--- tags: memo breaks: true --- ## memo_top <small> 困りごとを調べた時の個人的メモ集 </small> ### 2025年 - Macを使っていて右上に表示される通知が煩わしいと感じたら - 集中モードを4:59~4:58に設定(≒24時間集中モード)することであまり通知を見なくなる - [WIP] RubyMineでRailsサーバ起動前にスクリプトを実行する方法 - 最近まで知らなかった - [WIP] PicoRubyに入門したときにつまづいた箇所など - 初回起動時のランタイムエラー解消方法 - ラズパイPico本体のLチカに `init` が必要だった話 - タクトスイッチの押下状況をPicoRubyで読み取るには - Wifi接続手順 - SlackのIncoming WebhookにPOSTする際に気をつける箇所 - [WIP] iTerm2がアップデートする度に設定が元に戻ってしまう箇所を再設定する - https://bsky.app/profile/huro3h.com/post/3lqwdm6i4do23 - 毎回設定される奇妙なフォーカス - その他設定箇所 - 更新される度に調べながら設定し直しているので自分用に ### 2024年 - [WIP] モデム ITUS F104W のWifi暗号化方式、デフォルト設定のセキュリティ強度が低かったので見直した - 株式会社つなぐネットコミュニケーションズ UCOM光 レジデンスが提供するモデム( `ITUS製` `F104W` )の管理画面に接続する方法がわからなかったので、テクニカルサポートセンターに問い合わせたらちょっと特殊だった - モデムの管理画面へ接続しWPA → WPA2 Personalへ設定済 - でも別のWifiルーター使っているので、Wifiは使っておらずモデム機能のみ利用中 ### 2020年 以前 - US配列キーボードでOptionキーと同時押下した時に入力される特殊記号(ギリシャ文字)を無効化したい https://hackmd.io/zoecQY51QT2v9xXYXLw2RA - Encrypted Credentialsに設定した変数を環境毎に出し分けたい(Qiita) https://qiita.com/huro3h/items/36154b1791117a97e76c