# 改版履歴 - 2023/08/07 初版 新規作成:北畑 # 概要・要旨 - かりるんサイト上でタグ検索を実装する為、現行の物件データ連携機能を 改修し、タグデータの出力を行う。 # タグ管理について - **いい生活**の物件管理機能を利用しタグ付けを行う。**タグ設定は部屋単位** - 「**いい物件One**」「**いい生活賃貸クラウド物件広告**」のいずれからでも 物件のメンテナンスは可能。 - デスクトップアプリorブラウザアプリの違い - 運用面を考慮するとブラウザアプリを使用する。 - デスクトップアプリのインストールは敷居が高い為 - [物件広告 \| いい生活賃貸クラウド](https://rent.e-bukken.app/login) # タグ設定フロー(運用例:犬猫物件の場合) - 対象の物件をリストアップ(WEB掲載かつペット相談可) - 物件広告で一覧を見ながら電話で物確 - AOSでは一部自社元付が設定されている為注意  - 元付に確認が取れたら**一括編集**でタグ設定  # タグの出力について - 但し設定したタグの出力は「いい物件One」のみ対応。 - いい物件OneではCSV出力が可能。 ## CSV出力形式 | 項目 | 内容 | サンプル | | ----------- | ----- | -------- | | 文字コード | SJIS | | | 改行コード | CR+LF | | | 項目の"囲み | あり | | | デリミタ | ,(カンマ) | | | ※複数タグ出力 | カンマ区切り | "タグ1,タグ2" | - ※…物件には複数タグ(100個ぐらい…?)の設定可能 # 出力方式 - 現行の物件のデータ連携については、物件DBから出力を行う。 - 従って、上記==CSVファイルの出力・DB取込が必要== - 既存の物件データと、いい物件Oneで出力したタグデータをマージさせる。 # 処理フロー ```mermaid graph TD Start[処理開始] --> Step1[1.いい物件OneからCSVファイル出力] Step1 --> Step2[2.DB取込] Step2 -- 新規フロー --> Join((マージして出力)) Step3[3.かりるん向けデータ出力処理] -- 既存フロー --> Join((マージ)) Join((マージ)) --> End[連携ファイル出力完了] ``` ## 処理詳細(1.いい物件OneからCSVデータ出力) - デスクトップアプリである「いい物件One」からCSV出力の操作が必要 - **自動化の為、アプリ自動操作用ライブラリ**の選定を行う。 ## 処理詳細(2.DB取込) - 実装の簡略化の為、上記CSVファイルイメージをそのままDBに取り込む - INTO FILESコマンドを使用 ## 処理詳細(3.マージ) - データの結合は**いい物件One.自社管理番号=物件DB.問い合わせNo** - タグ情報をCSVファイルの内容のまま出力する。 ## 検討事項 - デスクトップアプリの自動操作をどうする? - PowerAutomate - UI Automation - Appium ## UIAutomation - [UI オートメーションの概要 \- \.NET Framework \| Microsoft Learn](https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/framework/ui-automation/ui-automation-overview) - [UI AutomationでWindowsプログラムの自動化などしてみる \- Qiita](https://qiita.com/ken_hamada/items/501b164374667319d270)
×
Sign in
Email
Password
Forgot password
or
By clicking below, you agree to our
terms of service
.
Sign in via Facebook
Sign in via Twitter
Sign in via GitHub
Sign in via Dropbox
Sign in with Wallet
Wallet (
)
Connect another wallet
New to HackMD?
Sign up