# ジョジョラーが行くッ!イタリア旅行記ィィィ!! さぁて今日は誰のアドカレかなァ???  はいというわけでね。今から書いていきますよ。 ## 何かわからんが読めッ! とボスも言ってますが、何かわからないまま貧民街テンションで書かれたブログを読むのはかわいそうなので **これは何?** というと。 **夏休み中にイタリアに旅行してきました。イタリアはジョジョの奇妙な冒険 第五部 黄金の風の舞台、および第二部 戦闘潮流にも一部登場。これはジョジョと一緒に記事にしてしまえ!** というスゴ味がある旅行記となります。  ## 一~二日目 イタリアのローマ以北 ローマのフィウミチーノ空港に降り立ち、ローマ、ヴェネツィアを観光しました。 ### 一日目 第29話 目的地はローマ!コロッセオ というふうにジョジョに傾倒したタイトルですが関係ないところも多く行っています。  スペイン階段!ローマの休日にでてるすごげなやつ  トレビの泉!何か知らんが知ってるやつ  たまたま清掃のおっちゃんがそこにいたので大きさが比較できますが、像、クソでかい。これからいろんな像見たんですけど、残らずみんなクソでかい。  そこら辺のレストランで~~娼婦風スパゲティではなく~~スパゲティカルボナーラを頼みました。表通りじゃないところにある小さめのお店だしどんなもんかなぁ ・ ・ ・ ・ ・   という感じでした。 その感動のツイートがコチラ > ローマのどっかのカルボナーラ チーズの香りとコクと塩味が超スゴイし、パスタもいい感じのアルデンテで見かけの量に反して満足感高い。 (パスタ)硬め(チーズ)濃いめ(塩)多めでディ・モールト美味しかった https://twitter.com/co1umbine/status/1169198021487280129 満足感が高いのにもっと食べたくなるという怪物。スパゲッティを食っているのではなくスパゲッティに食われている感覚。オダマキは生きながら蛇に飲まれる蛙の気持ちを理解したと思った! あ、申し遅れました。このアドカレを書いているのはオダマキです。  そしてこのへたくそな#mis1panorama写真はバチカンのサン・ピエトロ大聖堂。バチカンで画像検索すると大体出てくるのはこれですが他にもバチカン宮殿、バチカン美術館などがあります。へぇ~。 まず裏からバチカン美術館に入りました~  すげー螺旋階段  ~~お~れ~の!マリア~!~~ どっかで見たことありげな像  質感がいいよね!神絵師!(ダブルミーニング)  すげー!(私の語彙力は-53万です)  え?これまじめにつくった?  ソクラテス~プラトン~アリストテレス~ モノの根源は素粒子だったよ~ ここからサン・ピエトロ大聖堂   絵も像もいちいちデカいし細かい!  懺悔室だ~ 岸辺露伴は動かなそう あ!ハトさ~ん  このハトさん、足がバグってるんですよね……かわいそうに !!   ドドドドドドドドド  ドドドドドドドドド  バァーーーーーン!  いや、ポルナレフはいませんでした バァーーーーーン!       もう撮った写真よりジョジョの方が多いじゃん…… ごめんなさいジョジョラーなのでわからない方には面白みがない写真も乗っけます  チャリオッツレクイエムがサッって隠れたところ  ディアボロ……いやあのスタンドは!ブチャラティ!  ナランチャああああああああ!  この日の晩飯。ブレブレですまん。駅のファストフード店的なところでパスタを食べました。このツイート↓ > なんかわからん美味いパスタ。中にチーズが埋め込まれてて楽しい。 右は大量の草。酢と油と塩と胡椒をかけて食べた。草の中にグレープフルーツやら酢漬けのナスが埋もれてて楽しい。 https://twitter.com/co1umbine/status/1169321666272538624 そうなの。思い出してきた。トマトソースと中にチーズが埋め込まれてるパスタ!超美味。 というわけで一日目、ローマ、バチカン編は終わりです。 ### 二日目 第14話 フィレンツェ行き超特急  一点透視図法 はい、フィレンツェ行きでもないし超特急でもありません。水飲み場もありませんでした。でもこれでヴェネツィアに行きます。 ### 二日目 第18話 ヴェネチアへ向かえ!  ギアッチョとバトルしてそう  ごめんヴェネツィアって言うね  あー海に落ちてそう ハァッ!?  テン、テン テレテンテンテ テンテンテン  テン、テン↑ テレテンテンテ テンテン↑テン↑  あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます! 訴えません ワザップジョルノ好きすぎる……   ジョジョラーっぽい。このライオンの像は無かったのでOA-DISCは手に入れられませんでした。   そのまんまだ~ ブチャラティではないので鐘楼は上ってません… こっから対応するジョジョの画像上げるのめんどくさくなってきたので単にイタリアの写真を上げます。(ジョジョラーの叫びは抑えられない)   サン・マルコ広場。満潮になると浸水するらしい(リサリサ先生が座っていそう~)  だそうです。  ウミネコさんが普通にそこら辺にいる。っていうかウミネコって結構デカいね。(周りの黒いのはハト)  サン・マルコ広場の正面にあるサン・マルコ寺院。中は撮影禁止だった気がします。構造はバチカンの大聖堂と似た感じだった気がする。というかいった聖堂とか寺院とか同じような構造に見える。   そのすぐ近くにあるドゥカーレ宮殿。なんか偉い人が住んでたり、政治してたりしたらしい。のでなんか全面にめちゃくちゃ絵がある部屋がたくさんあった。  眺めがいいのでサン・ジョルジョ・マジョーレ島が見える……よすぎないか?この写真  リアルト橋。「ヴェネチアといば」シリーズの有名な橋。   そこら辺の街角が非日常だな~。道が完全に水路。 飯!    いやめちゃ旨いんすよこれぇ……やはり海に近いので海産物なんだよなぁ。 ツイートも残ってないし、どう形容すればいいのかわからない。俺イカスミ!どうだ旨いだろ!って口の中からしゃべりかけられた。無限にイカスミパスタに舌を浸していたい。 なげ~これまだ二日目だよ。あと適当でいっか ## 三~五日目 南イタリア ネアポリスに移動し、ネアポリス、ポンペイ、アマルフィを観光しました。  ローマの移動によく使った地下鉄の写真。(なぜここに貼った?) 料金は1.50€の入場料を払って乗る感じです。 以下、移動中に見つけた鳥   ハト~(よろこび)   白いハトと茶色いハトがいる! ### 三日目 ナポリ国立考古学博物館 あんまりジョジョは関係ありません!    なんかブルボン王家の財宝を置いていた建物がそのまま博物館になったらしい。次の日に行ったポンペイで出土したものとかも展示されています。いろんなものが置いてあって楽しかった。   なんとか宮殿にしてもなんとか美術館にしても、絵が一面にあるデカい部屋、あるなぁ。  お前が着てるそれ、ほんとに石?  美尻のヴィーナス。  イヌヌワン!   やっべ~石化か?    なんか18禁部屋がありました。(受付で何歳か聞かれた)   動物の絵でも置いてお茶を濁しとく。  ポンペイの模型だそうです。傾いててすまん。  アレキサンダー大王のモザイク画 この絵はポンペイにあったんですね~  犬の床絵!?……と一瞬間違えましたが  悲劇詩人の家の有名な犬の床絵はこれ。(写真は土産物店のポストカード)(この絵の展示はなかった)(入れなかった部屋にあったのかも)(特に掲示とか無しで、パンフレットにはあるのに入れない部屋があり、案内が結構不親切)  観光地のお土産店の剣は世界共通なんすかね こっからは帰り道のネアポリス旧市街の写真です。  ここら辺は治安が悪いそうです。ギャングいそう  軽率にオブジェをたてるな  テントウムシ=ジョルノ @通りの土産物店 飯!  これは……!カプレーゼ!      食レポは飛呂彦がやってくれました。 いや、そう(口癖)モッツァレラチーズって元からさっぱりとしたイメージじゃないすか。でもこれなんかその先を行ってて、例えるならジューシーな激落ちくんを食べてるようなイメージ(旨そうじゃない例えですまん)それにトマトでしょ、オリーブオイルでしょ、優勝しちゃったじゃん。  いやボケボケですまん! ここまでパスタ4食くらい食べてるけど全然な飽きない。知ってました?トマトって実は旨味に優れた食物なんですよ。パスタもっちもちやし茄子しなしなやしトマトの甘味旨味酸味一体となって三位一体的な…ネ。 というわけで三日目終了。 ### 四日目 第12話 ボスからの第二指令  この標識一文字とったらジョジョじゃん!!!!!!  𝙎𝘾𝘼𝙑𝙄 𝘿𝙄 𝙋𝙊𝙈𝙋𝙀𝙄 ポンペイでpͪoͣnͬpͣoͥnͭpͣa͡inͥ(言ってみたかっただけ)(別に腹壊してません)  ポンペイっぽい~   こういうステージ5部ゲーになかった? 奥に見えるのがヴェスヴィオ火山  あなたベイビィフェイスに攻撃されてません?  ここが悲劇詩人の家!犬の床絵だ!この先に「鍵(キー)」が!  アクリル板に阻まれている!マン・イン・ザ・ミラー!オレだけがこの部屋に入ることを!許可しろォォォォーーーーッ!  "箱ミゴ" この先でよ~~何の写真が貼られているか予想できるか?オイ   ジョジョ立ちしているんだよ!オダマキがッ! 「鍵(キー)」を拾った格好だ!フハハハハハハ!  見づらいけどアレキサンダー大王のモザイク画。こっちがレプリカだっけな?  普通の家でもいたるところに装飾がある。 円が歪んでたりするので旅行中に見た中でも古いほうなんだなぁ。と  お土産屋さん  で買ったやつ~ 昼食  ボンゴレビアンコDA。 なんで全部パスタうまいん?茹で具合がどこ行っても完璧なんだよな。あっさりとしてるけど飽きない。無限に食える。  ヌォーボ城(イタリア語で新しい城) チェスのルークだなぁ。結構小っちゃかった。  卵城 城の基礎に卵を埋めて「この卵が割れると城もナポリも滅びる」的な呪いがあるらしい。なぜ…   眺めがいいですね~  ガレリア ショッピング街、アーケード的なやつ。商店街を美術品にするな。     ケーブルカーだぁ!ネアポリスを一望するヴォメロの丘に向かうやつ。   その丘の上にある星形の城、サンテルモ城。  眺め~ そしてオダマキはセリエAのスター選手にあこがれるよりも   「ジョジョ立ちヤー」にあこがれるようになったのだ!  ぬこ~ 晩飯!  ホテル近くのスーパーにあったレストランのパスタ。メニューがイタリア語なのでわからん!緑色のやつはアボカドでもピスタチオでもなく何らかの野菜らしい……。クリーミーでアボカドっぽかったけどわからん……。言わずもがな旨い。 ### 五日目 アマルフィ 最終日や!そしてジョジョは全く関係が……ないッ!  これに乗ればカプリ島に……  船は「2隻」ありそうッ!    アマルフィはこういう感じの、海岸の斜面に一杯建物がある観光地。 ここを一言で表すと。  青い!!!!!!  青が濃い!!!!!  もはや不気味  誰だ俺の角膜に油絵描いたやつ 昼飯!  見栄えなど知らんッッッ!!!っていうレモン味のリゾット。 レモン味のリゾットだった……。酸っぱいというよりレモンの風味を使った普通にうまいリゾット。でもこれだけはもっと食ってたら飽きるかもなって感じ。  蜂   アマルフィ大聖堂  きらびやかさがあるけど、白くてきれいですね   すけべな掃除のおっちゃん エメラルドの洞窟(有名なのは青の洞窟)に行ってきました。  大聖堂がある港町から船に乗って向かいます。  こういうところ  エメラルド・スプラッ……!?いや目で見るともっと緑なの!!まっみどり!この時ばかりはもっといいカメラが欲しいなと感じてしまったわネ……  すごい老舗のお菓子屋さんアンドレア パンサ いや全部食べたい  もう美味い。 デリツィア アル リモーネ、南イタリア名物レモンのケーキです。  中にクリームが!レモンの爽やかな酸味が甘さをまとめ上げるッ!そして甘美な風味に恍惚とする脳を叩きおこすカプチーノ!   おしゃれなレモンネード?ではなくリモンチェッロというおしゃけだそうです。 アマルフィから山をあがりラヴェッロに行きました。  通りがかりのラヴェッロ大聖堂  通りがかりの猫  猫写真へたくそ選手権  あるヴィッラ・チンブローネ!という庭が有名なところ  ほう…  ほう…  ほほう……  いい… いやいいところだった…… 以下帰りの船で撮った写真  いまスマホのホーム画面これ    最後の晩餐!  そういえば全然ピザの写真これだけですね…… 歯が疲れるくらい生地がもっちもっちのマルゲリータ。  揚げられたお魚!鮎の塩焼きの塩を抜いたようなあっさりした感じだった。ヴェネツィアでもちょっとカサゴ食べたんですけど(写真はない)同じようにあっさり。イタリア人はこう魚を食べるのか。  これは…?さっきのリモンチェッロ!?サービス料の代わりに出されるらしい。 当時オダマキ19歳。しかしイタリアでは飲酒は18歳から。 飲んでも  リモンチェッロはアルコール30度くらいだそうです。けど甘酸っぱくて飲みやすい。帰って成人してから40度のウィスキー、そして今書きながら25度のいいちこ飲んでますけど(酒カスと呼ばれる所以)それよりも飲みやすかったと思う。 そして飲んだ後の喉と胃に残る、マグマが通ったような感覚。イタリア旅行中実は数回お酒飲んでるんですけど、初めていいお酒だ……と感じました。 ## 花京院!イギー!アヴドゥル!終わったよ…… 以上でイタリア旅行記を終えたいと思います。旅行はあっという間でしたがこれ書くのは長かった…ほぼ写真なのに…なぜ… いやスマホの奥底から写真引っ張ってくるのに時間とられたのか。 こちら空港に向かう列車から見えた、神々しいヴェスヴィオ火山。  というわけで最後まで読んでいただいてありがとうございました!大遅刻すいません!  アリーヴェ帰ルチ!(さよナランチャ 次はleerくんの「いつになったら神になれるんですかね」です。彼は神になるのに苦戦してるようですねぇ。
×
Sign in
Email
Password
Forgot password
or
By clicking below, you agree to our
terms of service
.
Sign in via Facebook
Sign in via Twitter
Sign in via GitHub
Sign in via Dropbox
Sign in with Wallet
Wallet (
)
Connect another wallet
New to HackMD?
Sign up