# Sekiro 研究 ## ダメージ計算の基本 まず最初に、大雑把なダメージの計算式を掲げておく。内容の詳細については、後述する。 **(武器のダメージ定数)×(攻撃の種類によるダメージ倍率)×(ダメージ属性によるダメージ倍率)×(攻撃対象のダメージ補正)×(攻め力倍率)×(強化アイテムによるダメージ倍率)** この計算は、HP ダメージと体幹ダメージの両方について行われる。ただし、体幹ダメージについては、ダメージ属性による違いがない。 ## 武器による違い 狼の攻撃のダメージの数値は武器ごとに決まっている。とはいえ、行動は武器に依存するので、結局は武器ダメージに行動による倍率を乗算した結果だけがわかれば問題ない。 斧で突きはできないし、楔丸を投げることもできない。 ## 攻撃の種類とダメージの種類 PC の攻撃も、NPC の攻撃も、その種類によって分類することができる。斬り、突き、弱打撃、強打撃などの主に攻撃の外観による分類である。 一方、全ての攻撃のダメージは、その性質によって分類することができる。物理ダメージ、炎ダメージなどの性質(属性)による分類である。 ### 攻撃の種類 斬り、突き、弱打撃、強打撃、遠隔(射撃)、対下段、対空、その他に分類できる。 #### 斬り 基本となる斬りつけによる攻撃である。 #### 突き 突きは、ガードできない攻撃である。ガードはできないが、弾くことはできる。また見切りも可能である。 #### 弱打撃 殴る、蹴るなどの攻撃である。拝み連拳や菩薩脚が代表である。 #### 強打撃 斧による攻撃は、強打撃に分類される。 #### 遠隔 手裏剣による攻撃である。銃撃、砲撃は、ダメージ計算に関して手裏剣と違いがない。 #### 対下段 下段攻撃に合わせると、体幹ダメージが8倍になる攻撃である。踏みつけと、仙峯脚(菩薩脚)の蹴り下ろしのみ。 #### 対空 空中にある敵に対してダメージが大きくなる。仙峯脚(菩薩脚)の1撃目など。 #### その他 特殊な攻撃は、その他に分類できる。火吹き筒、ぬし羽の霧がらすの炎などが該当する。 ### ダメージの種類(ダメージ属性) 属性は、一つだけ与えられる。ただし、ある攻撃について、20ダメージ分が物理属性で、40ダメージ分がガード貫通属性といったことはある。 #### 物理ダメージ(物理属性) ほとんどの攻撃が物理ダメージだと考えてよい。 #### ガード貫通ダメージ(ガー貫属性) 一部の攻撃は、ガード貫通ダメージを与える。対象がガードをしていても、直撃ダメージの0.5倍の HP ダメージを与える。 #### 魔法ダメージ(魔法属性) ゲーム中では魔法という表現はされないが、紙ふぶきを使用した場合のダメージは、魔法ダメージと考えるのがわかりやすい。怨霊に対して効果が高い属性である。ガードをしていても、直撃ダメージの0.75倍の HP ダメージを与える。 #### 炎ダメージ(炎属性) 炎によるダメージであるが、炎上によるダメージとは異なる。炎上という結果に至らない場合であっても、炎属性を持つ攻撃によるダメージは、物理属性とは異なるものとなる。ガードをしていても、直撃ダメージの0.67倍の HP ダメージを与える。計算は小数で行われるので、3分の2ではなく、正確に0.67倍である。 #### その他のダメージ 炎上、中毒ダメージは特殊なダメージなので別の計算となる。雷のダメージも、特殊な計算となる。 ## 狼の攻撃ダメージ一覧 武器ダメージに行動別倍率とダメージ属性別倍率を乗算し、主なものを抜粋したのをまとめた。 https://gist.github.com/Smriji/a8d9118d68d1bf89f203c81971ede417 ## 攻撃対象のダメージ補正 NPC には、攻撃の種類とダメージの種類について、それぞれ倍率が設定されている。 たとえば、怨嗟の鬼は、炎属性についてダメージ倍率が0であり、炎攻撃による HP ダメージは常に0となる。 主なボスのダメージ補正についてまとめてみた。 https://gist.github.com/Smriji/ce585c18ee03874b8e4b96ba9260ff94 突き、打撃などの攻撃の種類による HP ダメージの補正は、物理属性のみ適用される。 ダメージ補正については、一定の傾向が読み取れる。 ### 皮下脂肪系 うわばみの重蔵、首無し、太郎兵といった NPC は、突きに弱く、打撃に強い。皮下脂肪は打撃ダメージを吸収するようである。 ### 鎧を着ている敵 鎧を着ている敵は、ガード貫通ダメージが軽減される。一方で、裸に近い敵は、ガード貫通ダメージが大きくなる。 天守弦一郎は、途中まで鎧を着ているが、3ゲージ目で脱ぐ。脱ぐとガード貫通属性の攻撃に弱くなる。 ### 怨霊系 首無し、七面武者といった怨霊系は、魔法ダメージが1.5倍となる。 ### 打撃に弱い敵 お蝶、お凛、佐瀬甚助などは打撃に弱い。 ### 小型の獣 犬、猿、鶏といった小型の獣は、炎ダメージ2倍である。犬と猿は遠隔(射撃)ダメージも2倍だが、鶏は遠隔に対して普通である。 ## エンチャント 紙ふぶき、炎纏い、血纏いなどはエンチャントとして別の計算となる。 ### 紙ふぶきエンチャント 紙ふぶきエンチャントは、通常の攻撃とは別にダメージを計算する。基本ダメージ20の魔法属性ダメージ(HP ダメージのみ)である。通常攻撃の種類によって紙ふぶき分のダメージが変わることはない。 ### 炎纏い 通常の攻撃とは別に、基本ダメージ20の炎属性ダメージ(HP ダメージのみ)を与える。 ### 赤血纏い 通常の攻撃とは別に、体幹に15、HP に魔法属性40のダメージを与える。通常攻撃より当たる範囲が広い。 ### 毒血纏い 通常の攻撃とは別に、体幹に15、HP に物理属性40のダメージを与える。通常攻撃より当たる範囲が広い。中毒にさせる効果もある。 ### 白血纏い 通常の攻撃とは別に、体幹に15、HP に魔法属性40のダメージを与える。通常攻撃より当たる範囲が広い。攻撃ヒットで10%、血煙ヒットで5%の HP を回復する。 ### 風纏い 通常の攻撃とは別に、HP に物理属性80のダメージを与える。 ## 傘の蒸気ダメージ 傘は、放ち斬り時点で、貯まっている蒸気レベルに応じた追加ダメージを与える。蒸気レベル1で HP 126体幹30、蒸気レベル2で HP 189体幹60、蒸気レベル3で HP 252体幹90である。 蒸気レベルは、弾丸(弾丸と分類されている攻撃)を傘で弾くかガードすることで貯まる。貯まる蒸気の量は、弾丸ごとに設定されている。弦一郎の溜め弓、怨嗟の鬼の落下攻撃などは、1度の攻撃でレベル1相当の蒸気が貯まる。 ## 怨霊バリア 怨霊系の敵は怨霊バリアという効果を持つ。ダメージ軽減効果である。 具体的には、首なし0.1、七面武者0.33、水生のお凛0.67という数字が乗算される。HP と体幹の両方に影響がある。 この数字が乗算されるのは直接攻撃が当たった場合に限られ、敵のガードや弾きの場合、狼のガードや弾きの場合のダメージには乗算されない。 紙ふぶきエンチャントは、怨霊バリア無効化の効果を持つ。紙ふぶきエンチャントは楔丸についてのエンチャントであり、義手忍具や不死斬りにエンチャントの効果は及ばない。ただし、楔丸による怨霊バリア無効化は0.2秒持続するため、楔丸によらない攻撃にも影響することはある。 瑠璃の浄火と鳳凰の紫紺傘も怨霊バリア無効化の効果を持つ。まぼろしクナイの蝶々と瑠璃の斧は、霊属性(魔法属性)を持つが、怨霊バリアは無効化しない。