オダマキ

@co1umbine

Joined on Dec 3, 2018

  • この記事は みす老人会 2nd Advent Calendar 2022 5日目です。全日埋まった……だと……!?🥳 ちなみに今日は15日です。 ゲームデザインのにわか話をしながら、いろんなゲームをベタ褒めしていく記事です。しかしたくさんのゲームをプレイしてる訳ではない私にこの記事を書く資格がない。 ゲームってなに? ゲームって何ですか? (クレーンゲーム、テレビゲーム、ボードゲーム、サバイバルゲーム)
     Like 1 Bookmark
  • これを見よ!!! Unity + MMD4Mecanim + Cinemachine でMMDMVを作る方法 この記事は みす53rd Advent Calendar 2021 の3日目、オダマキです。タイトル通り。最近触ったので書きます。 今回はUnity上で手持ちのVRMモデルにMMDダンスデータを躍らせました。しかし、モデルはHumanoidなら何でもOKですし、MMDモデルでももちろんできます。(というかMMD4Mecanimは元々MMDモデルを動かす用途を想定して作られてそうな感じ) なお筆者はMMD(ソフトウェア)まったく知らないどころかインストールすらしたこともありません。物理とかモーフとか何もわからないですゴメンナサイ。 あとこの記事はある程度VRM、Unityを理解している人向けに書いており、ところどころ端折ります。
     Like  Bookmark
  • こんにちは。みす53rd Advent Calendar 2021 2日目の記事を担当しますオダマキです。 これ実は3日目の予定だったんですけど、2日目に予定していた記事のプロジェクトがクラッシュして、復旧できるかどうかわからない状況なので先にこっちを上げます。 あれ図らずも二日連続でメタバース話になりましたね? なぜ売ろうと思ったか 8月頭にclusterにてアバターマーケットが開かれました。 cluster アバターマーケット2021 夏のデジタル文化祭
     Like 4 Bookmark
  • # ジェムカン概論 (WIP) ![](https://i.imgur.com/5zlQdFH.png) :::success # **ジェムカン(GEMS COMPANY)はいいぞ!!!!!** ::: こちらは * いわずと知れたドラクエ、FF、NieR:Automataを手掛ける[スクウェア・エニックス](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9)のプロデュース! * 所属事務所はでんぱ組.incなどのアイドル、アーティストを擁する[ディアステージ](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8_(%E4%BC%81%E6%A5%AD))! という異色のアイドル **GEMS COMPANY** の推し方、そしてジェ
     Like  Bookmark
  • # ジョジョラーが行くッ!イタリア旅行記ィィィ!! さぁて今日は誰のアドカレかなァ??? ![](https://i.imgur.com/4mWlbOD.png) はいというわけでね。今から書いていきますよ。 ## 何かわからんが読めッ! とボスも言ってますが、何かわからないまま貧民街テンションで書かれたブログを読むのはかわいそうなので **これは何?** というと。 **夏休み中にイタリアに旅行してきました。イタリアはジョジョの奇妙な冒険 第五部 黄金の風の舞台、および第二部 戦闘潮流にも一部登場。これはジョジョと一緒に記事にしてしまえ!** というスゴ味がある旅行記となります。 ![](https://i.imgur.com/w9a1XNr.png) ## 一~二日目 イタリアのローマ以北 ローマのフィウミチーノ空港に降り立ち、ローマ、ヴェネツィアを観光しました。 ### 一日目 第29話 目的地はローマ!コロッセオ というふうにジョジョに傾倒したタイトルですが関係ないところも多く行っています。 ![](https://i.imgur.com/zTYDKq4.jpg)
     Like 1 Bookmark
  • # MIDI研合作企画 チーム オダマキ ここなつ ## 目標 - 最低目標 曲の完成 音ゲーでありがちな長さ 1番→ラスサビ の曲 - 余裕があれば 歌詞、UTAU ## 議事録 ### 8月12日 目標の設定 一週間後にサビのコード進行を考える ### 8月19日 サビのコードはodmkサビ案1に Bm→サビCMaj メロディーが固まってから楽器 一週間後にサビのメロディとリズム隊を考えてくる ### 8月27日 ストリングス盛り上げ ピアノがキレイ サビ前のグリッサンドいれたい メロディはsabi-2019:08:26に コード進行 Am, F, C, G, Am, F, G, C△7 Am, F, C, G, Am, F, G, C 次までに Bメロとサビのつなぎ ここなつ 編曲 オダマキ ### 9月1日 編曲続行 エレキ試してみる アコギ 打楽器、装飾増やしてみる サブ旋律(鉄琴?) サビ後半メロディー
     Like  Bookmark