# 2022/06/06チュータリング ## 導入[15分] - 録音の同意(録音開始したら日付、スロット、科目、チューター名を述べる) - チュータリングについて説明(ポスター見ながら) ## 予約内容 チューティー b1022108 So 1022108 Sakino 科目 解析学 日付 2022年06月06日 13:20~14:20 アンケートの回答 Q01. 解決したいことは何ですか? Cauchy-Schwarzの不等式の証明 Q02. 具体的に、何が(どんな問題が)どうなると、その問題が解決した 自分で証明が書けるようになる Q03. 現時点での、進捗状況は? 課題の意味が分からない Q04. 「わからないこと」や「やってみたけどうまく出来なかったこと」 極限値の求め方 ## 実装[40分] - あらためて相談内容を教えてもらう - Cauchy-Schwarzの不等式の証明 - ネット、教科書で調べた。数3の教科書。 - 全く分からない。 - 解答見てない - どう解いていいか分からない - カッコが縦に並んでいるのがどういう意味か分からない。 - 意味が分からない - 極限値の求め方(2), (3) - 解き方が分からない - 知識確認 - Cauchy-Schwarzの不等式の証明 - 判別式を用いた方法 - http://www.mathlion.jp/article/ar051.html - https://manabitimes.jp/math/1005 - Lagrangeの恒等式を用いた方法 - 教科書参照 - Lagrangeの恒等式 - 極限値の求めかた - 極限値すべてが分からないのか - 不定形など、限定的な部分だけわからないのか - 目標設定 - [候補] - 縦カッコの意味を説明できる - 極限値の求め方をパターンごとに列挙できる - 時間あったら - 極限値の例題をパターンごとに解けるようになる - Cauchy-Schwarzの不等式の証明 - 普段何を使って勉強してるか - ネット、教科書、動画 - 動画で見る - どういう方法で進めていき、目標を達成するかを共有する - 動画を見ながら進めていく形で行きましょう ## アジェンダ - 縦カッコ[10分] - Cだと思うけど - 分数だとどうすればいい? - 極限値 - (1) - ## まとめ[5分] - 目標達成確認 - 縦カッコ - 組み合わせのC - 極限値 - (1)nを消していく - (2)発散の性質を覚える - 今後の勉強法 - - アンケート
×
Sign in
Email
Password
Forgot password
or
By clicking below, you agree to our
terms of service
.
Sign in via Facebook
Sign in via Twitter
Sign in via GitHub
Sign in via Dropbox
Sign in with Wallet
Wallet (
)
Connect another wallet
New to HackMD?
Sign up