切り替え・除外ワード・日付範囲フィルター) Enhance: リモートインスタンスの状態によって照会を弾くように(isBlocked/isQuarantined/isSilencedから参照) Enhance: ロックダウン周りが連合するように Enhance: isLockedを外したら全てのフォロリクを拒否するように変更 Fix: モデレーションログ周りの修正 Refactor: フォロー/フォロリク履歴周りのバグ修正・コードの改善を行いました Refactor: リアクション統計周り Revert: cwでテキスト無しにできるように戻しました Chore: misskey-jsにeslintを追加 ### Frontend Feat: スマホでのウィジェットドロワー表示を左右選択可能に Feat: TwitterEmbedで使うfxtwitterインスタンスを切り替えれるように Feat: アップロードボタンの挙動を選択する設定を追加し、ファイル選択機能を改善 Feat: 見たことあるRNを畳むことが出来るように Feat: 検索のヒット数を表示するように Feat(Widget): 天気ウィジェットのフッター情報表示をカスタマイズ可能に変更 Feat(Widget): ListenBrainzウィジェットのプレースホルダー機能を拡張し、デフォルトフォーマットを改善 Enhance: 新着ノートタブで個別ノート表示を可能にする Enhance: ロックダウン中のプロフィール表示のログイン要求画面を改善 Fix: 画像の表示比率を維持するように変更 Fix: いいねボタンの状態が正しくリアルタイムで同期するように修正 Fix: enableLikeConfirm, enableReactionConfirmが動作しなかった問題を解消 Fix: 承認ページのページネーションとフィルタリングを修正 Fix: インデントと一部typoの修正 Fix: instance-infoのフォロー/フォロワー関係のページネーションを正しく行うように修正 Fix: デフォルト公開範囲のセミパブが使えるかどうか見るように Fix: 誤ってリプライ表示でページネーションを使用していたのを修正 Fix: scheduleNote, scheduledNoteDeleteが閉じてしまっても状態を維持するように Fix: ドライブでセンシティブのみにする項目の復活 Fix(locale): isLocked/isBotの翻訳が不足していたので追加 Refactor: コントリビューターリストをいい感じに改善 Refactor: 管理画面のファイルリストおよびファイルページの改善 Refactor(widget): ネストウィジェットのインターフェースと日本語ローカライズの修正 Revert: クリップボードからファイル貼り付け時のアップロードダイアログをスキップするオプションを撤廃(本家がUXを改善した為) ### Backend Enhance: repositoryとfeedbackのURLをlqvp/misskey-tempuraに更新 Enhance: カスタムカーソル周り Fix: ブロックしたインスタンスのInboxジョブが蓄積し続ける問題を修正 Fix: マルチパートが計算されなかった問題修正 Refactor: 起動時のバージョン表示を改善 Refactor: CustomEmojiServiceに絵文字の再アップロード機能を追加し、更新時のURL処理を改善 --- # 1.9.1 Base: [v2025.6.3](https://github.com/misskey-dev/misskey/commit/2baec208f5353c29315944c8bbf9a0d144348ecc) ### General Feat: 投稿の自動削除時に削除せず、非公開化するオプションを追加 Feat: ミュートしたユーザーだけがリアクションした場合、リアクションボタンを隠す Feat: outboxの公開範囲を投稿の可視性ごとに設定できる機能を追加 Feat: クリップボードからファイル貼り付け時のアップロードダイアログをスキップするオプションを追加 Feat: アンテナに投稿者がフォロワーのみの投稿を表示するオプションを追加 Feat: 地震速報の音声設定に話者選択機能を追加 Enhance(llm): プロフィール要約時にフォロワー限定の投稿を含めるオプションを追加 Chore(llm): プロフィール要約にpublic_non_ltlを追加 Chore: eslint依存関係をmisskey-js/generatorパッケージに追加 ### Frontend Fix: 登録が正しく通るように修正+招待コード周りの仕様修正+記入ミス Fix(locale): ミュートしたユーザーの匿名化設定のラベルを多言語化対応に修正 Enhance: デフォルトの公開範囲にセミパブリックを選択できるように Enhance: ツイートの埋め込みにコミュニティノート機能を追加 Enhance: ツイートの埋め込み表示にブックマーク数を追加し、メディアリストの表示位置を調整 Refactor: Geminiモデルの選択肢を外部ファイルに分離し、設定項目名を統一 Chore(locale): フォークの説明を変更 ### Backend Enhance: Webに返すデフォルト言語設定を日本語(ja-JP)に固定 --- # 1.9.0 Base: [v2025.6.3](https://github.com/misskey-dev/misskey/commit/2baec208f5353c29315944c8bbf9a0d144348ecc) ## General Feat: 招待コードにメール認証とユーザー承認をスキップする項目を追加 Feat: ダイレクト用フィルター --- # 1.8.9 Base: [v2025.6.3](https://github.com/misskey-dev/misskey/commit/2baec208f5353c29315944c8bbf9a0d144348ecc) ## General Feat: 招待コードに承認スキップ機能を追加 Enhance: アカウント登録のフロー改善+招待コードの扱いを改善 ## Frontend Revert: 1.8.8の修正によって新たな問題が発生するので戻しました Enhance: ノートに使われたリモートのリアクションでも押せるように --- # 1.8.8 Base: [v2025.6.1](https://github.com/misskey-dev/misskey/commit/c69a13b59283a7e3531fc39b39e18e7a500f4a95) ## Frontend Fix: localeが確実に更新されるように修正 --- # 1.8.7 Base: [v2025.6.1](https://github.com/misskey-dev/misskey/commit/c69a13b59283a7e3531fc39b39e18e7a500f4a95) ## Frontend Enhance: ミュートユーザーの匿名化に関する項目を独自機能設定ページに表示 Fix: 新規投稿タブが正常に表示できてない問題を解消 Fix: 投稿フォームから不要なボタンを削除 ## Backend Refactor: カスタム絵文字のホスト検索ロジックを明確化し改善 Refactor: 緊急モード画面のUIを改善し、エラー詳細とトラブルシューティングリンクを追加 --- # 1.8.6 Base: [v2025.6.0](https://github.com/misskey-dev/misskey/commit/3eb64ccf7aab4a85bf2aed2c4ac2378bf723f2fc) ## Frontend Fix: リプライが見れなくなる問題を解消 --- # 1.8.5 Base: [v2025.5.1](https://github.com/misskey-dev/misskey/commit/21344f76952211c558c0b95d466d69f47f1dadbe) ## General Feat: リモート鯖のカスタムリアクションを押せるように(fedibirdと同等) Chore: LLMで利用可能なモデルの追加 ## Frontend Enhance: console内の表示のデザインを追加 Fix: 独自機能周りのページ修正 Fix: いいねボタンの追従 --- # 1.8.4 Base: [v2025.5.0](https://github.com/misskey-dev/misskey/commit/aa938164f27759bc566cae63f467b3d68a116e30) ## General Feat: FriendlyCaptchaを使用できるように Feat: 地震速報で第n報/最終報でフィルターできるように Feat: メール認証ページの実装 ## Frontend Fix: 通知周りのCSSが欠けていたのを修正 Fix: 本家仕様に基づいた修正 --- # 1.8.3 Base: [v2025.4.1](https://github.com/misskey-dev/misskey/commit/979cfc1bcd6399afa0477cbc6f7457a211f26cdc) ## General Feat: 移行したユーザーを自動でフォローするか選べるように Feat: アバターデコレーションを検索して選べるように Refactor: コミュニティロール周りの改善 ## Backend Feat: UAを任意に設定できるように Feat: バージョンを任意に設定できるように Fix: 一部キューの修正 --- # 1.8.2 Base: [v2025.4.0](https://github.com/misskey-dev/misskey/commit/fb277501a0e4e800fc0134989e5bf6f75d5b9a1d) ## Frontend Fix: テーマが破損する問題を修正 Fix: 同梱しているテーマの更新 ## Backend Fix: Ariaにて絵文字周りの互換性が無くなっていたのを修正 --- # 1.8.1 Base: [v2025.4.0](https://github.com/misskey-dev/misskey/commit/fb277501a0e4e800fc0134989e5bf6f75d5b9a1d) ## TEST Feat: マルチパートアップロードの対応(95MBより大きいファイルから) ## General Feat: こけっちを実装 Feat: リモートユーザーのフォロー/フォロワー一覧を見れるように Feat: フォロリク拒否時にactivityを送らないオプションを追加 Feat: マウスカーソルを置き換えれるように Feat(Widget): 地震速報の履歴をウィジェットから閲覧できるように Feat(LLM): gemini apiでファイルアップロードのサポートを追加 Enhance(LLM): gemini-2.0-flash-lite/gemini-2.5-pro-preview-03-25モデルを使えるように Fix: 最新の仕様に合うように全体を変更 ## Frontend Fix: 誤ったlocaleを使用してた Fix: LLMAPIの非表示方法を修正 ## Backend Enhance: meが無いユーザーに絵文字リストを返さないように Fix: 管理者権限でノート開示をするように(isRootで開示するあれ) Fix: アカウント整理の修正 --- # 1.8.0 Base: [v2025.3.1](https://github.com/misskey-dev/misskey/commit/7c1dc3d6328d83a044de14f695ccacebc069c8bd) ## Frontend Enhance: tokenもしくはロールが無ければ非表示にするように ## Backend Fix: ロールを正しく検証するように修正 --- # 1.7.9 Base: [v2025.3.0](https://github.com/misskey-dev/misskey/commit/2b71bdf114b23ae252083d2cd8232ab21754fbaf) ## General Feat: isRootSwitchの代わりにAdministratorを表示するように Feat: 緊急地震速報をトースト通知で受け取れるように(Provided by: [Wolfx](https://wolfx.jp/)) Fix: LLMの一部機能が正しく有効化されるように Fix: dropAllNotesでモデレーションログを残すように Revert: isRootSwitchの廃止 ## Frontend Fix: セミパブリック投稿の公開範囲が削除して編集で引き継がれない問題(tai-chan) Enhance: ノートと一緒にファイルも一緒に消せるように Chore: LLMのプロフィール要約で最新の15ノート読むように Style: ネスト型ウィジェットの編集モード時のスタイルを改善 Refactor(llm): 共通エラーハンドリングの実装 --- # 1.7.8 Base: v2025.2.1 ## General * Feat: アクセストークン発行時に通知を出すように(merged: [misskey-dev/misskey#15422](https://github.com/misskey-dev/misskey/pull/15422)) * Feat: LLMを使用して様々なことが出来るように * 投稿されたノート内容をLLMに投げて要約出来るように * プロフィールと最新の3ノートを参照して、特徴を知れるように * 投稿する前に内容を変換できるように * Feat: モデレーションでリモートユーザーの投稿をdrop出来るように * Feat: ネスト型ウィジェットの追加 * Feat: misaki0331を実装 * Feat: 虹色ロール * Feat: 検索の拡張(ファイル/cw/リプライ/投票付きをフィルター出来るように) * Enhance: リノートと引用を分けて表示する部分の改善 ## Frontend * Enhance: バージョン更新時に表示するボタンを変えるように * Enhance: deleteAllFilesの復活 * Chore: 削除された項目が残ったままだったのを削除 * Chore: コメントアウト部分を削除 * Chore: 自動フォロバの表示でロールを参照するように * Fix: 一部ページが隠れていなかったのを修正 * Refactor: 天気予報ウィジェットを変更 * 取得先を気象庁からlivedoor互換apiへ * 検索機能の実装 * その他不具合修正 * Refactor: 独自機能ページをいい感じに * 各項目を別のコンポーネントへ * headerを追加し、豪華な感じに * 独自機能って言いすぎだから削除 * Refactor: プロフィールのlistenbrainzのリファクタリング+挙動改善 * Style: プライバシーの独自機能周りをMkFolderの中へ * Chore: MkFolderに独自機能の追記 * Style: モデレーションの名前変更はローカルユーザーのみ表示するように ## Backend * Fix: システムとしてアップロードするのが正常に動くように修正しました * Fix: instances/show-instanceにてisAdministratorで判定するように * Fix: 除外されるべきファイルを削除しないように * Enhance: clusterLimitの上限を無視出来るオプションを追加 * Enhance: ユーザー検索でもpgroongaを使えるように * Enhance: インスタンスの参照時に余計なデータを返さないように * Refactor: 履歴周りの大幅な改善 * Refactor: instancesのエンドポイントのフィルターを最適化 * Security: リアクションが挿入される前に不正なリアクションを殺す ## Chore * Lint: 更新によるLint/Typecheck周りの修正 * Style: リアクション統計周りを本家PRと同じように * Revert: アクセストークン通知を本家に沿うように --- # 1.7.7 Base: v2025.2.0 ## Frontend * Fix: 画像が含まれた投稿が見れない問題を修正しました --- # 1.7.6 Base: v2025.2.0 ## Frontend * Feat: アクセストークン発行時に、ユーザーに通知を送信する機能を追加しました(本家にマージ済み) * Feat: インスタンスティッカーでバージョンも表示できるように変更しました * Feat: 検索結果のパラメータ付きURLをコピー出来るように変更しました * Feat: Public/Home/連合なしノートを個別に未ログインユーザーから隠せるように変更しました * Enhance: ノート表示時に、未ログインユーザーがnext/prevボタンを押せないように変更しました * Enhance: postformのリサイズで、画面サイズより超えそうだったらスクロールを表示するように変更しました * Refactor: 本家の追従に伴い、一部フロントエンドのリファクタリングを行いました * Fix: 独自機能ページの一部UIのインポート忘れを修正しました * Chore: パフォーマンスパネルの順番を入れ替えました * Chore: 設定の独自機能タブの場所を変更しました ## Backend * Enhance: コミットハッシュをURL形式で表示するように変更しました(RJ-Number) * Enhance: アップデート時に、フォークの更新差分も見れるように変更しました * Enhance: リモートキャッシュの削除終了時に、通知を発行するように変更しました * Enhance: `federation/instances` のエンドポイントを更に厳密にしました * Enhance: 一部エンドポイントで余計なデータを渡さないよう強化しました * Enhance: boot logoを変更しました * Enhance: wsで余計なデータを取れないようにしました * Fix: フォロー/フォロワー数の公開範囲によっては、stringで渡されてもいいように修正しました * Fix: gtlでミュートやブロックが考慮されるように修正しました(tai-chan) * Refactor: フォロー/フォロリク履歴の無駄なawaitを削除しました ## Chore * upstreamに作られたPRと同等の機能を追従しました * 一部localeを修正しました --- ## その他 * 過去のバージョン (1.7.5以前) の変更履歴は記録されていません
×
Sign in
Email
Password
Forgot password
or
By clicking below, you agree to our
terms of service
.
Sign in via Facebook
Sign in via Twitter
Sign in via GitHub
Sign in via Dropbox
Sign in with Wallet
Wallet (
)
Connect another wallet
New to HackMD?
Sign up