# #serverless_newworld 2020-07-09 by [@hiroga_cc](https://twitter.com/hiroga_cc) ## sli.do https://app.sli.do/event/raledyap/live/questions ## Q&A Q. 新アンチパターンを出してほしい A. EFSがでたことで、Lambdaを使ったステートフルなアプリケーションを作りやすくなった。気をつけたい。 Provisioned Conccurencyを Q. Data APIとRDS Proxyの使い分け A. そもそもAurora ServerlessはRDS Proxyを提供していない Q. 言語側のコネクションプールは? A. RDS Proxyを使うならプーリングしないほうがいいと思う Q. RDS Proxyは読み込みに対応している? A. Writerインスタンスで読み込みすればいいが、そもそも普通にReaderインスタンスにアクセスすれば良いと思う Q. それでもVPC Lambdaを避ける理由はあるか? A. アーキテクチャ的には無いと思う。VPCを意識した設計は必要になる Q. AWSのサービス名 A. 色んな事情がある Q. ECS or Lambda A. 15分以上かかる処理はECS、それ以外はLambdaが便利だと思う Q. Provisioned Concurrency教えて下さい A. SAシモカワさんに聞いてください Q. サーバレスの面白かったプロダクト A. この場で選べない、回答を控える Q. FargateとLambdaの使い分け, 3年前と意見は変わらない? A. 変わらない Q. Lambda EFS ステートレスを保つ対処方法 A. 強い気持ち Q. Fargateでは駄目ですか? A. Fargateが向いているものならどうぞ! Q. DynamoDBとのProCon A. 深いトピック。DynamoDBのアーキテクチャなら、何をIndexにするとか注意 Q. CognitoのAPIレート制限が低い。AWSのサーバレスの作法としては? A. ムリにCognitoを使い続けるものではないかも? Q. サーバレスでステートフルの流れは来るか? A. アンチパターンなのでやめましょう。EFSは一時的なデータ置き場として。機械学習のデータ置き場など。 Q. バロンチェアは? A. ハイバックがオススメです。 Q. Step Functionsでのステートマシン定義を汎用言語で書きたい! A. CDKでどうでしょうか Q. Elastic Searchのオートスケール A. FBありがとうございます Q. 興奮したアーキテクチャ A. まだない Q. API GW + Lambdaのログ収集ベストプラクティス A. 別の機会で Q. AWSのリソース削除時の確認ッテサービスごとにバラバラ? A. 開発もマイクロサービスなので。 Q. サーバレスでセッションどこに持つべき? A. CookieとかJWT Tokenとかを使ったら? (hiroga注: それをどこに保存するか、って話では?) Q. AWSはLocalStackみたいなものを提供してくれないのか? A. AWSクラウド上でテストしては? Q. Lambdaの課金細かくして A. FBありがとうございます Q. ローカル開発のツラミ A. AWS上でやっては? Q. 個人開発は? A. 昔やってました Q. サーバレス運用監視ベストプラクティス A. 別イベントで Q. Lambda + ElasticCache A. VPC利用が改善したので使っては? Q. コンテナログ保全。 A. Lambdaの話ではないので割愛 Q. LambdaとRDS Proxy接続のオーバーヘッドはないの? A. ご自身で確認して Q. RDS Proxyでコンテナ間でトランザクション共有... A. されません Q. AmazonのWebsiteをサーバレスで作れる? A. 非機能要件を実現するのが難しいのでは? Q. 他AWSアカウントのRDSにLambdaでアクセスする場合のベストプラクティス A. 質問が消えた (hiroga注: ふつうにVPC Connectionでいいと思う) Q. VPC Lambda注意点 A. リージョンサービスを使うときにVPC Endpoint Q. オンプレRDBとLambda A. コネクション数が大きく変動しないなら大丈夫 Q. Rest API とGraphQL A. 別の機会に Q. Aurora ServerlessはLambdaと相性がいいと思ってた A. わかる Q. Lambdaの実行環境 A. コンテナありVMあり。ホワイトペーパーを見て (hiroga注: https://docs.aws.amazon.com/whitepapers/latest/security-overview-aws-lambda/isolation-between-functions-and-between-microvms.html) Q. サーバーレスの開発ツール A. 自分の使いやすいものを Q. RDS Proxyとのコネクションがコストにならない仕組みってなんでしょう? A. スキップ Q. 大きなLambdaLayerアタッチによるコールドスタート問題が解決する予定は有りますか? A. 回答できません Q. RDS Proxyの意義って? A. Lambdaのためだけというより、言語側・FW側にコネクションプールがないとか Q. Scale outが特徴なLambdaで、複数Lambdaがある場合で、一部のLambda処理を一定数のみ実行したいケースはどんなパターンがあるのでしょうか A. 接続先にアクセス数制限があるとか Q. Lambdaでも 1 接続の CP をホットスタートのランタイム内で使い回せると invoke 毎のコネクション接続のオーバーヘッドがなくなると思うのですが、いい感じに使い回す手段はあるのでしょうか。 A. コネクションをグローバルスコープに置くとか。ただ接続がブツっと切れる Q. Lambdaを同期で使うのは? A. アンチパターンではないが、同時実行数の問題がある Q. RDS Proxyを使った場合も,同時接続数の上限が無限ではないですよね?そういう意味では,DynamoDBを使えるのであればDynamoDBのほうがやはりよいのでしょうか? A. 同時接続数上限を超える処理が必要かどうか Q. Lambda + EFSのステートフルなものがアンチパターンなのが,まだ腹落ちしてないのですが,なぜでしょうか? A. 基本的にLambdaはステートレスなプラットフォーム。 Q. Lambdaとrdsだけのときと、rds proxyを挟むときで、lambda内のコードは変わらないなら嬉しいです。 A. 試してみてください Q. 日頃の学習時間 A. そんなに取れない その他賑やかしの質問は省略しています。