# MODサーバーの入り方 ## Curse Forge Appのインストール MOD管理用のソフトをから↓からダウンロードしてインストールする。 https://download.curseforge.com/ ダウンロードして開いたら、そのまま次へ次へでインストールして大丈夫です。 ## Curse Forge Appを起動 ![](https://i.imgur.com/qS8ld1Q.png) ### 日本語設定 左下の歯車から ![](https://i.imgur.com/oMjRj33.jpg) 言語を選んで、日本語を選んで、閉じる。 ![](https://i.imgur.com/j31cATm.png) #### Modpackの導入 ゲームを選ぶメニューから、マイクラを選ぶ。 ![](https://i.imgur.com/Tqnafax.jpg) ### マイクラの設定 左下の歯車から ![](https://i.imgur.com/oMjRj33.jpg) #### メモリの設定 MOD入れてるので、メモリは多めに設定したほうが安定します。 `8000MB`もあれば十分だと思うけど、多ければ多いほどカクつきは減りそう。 ![](https://i.imgur.com/f8LXte6.png) ### プロファイルの作成 カスタムプロファイルを作る ![](https://i.imgur.com/tCQh0gf.png) #### Modpackのダウンロード サーバーにMODをいくつか入れています。 Modpackとしてまとめてあるので、↓からそれをダウンロードします。 https://www.dropbox.com/s/y5cs8ombx9x7007/makurarian2-1.19.2-1.1.zip?dl=1 ↑でダウンロードしたファイルをここのインポートから選ぶ ![](https://i.imgur.com/9gsd66C.png) ![](https://i.imgur.com/2GXsgE7.png) MODのダウンロードが始まるので少し待ちます。 ![](https://i.imgur.com/ttd6heq.png) ### 起動 そのままプレイ押すと、マイクラのランチャーが起動します。 ![](https://i.imgur.com/e92lC2X.png) マイクラのアカウントでログインして ![](https://i.imgur.com/uYFPNOQ.jpg) Java版を起動します。 プロファイルとかはCurseForgeAppで準備してくれます。 ![](https://i.imgur.com/dO3I7vZ.jpg) ### サーバへの接続 マルチプレイから ![](https://i.imgur.com/BGKNmKH.jpg) サーバーを追加 ![](https://i.imgur.com/BXCGVN6.png) サーバー名: `マイクラリアン` サーバーアドレス: `maikurarian.mmra.me` サーバーリソースパック: `有効` これで完了 ![](https://i.imgur.com/sxhl7xE.png) 接続! ![](https://i.imgur.com/Q6uoNkn.png) ## 導入MOD一覧 ### ディメンション追加系 - [The Twilight Forest](https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/the-twilight-forest) - [Deeper and Darker](https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/deeperdarker) ### バイオーム追加系 - [Terralith](https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/terralith) - 大きなバイオームをたくさん作ってくれる - [Geode+](https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/geode-plus) - 鉱石のジオードをたくさん作ってくれる ### アイテム追加系 - [Create](https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/create) - 工業系MOD、電車とか自動化系の仕組みをたくさん追加 - [Sophisticated Backpacks](https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/sophisticated-backpacks) - バックパックを追加、アップグレードして機能追加ができる - [Storage Drawers](https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/storage-drawers) - 整理しやすいストレージを追加 - [Easy Anvils](https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/easy-anvils) - 便利な金床を追加、修理とかが簡単めになる - [Easy Magic](https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/easy-magic) - 便利なエンチャントテーブルを追加、エンチャントがしやすいエンチャントテーブルの追加 ### 便利系 - [JourneyMap](https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/journeymap) - ミニマップ - [Just Enough Items (JEI)](https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/jei) - インベントリでクラフトの素材とかが見れる - [Mouse Tweaks](https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/mouse-tweaks) - マウス操作を便利にする - [Controllable](https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/controllable) - コントローラーを使えるようにする ### 軽量化系 - [Rubidium](https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/rubidium) - 軽量化、SodiumのForge版 - [Oculus](https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/oculus) - シェーダーを使えるようにするIrisのForge版 ### シェーダー(影MOD) - [AstraLex Shaders (BSL Edit)](https://www.curseforge.com/minecraft/customization/astralex-shader-bsl-edit)