闘技場 === - [仕様変更履歴](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#da0d92b4) - [参加方法](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#x8b488b3) - [戦闘](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#z635e9df) - [幻獣の影](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#w4b02b5e) - [マッチングの仕様](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#i9110487) - [無効のアビリティ](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#d70038e4) - [闘技場内の環境変化](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#ed13e45e) - [せいかく](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#o395d329) - [せいかく用アイテム](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#f0a4a15f) - [せいかく一覧](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#z6149019) - [性格倍率](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#b273a1d5) - [せいかく別 巻物必要数](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#q4f9e351) - [対戦結果](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#d25dee19) - [闘技場ポイント](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#h25bb682) - [獲得ポイント、消失ポイント](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#fe1221f4) - [獲得Exp](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#z568a3d9) - [Rank](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#s8e87eb4) - [闘技場ショップ](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#pd6aa27e) - [Rank報酬](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#vb78581c) - [ヒント](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#z58035f0) #### 仕様変更履歴 - 2018年5月30日17:00 闘技場アップデート[詳細](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/jump/http/genmono2.jp%2Fblog-entry-738.html "http://genmono2.jp/blog-entry-738.html") - 2022年1月31日0:00  闘技場報酬変更 [詳細](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/jump/http/genmono2.jp%2Fblog-entry-1303.html "http://genmono2.jp/blog-entry-1303.html") 参加方法 ---- 公式ブログ 『[幻獣対戦](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/jump/http/genmono2.jp%2Fblog-entry-380.html "http://genmono2.jp/blog-entry-380.html")』 闘技場入口へ入場するだけで、参加者としてカウントされる。(ランクEスタート) 「戦闘開始ボタン」をタップすると、討伐コインを1枚消費して幻獣対戦へ参加する事ができます。 【注意点】 育成を終了したユーザー向けの、エンドコンテンツです。 育成途中の幻獣、適した装備をつけていない幻獣、『せいかく』をつけていない幻獣ではほとんど勝てません。 デイリーミッションや報酬目当てでやってみたい人もいるかもしれませんが、 勝つことができないとコインが無駄になってしまいます。 まずは幻獣を強く育てていきましょう。 【メモ】 ランクEの報酬は闘技場に参加しなくても、入場するだけで毎週獲得できます。 戦わずコインも消費せずにコインを入手できる、とても嬉しい仕様なので 毎週かかさず入場だけはやっていきましょう。 戦闘 -- 公式ブログ 『[幻獣対戦](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/jump/http/genmono2.jp%2Fblog-entry-380.html "http://genmono2.jp/blog-entry-380.html")』 幻獣対戦ではその週に闘技場へ参加したユーザーの『幻獣の影』と対戦を行います。 幻獣対戦では互いの幻獣が同時に攻撃し、相手のスタミナを0%にすることで決着がつきますが 15ターンを超えても決着がつかなかった場合、残りスタミナの%が多い幻獣が勝利となります。 同時にスタミナが0%になった場合は引分けとなります。 ※ 対戦中2ターン経過後に画面上部から下にスワイプする事で対戦シーンをスキップする事ができます。 ### 幻獣の影 その週に闘技場に参加した幻獣が影として記録される。 対戦相手は「影」であり、リアルタイムで相手とマッチングして対戦しているわけではない。 ※仕様変更 2018年5月30日17:00 闘技場アップデート[詳細](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/jump/http/genmono2.jp%2Fblog-entry-738.html "http://genmono2.jp/blog-entry-738.html") 影の記録タイミング その幻獣が闘技場に「最後に参加した時の状態」が記録されます。 (幻獣の種類、ステータス、装備、性格、など) 再度参加すると、影は上書きされます。 対戦終了後に相手のプロフィールを見に行っても、闘技場参加時の幻獣、装備ではない可能性があります。 影のカウント 幻獣を複数体持っている場合は、幻獣ごとに影の登録ができます。 例)幻獣A、B を持っている場合 幻獣A → 闘技場参加 → 影Aが登録される 幻獣B → 闘技場参加 → 影Bが登録される AとB 両方の影が他ユーザーの対戦相手として登場する可能性があります。 ボーナスキャラ 闘技場の成績はアカウントごとのため、幻獣を変えて参加してもランクやポイントは共有されます。 強さの異なる2体の幻獣を闘技場に参加させることにより、ボーナスキャラを作ることができます。 (つくりかた) つよい幻獣A よわい幻獣B を持っている場合 はじめによわい幻獣Bを参加させ、影を作っておく。(このときはまだランクは低い状態) Aの幻獣で闘技場に参加し、ランクを上げる。 幻獣Bの影と対戦すると影を作った時の低ランクで表示されるが、ポイント加算は実際のランクで計算される。 つまり、よわい幻獣Bを倒したら高ランクを倒したときと同じ扱いになり、大量の勝利ポイントを獲得することができる。 ※ボーナスキャラについて ボーナスキャラを用意することで、他のユーザーさんが闘技場でポイントを稼ぎやすくなります。 他のユーザーさんもボーナスキャラを設定しておいてくれると、自分にも恩恵があります。助け合いです。 しかし、闘技場の本来の遊び方を楽しみたいユーザー、助け合いをしたくないユーザーも居ます。 どうしてボーナスキャラを用意してくれないんだ!強い幻獣を登録するな!と憤るのではなく、 当たったらラッキー!ボーナスキャラを登録してくれてありがとう!の気持ちで遊びましょう。強要はダメ。 ### マッチングの仕様 ※検証結果やユーザーの声をまとめたもので、公式アナウンスではありません。 自分の現在のランク、ポイントと同じくらいの相手がマッチングされます。 具体的には、ポイントが 自分より上300pt以内の人(下は不明)が選ばれる。 上300ptの範囲に他のユーザーが居ない場合は、同格、または下の相手としかマッチングしなくなるので、 過疎帯に入ってしまうとそこからポイントを稼ぐのは困難となる。 SSランクを目指すユーザーは4500ptを目標にポイントを稼ぐので、 それより300pt以上低い4200pt未満は特にポイントを稼ぐのが難しくなるようです。 SSランクに上げたい場合は週の初めに上位層と一緒のタイミングに登るのがコツです。 ※こちらのデータはディスコード「幻獣物語2非公式サーバー・闘技場検証チャンネル」にて情報収集しました。 ### 無効のアビリティ | 表記 | アビリティ名 | 表記 | アビリティ名 | | --- | --- | --- | --- | | [一斉](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E4%B8%80%E6%96%89 "一斉") | 一斉攻撃 | [習熟](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E7%BF%92%E7%86%9F "習熟") | 勉強家 | | [回復](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E5%9B%9E%E5%BE%A9 "回復") | 回復 | [執銭](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E5%9F%B7%E9%8A%AD "執銭") | 守銭奴 | | [癒唄](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E7%99%92%E5%94%84 "癒唄") | 癒しの唄 | [金満](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%87%91%E6%BA%80 "金満") | イトンの富 | | [爽活](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E7%88%BD%E6%B4%BB "爽活") | リフレッシュ | [記念](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E8%A8%98%E5%BF%B5 "記念") | アニバーサリー | | [和属](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E5%92%8C%E5%B1%9E "和属") | 和属協撃 | [絢爛](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E7%B5%A2%E7%88%9B "絢爛") | 豪華絢爛 | | [盟旗](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E7%9B%9F%E6%97%97 "盟旗") | 盟旗のエール | [博識](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E5%8D%9A%E8%AD%98 "博識") | 博識聡明 | | [破茶](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E7%A0%B4%E8%8C%B6 "破茶") | 破茶滅茶 | [探求](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E6%8E%A2%E6%B1%82 "探求") | 探究心 | ※[公式ヘルプ『幻獣討伐』より](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/jump/http/genmono2.jp%2Fblog-entry-380.html "http://genmono2.jp/blog-entry-380.html")  和属、盟旗 は検証にて確認。  『[早熟](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E6%97%A9%E7%86%9F "早熟")』はステータス低下効果のみ有効。 闘技場内の環境変化 --------- 幻獣対戦で一定ターンが経過すると、 闘技場内環境が変化し互いの幻獣のステータスに影響を及ぼす効果が発動します。 具体的には 10ターン経過すると、お互いのDefense(防御力)が0になります。 ※引用 Lobi たるば氏作成のデータより せいかく ---- 公式ブログ 『[幻獣対戦](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/jump/http/genmono2.jp%2Fblog-entry-380.html "http://genmono2.jp/blog-entry-380.html")』『[せいかく](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/jump/http/genmono2.jp%2Fblog-entry-378.html "http://genmono2.jp/blog-entry-378.html")』 アイテムを使うと幻獣の「せいかく」を変えることができる。 「せいかく」によって、闘技場限定で特殊な効果を発揮することができる。 ※通常の討伐には効果はありません。 せいかくの確認 闘技場入り口画面に表示されます。(画面左上) - ※せいかくは、転生([転生の鍵](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E8%BB%A2%E7%94%9F%E3%81%AE%E9%8D%B5 "転生の鍵"))では引き継がれ、繭化([幻獣の繭](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E5%B9%BB%E7%8D%A3%E3%81%AE%E7%B9%AD "幻獣の繭"))では「平凡」に戻る(初期化される)。 #### せいかく用アイテム 『せいかく』は「勇気・知性・忍耐」の3つで構成されており、 これらの数値によって幻獣の『せいかく』が決定されます。 「勇気・知性・忍耐」は闘技場ショップで交換できる以下のアイテムを使用することで変化させることができます。 |   | アイテム名 | 種類 | 説明 | 費用(gm) | 材料(個数) | | --- | --- | --- | --- | --- | --- | | [![武の巻.png](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/thumb/%E6%AD%A6%E3%81%AE%E5%B7%BB.png?1720337759)](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/image/%E6%AD%A6%E3%81%AE%E5%B7%BB.png) | 武の巻 | 特殊 | 勇気が上がるが知性が少し下がる | 1,000 | 七色塗料 ×1 | | [![虎の巻.png](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/thumb/%E8%99%8E%E3%81%AE%E5%B7%BB.png?1720337759)](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/image/%E8%99%8E%E3%81%AE%E5%B7%BB.png) | 虎の巻 | 特殊 | 勇気が上がるが忍耐が少し下がる | 1,000 | 七色塗料 ×1 | | [![文の巻.png](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/thumb/%E6%96%87%E3%81%AE%E5%B7%BB.png?1720337759)](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/image/%E6%96%87%E3%81%AE%E5%B7%BB.png) | 文の巻 | 特殊 | 知性が上がるが勇気が少し下がる | 1,000 | 七色塗料 ×1 | | [![龍の巻.png](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/thumb/%E9%BE%8D%E3%81%AE%E5%B7%BB.png?1720337759)](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/image/%E9%BE%8D%E3%81%AE%E5%B7%BB.png) | 龍の巻 | 特殊 | 知性が上がるが忍耐が少し下がる | 1,000 | 七色塗料 ×1 | | [![豹の巻.png](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/thumb/%E8%B1%B9%E3%81%AE%E5%B7%BB.png?1720337759)](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/image/%E8%B1%B9%E3%81%AE%E5%B7%BB.png) | 豹の巻 | 特殊 | 忍耐が上がるが勇気が少し下がる | 1,000 | 七色塗料 ×1 | | [![犬の巻.png](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/thumb/%E7%8A%AC%E3%81%AE%E5%B7%BB.png?1720337759)](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/image/%E7%8A%AC%E3%81%AE%E5%B7%BB.png) | 犬の巻 | 特殊 | 忍耐が上がるが知性が少し下がる | 1,000 | 七色塗料 ×1 | | [![白の巻.png](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/thumb/%E7%99%BD%E3%81%AE%E5%B7%BB.png?1720337759)](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/image/%E7%99%BD%E3%81%AE%E5%B7%BB.png) | 白の巻 | 特殊 | 広げて中を見た者は、平凡なあの頃に戻ってしまうらしい… <br/>つまり勇気・知性・忍耐が初期状態へと戻る。 | 10,000 | 七色塗料 ×7 | |   | アイテム名 | 種類 | 説明 | | --- | --- | --- | --- | | [![七色塗料.png](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/thumb/%E4%B8%83%E8%89%B2%E5%A1%97%E6%96%99.png?1720284714)](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/image/%E4%B8%83%E8%89%B2%E5%A1%97%E6%96%99.png) | 七色塗料 | 特殊 | 塗る人によって色が変わるという不思議な塗料。 <br/>闘技場にこれを欲しがっている子がいるみたい。 | #### 七色塗料の入手方法 - [GPTショップ](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/GPT%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97 "GPTショップ")(500Gpt) - 闘技場Bランク報酬 - イベント - [鮮烈な珍騒動](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%AE%AE%E7%83%88%E3%81%AA%E7%8F%8D%E9%A8%92%E5%8B%95 "鮮烈な珍騒動")(2023年9月) フリー討伐ドロップ - [Xmas Festival!](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/Xmas%20Festival%EF%BC%81 "Xmas Festival!") 運営からのクリスマスプレゼント - イベント箱 - [脹雀のつづら【小】](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E8%84%B9%E9%9B%80%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%81%A5%E3%82%89%E3%80%90%E5%B0%8F%E3%80%91 "脹雀のつづら【小】") ### せいかく一覧 全31種 (※2018年5月30日現在) ※表内の数字は、せいかく用アイテムを使用することによって変化する数値を、上がる方は2、下がる方は1と仮定しての数字です。初期値は0と仮定しています。 ※優先度とは複数のせいかくの条件を満たしている場合に、より数の大きい方が優先して反映される事を示しています。 ※引用 Lobi たるば氏作成のデータより | 一定数以上の場合 | | 一定数以下の場合 | | せいかく名 | 発動するタイミング <br/>効果 <br/>(効果の持続時間) | 勇気 | 知性 | 忍耐 | 優先度 | | --- | --- | --- | --- | --- | --- | | 平凡 | - | - | - | - | 0 | | 強気 | 1~3ターン目 <br/>Attack上昇 <br/>(発動ターンのみ) | 5以上 | - | - | 1 | | 弱気 | 1~3ターン目 <br/>Defense上昇 <br/>(発動ターンのみ) | -2以下 | - | - | 1 | | まじめ | 1ターン目 <br/>Attack少し上昇 <br/>(永続) | - | 5以上 | - | 2 | | 気まぐれ | 1ターン目 <br/>相手Attack少し下降 <br/>(永続) | - | -5以下 | - | 2 | | 控えめ | 1ターン目 <br/>Defense少し上昇 <br/>(永続) | - | - | 5以上 | 3 | | 短気 | 2ターン目 <br/>Attack大きく上昇 <br/>(発動ターンのみ) | - | - | -5以下 | 3 | | やんちゃ | 1~3ターン目 <br/>Attack上昇 <br/>(永続) | 10以上 | -1以下 | 3以上 | 4 | | 欲張り | 1~3ターン目 <br/>Attack上昇 <br/>(永続) <br/>4~6ターン目 <br/>Defense上昇 <br/>(永続) | 9以上 | 8以上 | -5以下 | 4 | | 臆病 | 1~3ターン目 <br/>Defense上昇 <br/>(永続) | -10以下 | 1以上 | - | 4 | | 大胆 | 2~5ターン目 <br/>Attack上昇・相手Attack上昇 <br/>(永続) | 20以上 | -10以下 | -1以下 | 4 | | むらっけ | 1,3,5,7,9ターン目 <br/>Attack大きく上昇 <br/>(発動ターンのみ) <br/>2,4,6,8,10ターン目 <br/>Defense大きく上昇 <br/>(発動ターンのみ) | 5以上 | 5以上 | 5以上 | 4 | | 熱血 | 1~3ターン目 <br/>Attack上昇・相手Defense下降 <br/>(永続) | 12以上 | -5以下 | 8以上 | 5 | | 挑発的 | 3~5ターン目 <br/>相手Attack上昇・相手Defense大きく下降 <br/>(発動ターンのみ) | 7以上 | 15以上 | 0以下 | 5 | | 計画的 | 3~6ターン目 <br/>AttackとDefense少し上昇 <br/>(永続) | -2以下 | 10以上 | 2以上 | 5 | | 負けず嫌い | 自身のStamina40%以下 <br/>Attack大幅上昇 <br/>(永続) | - | -2以下 | -10以下 | 5 | | タフ | 自身のStamina40%以下 <br/>Defense大幅上昇 <br/>(永続) | -2以下 | - | -10以下 | 5 | | 保守的 | 毎ターン <br/>Defense少し上昇 <br/>(永続) | -3以下 | 3以上 | 10以上 | 6 | | 情熱的 | 1~3ターン目 <br/>Defense上昇・相手Attack下降 <br/>(永続) | - | -5以下 | -8以下 | 6 | | たわむれ | 1ターン目 <br/>相手Attack大幅下降・相手Defense大きく上昇 <br/>(永続) | 20以上 | -18以下 | 40以上 | 6 | | 特攻野郎 | 1ターン目 <br/>Defense大きく下降 <br/>(発動ターンのみ) <br/>2ターン目 <br/>Attack大きく上昇 <br/>(永続) | 14以上 | - | -25以下 | 7 | | いじわる | 2ターン目 <br/>相手Defense大きく下降 <br/>(発動ターンのみ) | -5以下 | 14以上 | 4以上 | 7 | | 慎重 | 1~5ターン目 <br/>Defense大きく上昇 <br/>(発動ターンのみ) <br/>6~8ターン目 <br/>Attack上昇 <br/>(永続) | -7以下 | 8以上 | 14以上 | 8 | | 無闇 | 1~3ターン目 <br/>Attack上昇・相手Attack上昇 <br/>(永続) <br/>4~8ターン目 <br/>Defense大きく下降・相手Defense大きく下降 <br/>(永続) | - | -25以下 | -5以下 | 8 | | 勇敢 | 1~3ターン目 <br/>AttackとDefense大きく上昇 <br/>(発動ターンのみ) | 25以上 | 8以上 | -10以下 | 8 | | 堅実 | 1~9ターン目 <br/>Defense上昇 <br/>(発動ターンのみ) <br/>10ターン目 <br/>Attack大きく上昇 <br/>(永続) | - | 15以上 | 25以上 | 9 | | いたずら | 1ターン目 <br/>相手Defense大幅下降・相手Attack大きく上昇 <br/>(永続) | 40以上 | 20以上 | -20以下 | 9 | | 隠密 | 1~7ターン目 <br/>Defense大きく上昇 <br/>(発動ターンのみ) | -25以下 | 8以上 | 10以上 | 10 | | 高慢 | 1~3ターン目 <br/>相手Defense下降 <br/>(永続) <br/>4~6ターン目 <br/>Attack大きく上昇 <br/>(永続) | 40以上 | 40以上 | -10以下 | 10 | | エリート | 3ターン目 <br/>Attack大きく上昇・相手Defense大きく下降 <br/>(永続) | -6以下 | 25以上 | 14以上 | 11 | | したたか | 1ターン目 <br/>相手AttackかDefenseのどちらか低い方が大幅下降 <br/>(永続) | -20以下 | 40以上 | 20以上 | 12 | ### 性格倍率 ※引用 Lobi たるば氏作成のデータより | No. | 性格 | ターン | 効果1 | ターン | 効果2 | | --- | --- | --- | --- | --- | --- | | 1 | 平凡 |   |   | | 2 | 強気 | 1~3ターン | A△↑↑ |   | | 3 | 弱気 | 1~3ターン | D△↑↑ |   | | 4 | まじめ | 1ターン目 | A↑ |   | | 5 | 気まぐれ | 1ターン目 | A↓ |   | | 6 | 控えめ | 1ターン目 | D↑ |   | | 7 | 短気 | 1ターン目 | A△↑↑↑ |   | | 8 | やんちゃ | 1~3ターン | A↑↑ |   | | 9 | 欲張り | 1~3ターン | A↑↑ | 4~6ターン | D↑↑ | | 10 | 臆病 | 1~3ターン | D↑↑ |   | | 11 | 大胆 | 2~5ターン | A↑↑ |   | | 12 | むらっけ | 1,3,5,7,9ターン | A△↑↑↑ | 2,4,6,8,10ターン | D△↑↑↑ | | 13 | 熱血 | 1~3ターン | A↑↑ | 1~3ターン | D↓↓ | | 14 | 挑発的 | 2~5ターン | A△↑↑ | 3~5ターン | D△↓↓↓ | | 15 | 計画的 | 3~6ターン | A↑ | 3~6ターン | D↑ | | 16 | 負けず嫌い | HP40%↓ | A↑↑↑↑ |   | | 17 | タフ | HP40%↓ | D↑↑↑↑ |   | | 18 | 保守的 | 1~15ターン | D↑ |   | | 19 | 情熱的 | 1~3ターン | D↑↑ | 1~3ターン | A↓↓ | | 20 | たわむれ | 1ターン目 | A↓↓↓↓ | 1ターン目 | D↑↑↑ | | 21 | 特攻野郎 | 1ターン目 | D△↓↓↓↓ | 2ターン目 | A↑↑↑↑ | | 22 | いじわる | 2ターン目 | D△↓↓↓ |   | | 23 | 慎重 | 1~5ターン | D△↑↑↑ | 6~8ターン | A↑↑↑ | | 24 | 無闇 | 1~3ターン | A↑↑ | 4~8ターン | D↓↓↓ | | 25 | 勇敢 | 1~3ターン | A△↑↑↑ | 1~3ターン | D△↑↑↑ | | 26 | 堅実 | 1~9ターン | D△↑↑ | 10ターン目 | A↑↑↑ | | 27 | いたずら | 1ターン目 | D↓↓↓↓ | 1ターン目 | A↑↑↑ | | 28 | 隠密 | 1~7ターン | D△↑↑↑ |   | | 29 | 高慢 | 1~3ターン | D↓↓ | 4~6ターン | A↑↑↑ | | 30 | エリート | 3ターン目 | A↑↑↑↑ | 3ターン目 | D↓↓↓ | | 31 | したたか | 1ターン目 | ※↓↓↓↓ |   | | | | --- | | 自身のステ変化 | | 敵のステ変化 | | 両者のステ変化 | | △ : 一時的 | | ※ : 敵の能力のうち、低いほうを低下 | | 矢印の本数 | ゲーム内表記 | 上昇時倍率 | 下降時倍率 | | --- | --- | --- | --- | | 1 | 少し | ×1.2 | ×0.9 | | 2 | - | ×1.4 | ×0.8 | | 3 | 大きく | ×1.6 | ×0.7 | | 4 | 大幅に | ×1.8 | ×0.5 | ※10ターン経過後の「Defense大幅下降」はDを0にする効果 #### せいかく別 巻物必要数 ※引用 Lobi たるば氏作成のデータより - 巻物の最少使用個数とその種類 - はじめてせいかくをつけるとき、またはリセット直後は、この個数をそのまま揃えて使用してください。 - せいかくのリセット方法:白の巻物を使う、幻獣の繭を使う | せいかく名 | 武の巻 | 虎の巻 | 文の巻 | 龍の巻 | 豹の巻 | 犬の巻 | 勇気 | 知性 | 忍耐 | | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | | 平凡 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | | 強気 | 3 | - | - | - | - | - | 6 | -3 | - | | - | 3 | - | - | - | - | 6 | - | -3 | | 弱気 | - | - | 2 | - | - | - | -2 | 4 | - | | - | - | - | - | 2 | - | -2 | - | 4 | | まじめ | - | - | 3 | - | - | - | -3 | 6 | - | | - | - | - | 3 | - | - | - | 6 | -3 | | 気まぐれ | 5 | - | - | - | - | - | 10 | -5 | - | | 控えめ | - | - | - | - | 3 | - | -3 | - | 6 | | - | - | - | - | - | 3 | - | -3 | 6 | | 短気 | - | 5 | - | - | - | - | 10 | - | -5 | | - | - | - | 5 | - | - | - | 10 | -5 | | やんちゃ | 5 | - | - | - | - | 2 | 10 | -7 | 4 | | 欲張り | - | 5 | - | 4 | - | - | 10 | 8 | -9 | | 臆病 | - | - | 1 | - | 9 | - | -10 | 2 | 18 | | 大胆 | 10 | 2 | - | - | - | - | 20 | -8 | -2 | | むらっけ | 6 | - | 7 | - | - | 3 | 5 | 5 | 6 | | 熱血 | 6 | - | - | - | - | 4 | 12 | -10 | 8 | | 挑発的 | - | 4 | - | 8 | - | - | 8 | 16 | -12 | | 計画的 | - | - | 5 | - | 1 | - | -6 | 10 | 2 | | 負けず嫌い | 2 | 10 | - | - | - | - | 24 | -2 | -10 | | タフ | - | - | 2 | 10 | - | - | -2 | 24 | -10 | | 保守的 | - | - | 2 | - | 5 | - | -7 | 4 | 10 | | 情熱的 | 5 | 8 | - | - | - | - | 26 | -5 | -8 | | たわむれ | 10 | - | - | - | - | 20 | 20 | -30 | 40 | | 特攻野郎 | - | 7 | - | 18 | - | - | 14 | 36 | -25 | | いじわる | - | - | 7 | - | 2 | - | -9 | 14 | 4 | | 慎重 | - | - | 4 | - | 7 | - | -11 | 8 | 14 | | 無闇 | 25 | 5 | - | - | - | - | 60 | -25 | -5 | | 勇敢 | - | 13 | - | 4 | - | - | 26 | 8 | -17 | | 堅実 | - | - | 8 | - | 13 | - | -21 | 16 | 26 | | いたずら | - | 20 | - | 10 | - | - | 40 | 20 | -30 | | 隠密 | - | - | 4 | - | 21 | - | -25 | 8 | 42 | | 高慢 | - | 20 | - | 20 | - | - | 40 | 40 | -40 | | エリート | - | - | 13 | - | 7 | - | -20 | 26 | 14 | | したたか | - | - | 20 | - | 10 | - | -30 | 40 | 20 | | せいかく名 | 武の巻 | 虎の巻 | 文の巻 | 龍の巻 | 豹の巻 | 犬の巻 | 勇気 | 知性 | 忍耐 | ※引用 Lobi たるば氏作成のデータより 対戦結果 ---- ### 闘技場ポイント 公式ブログより 『[幻獣対戦](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/jump/http/genmono2.jp%2Fblog-entry-380.html "http://genmono2.jp/blog-entry-380.html")』 勝利   闘技場ポイントがプラス 敗北   闘技場ポイントがマイナス 引き分け 変化なし 獲得出来るポイントは相手とのRank差によって変動する。 相手のランクが自分より高い場合に勝利すると多く獲得でき、 低い場合は獲得出来るポイントが少なくなります。 相手のランクが自分より高い場合に敗北すると減少するポイントが少なくなり、 低い場合は減少するポイントが多くなります。 関連アビリティ:一六勝負([一六](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E4%B8%80%E5%85%AD "一六")):対戦終了後の取得闘技場ポイントを1.5倍にする。 #### 獲得ポイント、消失ポイント ※検証結果やユーザーの声をまとめたもので、公式アナウンスではありません。 相手とのポイント差で計算される。 ポイント差 相手の闘技場ポイント - 自分の闘技場ポイント 勝利時の獲得ポイント ポイント差 ÷ 6.667 + 20 = 獲得ポイント(端数切上げ) 上限300pt差の相手とマッチングするため、獲得ポイント数は 20~65pt になる。 自分より低いポイント数の相手に勝った場合は20pt固定。 敗北時の消失ポイント ポイント差 ÷ 6.667 + 10 = 消失ポイント(端数切上げ) ※自分より低いポイント数の相手に負けた場合の計算式。 自分よりポイントが低いユーザーのうち上位20人程とマッチングするため、ポイント差の下限が決められていない。 (100ポイント以上の損失も頻繁に起こりうる) 自分より高いポイント数の相手に負けた場合、-10pt固定 ※6.667 は、2 ÷ 3 × 10 = 6.666666... と思われる。 ※こちらのデータはディスコード「幻獣物語2非公式サーバー・闘技場検証チャンネル」にて情報収集しました。 ### 獲得Exp 公式ブログより『[幻獣対戦](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/jump/http/genmono2.jp%2Fblog-entry-380.html "http://genmono2.jp/blog-entry-380.html")』 闘技場で対戦すると、Expを獲得する事ができます。 Expは対戦相手のレベルによって変動します。 - 勝利時獲得Exp =( 相手Lv × 0.9 )     ※小数点以下切り上げ ※引用 [幻獣物語2wiki](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/jump/http/genmono2.wiki.fc2.com "http://genmono2.wiki.fc2.com") Rank ---- 公式ブログより 『[闘技場](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/jump/http/genmono2.jp%2Fblog-entry-380.html "http://genmono2.jp/blog-entry-380.html")』 稼いだ闘技場ポイントによりRankがつきます。 150ptのRank\[E\]からスタート ※ポイントは毎週月曜日の深夜0時にリセットされます。 ※ Rankは\[F\]から\[SS\]の計8段階あります。 ※ Rankは幻獣を複数所持している場合でも共通になります。(アカウントごと) ※ショップアイテムもRank・闘技場ポイントと同様に毎週月曜日の深夜0時にリセットされる。 ※闘技場に参加(対戦)しなくても、入り口に入るだけでランクEが付与される。 | Rank | 闘技場ポイント | ショップアイテムの増加 | ランク報酬 | | --- | --- | --- | --- | | F | 0~99 | - | [討伐コイン](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E8%A8%8E%E4%BC%90%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3 "討伐コイン")×1 | | E | 100~199 | - | [討伐コイン](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E8%A8%8E%E4%BC%90%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3 "討伐コイン")×2 | | D | 200~399 | - | [討伐コイン](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E8%A8%8E%E4%BC%90%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3 "討伐コイン")×3 | | C | 400~799 | うさりんご(変化) <br/>キグルミ【練】 | [幻獣曲第二章](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E5%B9%BB%E7%8D%A3%E6%9B%B2%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%AB%A0 "幻獣曲第二章")×2 | | B | 800~1599 | 命運の尖端(防具) <br/>マタドールの正装(武器) <br/>アネモイリング(武器) | 七色塗料 ×1 | | A | 1600~2999 | 一六のカード(特殊) <br/>砕返のカード(特殊) <br/>風返のカード(特殊) | [幻獣乱舞の儀](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E5%B9%BB%E7%8D%A3%E4%B9%B1%E8%88%9E%E3%81%AE%E5%84%80 "幻獣乱舞の儀")×3 | | S | 3000~4499 | 滑走するもの(変化) <br/>受賞の宝箱 | [幻獣乱舞の儀](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E5%B9%BB%E7%8D%A3%E4%B9%B1%E8%88%9E%E3%81%AE%E5%84%80 "幻獣乱舞の儀")×5 | | SS | 4500~5000 | 竜騎の兜(防具) | [黄金の引換券](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%BB%84%E9%87%91%E3%81%AE%E5%BC%95%E6%8F%9B%E5%88%B8 "黄金の引換券")×1 | ### 闘技場ショップ ![チューヤ闘技場店.png](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/image/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A4%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4%E5%BA%97.png?1720337759) | アイテム名 | 種類 | アビ | ランク | 費用(gm) | 材料(個数) | | --- | --- | --- | --- | --- | --- | | ![うさりんご.png](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/image/%E3%81%86%E3%81%95%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%94.png?1720337759) | [うさりんご](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AB "カーティル") | 変化 | - | C | 200,000 | 英雄のブローチ ×3 | | ![キグルミ【練】アイコン.png](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/image/%E3%82%AD%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%80%90%E7%B7%B4%E3%80%91%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png?1720337759) | [キグルミ【練】](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%AD%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%80%90%E7%B7%B4%E3%80%91 "キグルミ【練】") | 防具 | - | C | 300,000 | 英雄のブローチ ×5 | | ![命運の尖端.png](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/image/%E5%91%BD%E9%81%8B%E3%81%AE%E5%B0%96%E7%AB%AF.png?1720337759) | [命運の尖端](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E5%91%BD%E9%81%8B%E3%81%AE%E5%B0%96%E7%AB%AF "命運の尖端") | 防具 | [一六](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E4%B8%80%E5%85%AD "一六") | B | 300,000 | 英雄のブローチ ×6 | | ![マタドールの正装.png](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/image/%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%AD%A3%E8%A3%85.png?1720337759) | [マタドールの正装](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%AD%A3%E8%A3%85 "マタドールの正装") | 武器 | [砕返](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E7%A0%95%E8%BF%94 "砕返") | B | 800,000 | 英雄のブローチ ×8 | | ![アネモイリング.png](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/image/%E3%82%A2%E3%83%8D%E3%83%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0.png?1720337759) | [アネモイリング](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8D%E3%83%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0 "アネモイリング") | 武器 | [風返](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%A2%A8%E8%BF%94 "風返") | B | 800,000 | 英雄のブローチ ×8 | | ![一六.png](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/image/%E4%B8%80%E5%85%AD.png?1720337759) | 一六のカード | 特殊 | [一六](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E4%B8%80%E5%85%AD "一六") | A | 800,000 | 英雄のブローチ ×6 | | ![砕返.png](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/image/%E7%A0%95%E8%BF%94.png?1720337759) | 砕返のカード | 特殊 | [砕返](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E7%A0%95%E8%BF%94 "砕返") | A | 1,000,000 | 英雄のブローチ ×10 | | ![風返.png](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/image/%E9%A2%A8%E8%BF%94.png?1720337759) | 風返のカード | 特殊 | [風返](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%A2%A8%E8%BF%94 "風返") | A | 1,000,000 | 英雄のブローチ ×10 | | ![滑走するもの.png](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/image/%E6%BB%91%E8%B5%B0%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE.png?1720337759) | [滑走するもの](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3 "オーディン") | 変化 | - | S | 50,000,000 | 英雄のブローチ ×24 | | ![受賞の宝箱.png](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/image/%E5%8F%97%E8%B3%9E%E3%81%AE%E5%AE%9D%E7%AE%B1.png?1720337759) | [受賞の宝箱](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E5%8F%97%E8%B3%9E%E3%81%AE%E5%AE%9D%E7%AE%B1 "受賞の宝箱") | 特殊 | - | S | 5,000,000 | 英雄のブローチ ×20 | | ![竜騎の兜.png](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/image/%E7%AB%9C%E9%A8%8E%E3%81%AE%E5%85%9C.png?1720337759) | [竜騎の兜](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E7%AB%9C%E9%A8%8E%E3%81%AE%E5%85%9C "竜騎の兜") | 防具 | [天佑](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E5%A4%A9%E4%BD%91 "天佑") | SS | 100,000,000 | 英雄のブローチ ×48 | | 英雄のブローチ | 名を馳せた英雄がつけていたとされている。価値は高い。 | | --- | --- | | [![英雄のブローチ.png](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/thumb/%E8%8B%B1%E9%9B%84%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81.png?1720284714)](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/image/%E8%8B%B1%E9%9B%84%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81.png) | 箱:[太古の宝箱](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E5%A4%AA%E5%8F%A4%E3%81%AE%E5%AE%9D%E7%AE%B1 "太古の宝箱") <br/>討:スサノオ、アテナ、霊騎士シルドラント、ルシファー【真夏】 <br/>ダ:[神蔵](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E7%A5%9E%E8%94%B5 "神蔵") <br/>ギ:[開演前の舞台-舞台の主役](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%96%8B%E6%BC%94%E5%89%8D%E3%81%AE%E8%88%9E%E5%8F%B0 "開演前の舞台") <br/>[デイリーミッション](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 "ミッション")(闘技場で1回勝利しよう!) | | | [新型YOROI](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E6%96%B0%E5%9E%8BYOROI "新型YOROI")のトレード材料⇒[深夜開店の館](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E6%B7%B1%E5%A4%9C%E9%96%8B%E5%BA%97%E3%81%AE%E9%A4%A8 "深夜開店の館")。 <br/>[バルゴの祝福](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%81%AE%E7%A5%9D%E7%A6%8F "バルゴの祝福")のトレード材料。⇒[咲き誇る王族の店](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E5%92%B2%E3%81%8D%E8%AA%87%E3%82%8B%E7%8E%8B%E6%97%8F%E3%81%AE%E5%BA%97 "咲き誇る王族の店") <br/>[トビラ【朽ちた】](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%88%E3%83%93%E3%83%A9%E3%80%90%E6%9C%BD%E3%81%A1%E3%81%9F%E3%80%91 "トビラ【朽ちた】")のトレード材料。⇒[ギルドトレードショップ](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%AE%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97 "ギルドトレードショップ") <br/>闘技場ショップでのトレード材料。⇒[闘技場ショップ](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97 "闘技場ショップ") | せいかく変更アイテム ⇒『[詳細](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#seikaku "詳細")』 ### Rank報酬 [闘技場](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/jump/http/genmono2.jp%2Fblog-entry-380.html "http://genmono2.jp/blog-entry-380.html") 毎週月曜日深夜0時頃にその週の成績が決定され、 成績によっては報酬が配布される。 成績はリセットされた後、初めて幻獣闘技場のページへ移動した時に表示され、 報酬がある場合はプレゼントボックスへ送信される。 ※ Rank報酬を受け取る前に次の週の成績が決定されると、以前の週の報酬は消失する。 ※報酬ラインナップは毎週固定 ※闘技場に参加(対戦)しなくても、入り口に入るだけでランクEが付与される。  → 翌週にランクE報酬が獲得可能。 詳細:[小技](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E5%B0%8F%E6%8A%80 "小技") | Rank | 報酬 | | --- | --- | | F | [討伐コイン](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E8%A8%8E%E4%BC%90%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3 "討伐コイン") ×1 | | E | [討伐コイン](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E8%A8%8E%E4%BC%90%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3 "討伐コイン") ×2 | | D | [討伐コイン](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E8%A8%8E%E4%BC%90%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3 "討伐コイン") ×3 | | C | [幻獣曲第二章](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E5%B9%BB%E7%8D%A3%E6%9B%B2%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%AB%A0 "幻獣曲第二章") ×2 | | B | [七色塗料](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4#seikaku "七色塗料") ×1 | | A | [幻獣乱舞の儀](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E5%B9%BB%E7%8D%A3%E4%B9%B1%E8%88%9E%E3%81%AE%E5%84%80 "幻獣乱舞の儀") ×3 | | S | [幻獣乱舞の儀](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E5%B9%BB%E7%8D%A3%E4%B9%B1%E8%88%9E%E3%81%AE%E5%84%80 "幻獣乱舞の儀") ×5 | | SS | [黄金の引換券](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E9%BB%84%E9%87%91%E3%81%AE%E5%BC%95%E6%8F%9B%E5%88%B8 "黄金の引換券") ×1 | ヒント --- - まずはじめに 闘技場はユーザー同士の競い合い、個人競技です。 これをこうすれば強い、これを選べば絶対に勝てる、というような 「 正解はありません 」 闘技場に挑むユーザーは、より勝率を上げるために、強い幻獣や属性、性格などを模索して研究しています。 人に教えてもらえば努力せず結果だけを得られますが、安易に教えてもらおうとしてはいけません。 情報共有や検証結果を知りたい場合は、SNSなどで情報収集しましょう。 - 属性相性 属性による優劣が大きく響きます。 多い属性、少ない属性を見極めるのも大事です。 ランキングをこまめに見て、勝ち進めている幻獣のステ振り傾向や属性をチェックしておきましょう。 参照:[属性](https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/%E5%B1%9E%E6%80%A7 "属性") - 人気のせいかく せいかくは極によってある程度、主流のものや人気なものが分かれています。 これらをそのまま真似してもいいし、自分なりに他のせいかくを試し研究してみてもいいでしょう。 - - S極 熱血、勇敢、情熱的 - A極 熱血 - D極 情熱的 - せいかく相性 主にS極で選ばれる3つの性格にはそれぞれ得意不得意がある。 攻撃アビがきちんと発動するのが大前提。 ステータス差や属性相性にもよるので、必ずしもこの通りの結果になるわけではない点に注意。 - - 熱血  情熱的に勝ちやすく勇敢に負けやすい - 勇敢  熱血に勝ちやすく、情熱的に負けやすい - 情熱的 勇敢に勝ちやすく、熱血に負けやすい ※引用 Lobiへの情報提供より - 最終更新:2024-01-11 15:29:22 --- <small> https://genmono2xx.wiki.fc2.com/wiki/ </small>