# BepInEx のインストール ## 必要条件 - _対応している OS_ - Windows 7, 8, 8.1, 10 (x86 と x64 の両方に対応しいます) - GCC 10 以降が使える Linux ディストリビューション、できれば GNU/Linux ディストリビューション (x86_64 と x86 アーキテクチャに対応しています) - macOS 10.13 High Sierra かそれ以上 - [ハードパッチ](https://bepinex.github.io/bepinex_docs/master/articles/user_guide/installation/hardpatching.html)ができるその他の OS - [Wine](https://www.winehq.org/)に対応している OS (Linux, macOS, FreeBSD, ...) - [Mono](https://www.mono-project.com/)に対応している OS (Windows, Linux, macOS) - _対応している Unity ゲーム_ - Unity 3 以降 :::warning **IMPORTANT** 現在、IL2CPP でビルドされたゲームは対応していません。ただし、[Il2CppAssemblyUnhollower](https://github.com/knah/Il2CppAssemblyUnhollower)などのプロジェクトのおかげでツールが改善されたため、対応が予定されています。 ::: ## BepInEx の入手先 BepInEx は stable(安定版)と bleeding edge(最新版)の 2 つのビルドが配布されています。 **安定版ビルド** は [GitHub](https://github.com/BepInEx/BepInEx/releases)で配布しています。 安定版は BepInEx の新機能が完成したと判断された時にリリースされます。 安定版はバグが少ないですが、最新の機能が利用できない場合があります。 **ほとんどの場合において、安定版を使用することをおすすめします。** **Bleeding edge ビルド**は [BepisBuilds](https://builds.bepis.io/projects/bepinex_be) で配布しています。Bleeding edge ビルドは常に最新のソースコードを使用しています。つまり安定版ビルドとは正反対です。最新の機能とバグ修正が含まれていますが、最もバグが多い傾向にあります。 そのため、Bleeding edge ビルドを使用するのは、使うように指示された場合や、BepInEx の次期バージョンをプレビューしたい場合のみにしてください。 ## BepInEx のインストール 現在、BepInEx は手動でのインストールが必要です。 1. 正しいバージョンの BepInEx をダウンロードする [提供されている配布元から BepInEx をダウンロードしてください。](#BepInEx-の入手先) お使いの OS に合わせてバージョンを選択してください。 :::spoiler {state="open"} **Windows** 以下のどちらかをダウンロードしてください。 - **32 ビット実行ファイル**に対応する `x86` - **64 ビット実行ファイル**に対応する `x64` ::: :::spoiler **Linux/macOS** `nix` と書いてあるアーカイブをダウンロードしてください。32 ビット、64 ビットの実行ファイルで BepInEx を実行するために必要なすべてのものが含まれています。 ::: 2. ゲームルートにファイルを展開する ゲームにあったバージョンの BepInEx をダウンロードしたら、アーカイブの内容をゲームフォルダにコピーしてください。 :::spoiler {state="open"} **Windows** ゲームのルートフォルダは、ゲームの実行ファイルがある場所です。 ::: :::spoiler **Linux/macOS** Linux でのゲームのルートフォルダは `<Game>.x86` か `<Game>.x86_64` がある場所です。 macOS でのゲームのルートフォルダは `<Game>.app` がある場所です。 ::: 3. 設定ファイルを生成するために初回起動を行う :::spoiler {state="open"} **Windows** 単純にゲームを実行してください。BepInEx の設定ファイルが `BepInEx/config` に、ログファイルが `BepInEx/LogOutput.txt` に作成されます。 ::: :::spoiler **Linux/macOS** <div class="alert alert-danger part"> <b>NOTE</b> <p>Steam ゲームを改造する場合は、<a href="https://bepinex.github.io/bepinex_docs/master/articles/advanced/steam_interop.html">BepInEx を実行できるように Steam を設定する</a>必要があります。</p> </div> まず、実行スクリプト`run_bepinex.sh`をお好みのテキストエディタで開き、以下の行を編集します。 ```sh executable_name=""; ``` ここに、**ゲームの実行ファイル名**を入力します。 - Linux では、これは単にゲームの実行ファイルの名前です。 - macOS では、, これは **`.app` 拡張子を含む** ゲームアプリの名前です つまり `HuniePop.app` のようになります。 最後に、ゲームフォルダをターミナルで開き、`run_bepinex.sh` スクリプトを実行可能な状態にします。 ```bash chmod u+x run_bepinex.sh ``` これで、スクリプトを使って BepInEx を実行できるようになりました。 ```bash ./run_bepinex.sh ``` BepInEx の設定ファイルが `BepInEx/config` に、にログファイルが `BepInEx/LogOutput.txt` に作成されます。 ::: 4. 必要に応じて BepInEx を設定する `BepInEx/config/BepInEx.cfg` お好みのテキストエディタで開きます。 すべての設定項目は、設定ファイルの中で文章化されています。 また、詳細については[設定ガイド](https://bepinex.github.io/bepinex_docs/master/articles/user_guide/configuration.html)を参照してください。 ## さらなる手順とトラブルシューティング 一部のゲームでは、異なるバージョンの Unity の特定の制限を回避するために、いくつかの追加の変更が必要となることがあります。 追加のインストール手順の詳細については、[トラブルシューティング](https://bepinex.github.io/bepinex_docs/master/articles/user_guide/troubleshooting.html)の項目を参照してください。
×
Sign in
Email
Password
Forgot password
or
By clicking below, you agree to our
terms of service
.
Sign in via Facebook
Sign in via Twitter
Sign in via GitHub
Sign in via Dropbox
Sign in with Wallet
Wallet (
)
Connect another wallet
New to HackMD?
Sign up